コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/樺太鉄道 20240915

選考終了日時:2024年9月29日 (日) 07:39 (UTC)

賛成 国立国会図書館デジタルコレクションで、これだけ資料が揃えられて、臨場感のある記事が書けるのですね。買収後の続きを是非読みたいと思いました。--Anesth Earth会話2024年9月20日 (金) 11:44 (UTC)[返信]
  • コメント 会社設立から工事は充実していますが、開業後の経営状況や輸送実績の記述が無いのは鉄道会社の記事としては物足りないと感じました。--Iso10970会話2024年9月21日 (土) 06:07 (UTC)[返信]
  • コメント Iso10970さんのおっしゃる開業後の経営状況や輸送実績の記述が無いのはやはりかなり致命的だと思いますのでコメントにしておきます。--アロイス・ヒトラー会話2024年9月24日 (火) 00:29 (UTC)[返信]
  • コメント 全通から買収までが短いので、路線建設史が大半を占めてしまうのはやむを得ないところがあると思いますが、営業期間中のどこかの時点での運行体系(1日何往復の列車が設定されていたのか)が必要だと思います。元泊駅の記事では列車本数に触れているのでどこかに情報があるはずです。蒸気機関車の情報は揃っているようですが、客車の情報はまったくわからないのでしょうか。貨車はわからなくても仕方ないと思いますが。--Tam0031会話2024年9月24日 (火) 14:08 (UTC)[返信]
返信 (@Tam0031さん・@アロイス・ヒトラーさん・@Tam0031さん宛) コメントありがとうございます。多少ですが、輸送・収支実績および開業後の状況を追記いたしました。
客車および貨車の情報については1967年発行の鉄道ピクトリアルに記載されていることまでは確認できているので、国立国会図書館で実際に確認した後に追記したいと思います。--七厩拓会話2024年9月28日 (土) 12:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 手元に鉄道ピクトリアル1967年5月号があったので、記事に基づいて客車について加筆しておきました。貨車に関しては少なくともこの号では記述はありませんでした。全般に十分な内容になったと思いますので賛成とさせていただきます。--Tam0031会話2024年9月28日 (土) 15:20 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票のため、通過となります--Tam0031会話2024年9月29日 (日) 15:07 (UTC)[返信]