コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/笹子トンネル (中央本線) 20130307

選考終了日時:2013年3月20日 (水) 16:02 (UTC)

  • (推薦)2013年1月の月間強化記事賞より漏れた記事です。トンネルの建設に至る経緯や建設途上の出来事、建設後の変遷といった、トンネルに関する項目において求められる内容が多数の出典に基いて詳述されており、既に良質な記事に選出されている鍋立山トンネル項目と比較しても全く遜色の無い、良質な記事の水準に十分達しているものと思われます。--MaximusM4会話2013年3月6日 (水) 16:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票。--MaximusM4会話2013年3月6日 (水) 16:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 100年以上も前に施工された、日本のトンネル建設史において重要なトンネルのひとつです。当時としては前例の無い4キロ超という長大トンネルがどのようにして建設されたのか、ルート選定の経緯をはじめ、三角測量成果の貴重な地形図を記事中で効果的に使うなど、20世紀初頭の日本の土木技術の一端を伺い知ることが出来る良質な記事かと思います。--さかおり会話2013年3月10日 (日) 13:18 (UTC)[返信]
  • 賛成 興味深く読ませていただきました。笹子トンネルと新笹子トンネルの工費、湧水量(前者には記録すらない)など、細かいところに技術の進歩が分かる点もよくまとまっていると思います。昔、このトンネルを通る臨時急行の最後尾のスハフ42の後部扉を開けはなって、ずーっとまっすぐなトンネルを眺めたことを思い出しました。
何点かコメントをさせてください。
  • 文中、測量単位としてマイル、フィート、チェーンが出てきますが、混在していて、特にこの単位系に余りなじみのない人が多いと思われる日本語話者には統一した表現の方が分かりやすいと思います。
  • マンホールに関する記述で「合計115か所、本線左側に設置した」とありますが、どちらの坑口からみて左なのか、ほかの部位と同様に説明が必要と思います。
  • 数字と、単位を示す記号の間に半角スペースが入っており、これはJISなどでも推奨されていますが、「550 V90 A45 kW」などのように連続して書いてあるところにはカンマ、中黒点などを使うなどの工夫がいるかもしれません。
  • 低屋根構造の電車の車号の前に◆が付くとの記載がありますが、低屋根車は通常、番台区分されているか、155系のようにその形式全部が低屋根となることで識別できるため、この記号は付きません。低屋根車の写真でも車号の前に◆はありません。◆が付くのは文中にも記載のあるPS-23パンタグラフ搭載車など、低屋根構造としなくてもいわゆる中央東線に乗り入れることができる車両で、パンタグラフを載せ替えているだけなので番台区分はなされず、この記号で識別されています。今のE233系などにもこの記号は残っています。

--はひふへほ会話2013年3月11日 (月) 15:36 (UTC)[返信]

コメントいただきありがとうございます。
  • 単位系については、もともとの設計時点でどういう単位系であったかということが重要な情報であるとの考えから、原単位をまず表記し、カッコ書きでメートル法の表記をするという方法で執筆しています。というのは、以前見た線路平面図で曲線半径が201メートルと表記されていて、どうしてこんな半端な設計を? と思っていたら、実は10チェーンで設計したのだということを後で知ったということがあり、やはりどういう単位系で設計したかということは重要なのだという認識となったためです。
  • マンホールの設置位置は、下り列車から見て本線左側です。工事関係の文献では当然の表記法ですが、記事執筆の際に補足するのを見落としていました。修正しました。
  • 数字と単位の間の半角スペースは、Wikipedia:表記ガイドの記法に従ったものです。ご指摘のようにわかりづらくなるところがありましたので、中黒点を入れて修正しました。
  • ◆マークですが、私の誤解があり、その思い込みのままで出典資料を読んだので読解も誤ってしまっていました。改めて出典資料を読みなおしたところ、確かに指摘のように対応パンタグラフ搭載車に付くと説明されていました。そのように記述を修正しました。--Tam0031会話2013年3月12日 (火) 15:12 (UTC)[返信]
(コメント)修正を確認しました。ありがとうございました。単位系のところはnマイルmチェーンpフィートと書いてあるところとnフィートととだけ書いてあるところがあるのがわかりにくいかもしれない、が先の指摘の趣旨です。わかりにくい指摘で申し訳ありませんでした。--はひふへほ会話2013年3月13日 (水) 01:37 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2013年3月13日 (水) 16:06 (UTC)[返信]