コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/正受庵 20091214

正受庵 - ノート[編集]

選考終了日時:2009年12月27日 (日) 15:18 (UTC)

  • (推薦)自薦です。良質な記事と認めるのに充分な水準にあると考えます。--ikedat76 2009年12月13日 (日) 15:18 (UTC)[返信]
  • (賛成)「小さなお寺」であったとしても文章を丁寧に記すと、良質な記事になる見本だと思います。「山椒は小粒でも……」を地でいくいい記事だと思います。良質化に賛成します。--Tantal 2009年12月21日 (月) 13:15 (UTC)[返信]
  • (賛成)遅くなりましたが読み終わりました。十分な質を兼ね備えた記事だと思います。良質な記事への選出に賛成します。--R.Lucy 2009年12月27日 (日) 02:26 (UTC)[返信]
  • (賛成)必要な項目が網羅されている丁寧な記事だと思います。文章も平易で優れています。「境内と文化財」の節は、この方面の予備知識が無いと理解が若干辛いので(例えば「平安仏様式」とは何か?など)、内部リンクなどが追加されるとありがたいと思います。--Freetrashbox 2009年12月27日 (日) 02:40 (UTC)[返信]

(選考終了)賛成3:反対0により通過。--ikedat76 2009年12月28日 (月) 15:28 (UTC)[返信]