Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/小笠原諸島の自然 20101211
表示
選考終了日時:2010年12月24日 (金) 18:40 (UTC)
- (推薦)2010年12月度の月間新記事賞受賞記事。--totti 2010年12月10日 (金) 18:40 (UTC)
- 賛成 南硫黄島の記事に続き、広範囲によく調べてまとめられた記事で感心します。とりあえず賛成票を投じますが、以下の点について明確に修正していただけるとありがたいです。--Tam0031 2010年12月13日 (月) 15:53 (UTC)
- 「小笠原群島の形成」の節、「小笠原諸島のうち、父島列島、聟島列島、母島列島の小笠原群島は、今から約5000万年前、太平洋プレートがフィリピン海プレートの東縁に沈み込みを開始したことにより、フィリピン海プレートは東側に引っ張られる形となって拡大をした。」とありますが、係り受けがおかしくないでしょうか? 「拡大をした」のは小笠原群島ではなくフィリピン海プレートですよね。だとすると、「小笠原群島は」に対応する述語がどこにもないように見えます。
- 「雲霧帯の形成」の形成の節、雲霧帯が亜熱帯・熱帯の島には常に存在すると言うのなら、小笠原にも存在するという説明は、逆接ではなく順接になるのではないでしょうか。あるいは標高が低いために、標高が高いところに限られるという説明なのでしょうか。そのあたりを明確にして欲しいです。
- Tam0031さんどうもありがとうございます。ご指摘の点、確かにわかりにくく読者の誤解を招く表現ですね。このところ忙しいので、数日中に修正をしたいと思います。--のりまき 2010年12月14日 (火) 10:39 (UTC)
- ご指摘の点、とりあえず修正してみました。--のりまき 2010年12月16日 (木) 12:21 (UTC)
- 文意が明確になりました。ありがとうございます。--Tam0031 2010年12月16日 (木) 16:06 (UTC)
- ご指摘の点、とりあえず修正してみました。--のりまき 2010年12月16日 (木) 12:21 (UTC)
- Tam0031さんどうもありがとうございます。ご指摘の点、確かにわかりにくく読者の誤解を招く表現ですね。このところ忙しいので、数日中に修正をしたいと思います。--のりまき 2010年12月14日 (火) 10:39 (UTC)
- (賛成)精度が均質な出典を揃え内容が一貫している素晴らしい記事だと思います。賛成票を投じさせていただきます。--Damena 2010年12月19日 (日) 03:56 (UTC)
- 賛成 ボリューム満点。小笠原の自然を網羅した良い記事だと思います。出典も問題なし。秀逸記事と較べても遜色ありません。--トホホ川 2010年12月22日 (水) 23:07 (UTC)
選考終了時点で賛成票のみ3票のため、通過となります。--Tam0031 2010年12月25日 (土) 04:30 (UTC)