コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/広島タクシー運転手連続殺人事件 20180411

広島タクシー運転手連続殺人事件 - ノート[編集]

選考終了日時:2018年4月25日 (水) 00:04 (UTC)

  • (自動推薦)2018年3月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2018年4月11日 (水) 00:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 こういう記事は細かく読めば読むほどに気分が暗澹としてくるので、簡潔に流し読みでの判断ですが、加害者の境遇から事件や捜査の経過、裁判、判決、その後に至るまで十分(すぎるほど)詳細に記録されていると思います。--Loasa会話2018年4月15日 (日) 16:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 きちんと調べこまれており、うまくまとめられていると思います。スタブテンプレートは外すべきではないかと思います。--Tam0031会話2018年4月19日 (木) 14:56 (UTC)[返信]
  • 賛成 しっかりと調べられており、内容的には十分な品質の記事だと思います。些細な事と言えば些細な事なのですが、文章全体に読点が多用されすぎていて個人的にはちょっと読みづらさを感じる水準です。一文だけ取り出してみると、以下のような感じです。
  • Hが、A・C両事件を自白したのは、D事件の取り調べ中、捜査員に対し、D事件とは関係ない地名・日時を、自ら語ったことがきっかけだったことが、10月7日に判明した。

この短い一文に多数の読点が付されていますが、

  • HがA・C両事件を自白したのは、D事件の取り調べ中、捜査員に対しD事件とは関係ない地名・日時を自ら語ったことがきっかけだったことが10月7日に判明した。

くらいでいいのではないかと思います。ただ、単なる好みの問題ではあるのでこのままだとして特に問題があるというわけではないので賛成します。--TEN会話2018年4月22日 (日) 14:03 (UTC)[返信]


賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2018年4月24日 (火) 15:09 (UTC)[返信]