Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/日立鉱山の大煙突 20160611

日立鉱山の大煙突 - ノート[編集]

選考終了日時:2016年6月25日 (土) 01:53 (UTC)

  • (自動推薦)2016年5月の月間新記事賞受賞記事。--ぱたごん会話2016年6月11日 (土) 01:53 (UTC)[返信]
  • 賛成 単に大煙突の記事というよりは、日立鉱山の鉱害史という感じの記事になっていますね。きちんと写真も整っていて、良い記事になっているものと思います。--Tam0031会話2016年6月19日 (日) 16:19 (UTC)[返信]
  • 賛成 出典もしっかりしており、画像もあって良質な記事と思います。--さえぼー会話2016年6月20日 (月) 16:10 (UTC)[返信]
  • 賛成 単なる施設の記事ではなく公害と公害が発生する日本の歴史環境、それに苦闘する人々の歴史など壮絶な物語になっています。日立鉱山の鉱害問題日立鉱山もそれぞれに優良な記事で一つにまとめるのはあまりの壮大です。煙突とそれがなぜ必要になったかという煙害史の象徴としてGAではなくFA審議にかけるべきほどの出来栄えではないかと。--ぱたごん会話2016年6月21日 (火) 11:52 (UTC)[返信]
  • コメント 分野外なので賛成票は投じませんが、いい記事だと思います。FAを考えると、大煙突と被害地域の地理的状況を説明する地図があれば分かりやすさの点でより改善するのではないでしょうか。--Karasunoko会話2016年6月21日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
  • 賛成 いい記事ですね。先行されてコメントされている方々は「公害(鉱害)」を軸に読まれたようですが、私はどちらかというと「偉大な建築史」という感じで読ませていただきました。何か指摘しないと読んでいないと思われると嫌なので1箇所だけ。「JASS 5」に関して少しだけ本文を補足しました。--柒月例祭会話2016年6月23日 (木) 12:41 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん会話2016年6月23日 (木) 13:37 (UTC)[返信]