Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/比羅夫丸 20170311
表示
選考終了日時:2017年3月25日 (土) 00:07 (UTC) → 2017年4月8日 (土) 00:07 (UTC)
- (自動推薦)2017年2月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot(会話) 2017年3月11日 (土) 00:07 (UTC)
- 賛成 一船舶について、建造の経緯、船体構造、運用史など一定の説明がされているものと考えます。細かいことですが、「船長」節と「エピソード」節に出典が示されていないことが気になりました。船長は一人しか書かれていませんが、就航から解体まで一人だけだったのでしょうか?エピソード節の内容は興味深いので、資料があると良いのですが…。--Mogumin(会話) 2017年3月20日 (月) 13:12 (UTC)
- コメント Mogumin様、いつもご指導ご指摘いただき、ありがとうございます。歴代船長名はとても検索できませんので、初代の高級船員名とその正確な発令日を記載しました。--Akoihsin(会話) 2017年3月21日 (火) 13:23 (UTC)
- Akoihsinさん、ご対応ありがとうございました!--Mogumin(会話) 2017年3月22日 (水) 23:44 (UTC)
- 賛成 船体構造の説明が詳しく充実しているのが良いです。図を整備できればなお良いです。また、青函連絡船としてのみ使用されたわけではないので、「青函航路引退後」の節はもう少し充実したいところです。今の説明は、1924年から1929年は、大阪商船が賃貸を受けて使用し、1929年に譲渡に切り替えた、ということで良いでしょうか。--Tam0031(会話) 2017年3月22日 (水) 13:26 (UTC)
- Tam0031様、いつもありがとうございます。大阪商船への賃貸から売却への下りは、Tam0031様の解釈の通りです。わかりにくい日本語でしたので修正してみました。--Akoihsin(会話) 2017年3月24日 (金) 14:59 (UTC)
- (お知らせ)選考終了時点で賛成2票/反対0票のため、選考期間が2週間自動延長となります。--Yapparina(会話) 2017年3月25日 (土) 00:49 (UTC)
- 賛成 連絡船開業当時の青函両港の状況含め、出典付きで一通りのことが記載されており、良質な記事に該当するものと考えます。なお個人的な意見ですが、できれば写真や図が欲しい(比羅夫丸や昔の旧桟橋の写真は何かの本で見たことがあるのですが、手元にないので自分ではupできません。なお現在の旧桟橋については写真がコモンズにあったのでリンクさせてみました)、それと脚注が少し見づらいので、注釈と出典を分けたうえで、参考文献節を別に設けても良いのではないかと思いました。--Iso10970(会話) 2017年4月4日 (火) 02:06 (UTC)
- Iso10970様、「賛成」ありがとうございます。ご指摘の写真や図面は私としても入れたいのですが、ここ半世紀位の出版物からのコピーでは著作権上問題ありそうですし(詳細は知りませんが)、古い絵葉書など物色していますが・・・。図面は、手書きの略図にすればいいのかな、とも考えていますが、それとて労力が・・。ということで、文字ばかりの記事になってしまい恐縮です。--Akoihsin(会話) 2017年4月5日 (水) 10:50 (UTC)
賛成票のみ3票の状態が48時間継続したので、早期終了・通過となります。--まさふゆ(会話) 2017年4月6日 (木) 10:04 (UTC)