Wikipedia:CheckUser依頼/わたあめひみつ関連

わたあめひみつさん関連[編集]

利用者:わたあめひみつ会話 / 投稿記録さんと同一人物と思われる一連の利用者の行為について、以下の各利用者のIP確認をお願いいたします。直近では、吉田清治 (文筆家)においての同一性の疑いの他、過去同一性が疑われた方も含んでおります。--コリアンジャパニーズ 2007年3月19日 (月) 05:39 (UTC)[返信]

追記。OpenProxyの確認もお願いします。--コリアンジャパニーズ 2007年3月21日 (水) 01:43 (UTC)[返信]

賛成
  1. T.Saito(会話/履歴/ウィキメール) 2007年3月19日 (月) 07:17 (UTC)[返信]
  2. Monaneko 2007年3月19日 (月) 09:25 (UTC)[返信]
  3. Himetv 2007年3月19日 (月) 13:19 (UTC)[返信]
  4. Nekosuki600 2007年3月19日 (月) 13:21 (UTC)[返信]
  5. Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年3月19日 (月) 13:26 (UTC)[返信]
  6. Tiyoringo 2007年3月19日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
  7. femtowaros 2007年3月19日 (月) 13:46 (UTC)[返信]
  8. コリアンジャパニーズ 2007年3月20日 (火) 00:11 (UTC)[返信]
  9. Centaurus 2007年3月20日 (火) 06:59 (UTC)[返信]
  10. いたる 2007年3月21日 (水) 00:26 (UTC)[返信]
  11. hyolee2 2007年3月21日 (水) 02:07 (UTC)(ただし、Dream100は除く)[返信]
  12. Redpepper 2007年3月21日 (水) 07:18 (UTC)[返信]
  13. shikine 2007年3月21日 (水) 11:25 (UTC)[返信]
  14. B級へたれ 2007年3月21日 (水) 14:35 (UTC)[返信]
  15. マチーン 2007年3月23日 (金) 14:47 (UTC)[返信]
  16. 輪宝スダルサナ 2007年3月24日 (土) 06:37 (UTC)[返信]
反対
  1. Gordon S 2007年3月19日 (月) 09:04 (UTC)[返信]
  2. Clarin 2007年3月20日 (火) 17:23 (UTC)[返信]
中立
コメント
  • Dream100は明白に別人であると考えられる。本件は依頼者の私怨とも見える。--Gordon S 2007年3月19日 (月) 09:04 (UTC)[返信]
  • 疚しくないなら、CUなんて何の問題もないと思うので。この際、疑惑に白黒つけてしまえばいいと思います。--Monaneko 2007年3月19日 (月) 09:25 (UTC)[返信]
  • 該当するアカウントの中にかなり疑わしいものが存在しています。ブロック依頼のページの流れを見ても分かる通り、提出したのが他の人物であれば納得したのか?と言われてしまえばそれまでの事でしょう。--CHELSEA ROSE 2007年3月19日 (月) 09:53 (UTC)[返信]
  • ノート:裁判官関係のCUにおいて当初予期しなかったソックパペットが大量に出てきました。議論に参加するユーザーが急速に増えたことを考えると同様の予期しないソックパペットが含まれることも考え、対象全ユーザーについてCUを実行すべき事案。ただしISPの公開は不要と考える。--Himetv 2007年3月19日 (月) 13:19 (UTC)[返信]
  • 同一記事で多数派を装った・・・(中略)・・・ユーザーです。の決め付けは時期尚早では。CUの結果でクロであればブロック妥当となるでしょうが。--Tiyoringo 2007年3月19日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
  • 反対に反対、という理由。femtowaros 2007年3月19日 (月) 13:46 (UTC)[返信]
  • 利用者:わたあめひみつ会話 / 投稿記録さんはWikipediaから撤退を表明されました、が、念の為CUは行って下さい。--コリアンジャパニーズ 2007年3月20日 (火) 00:11 (UTC)[返信]
  • 今後はウィキペディアのルールを尊重し、過去に行った行為を反省すると述べている利用者に対し、ウィキペディアの側からプライバシーの侵害を行うことはあってはならず、CheckUserの方針 (m:CheckUser Policy/Ja) に合致しない。--Clarin 2007年3月20日 (火) 17:23 (UTC)[返信]
  • ソックパペットを用いたブロック中の編集や議論妨害はそれだけで無期限相当ですので、今後のルール尊重や反省の弁を叙情酌量して無期限ブロックを避けるというのなら、cuによる疑惑の解消はむしろ不可欠ではないでしょうか。--いたる 2007年3月21日 (水) 00:26 (UTC)[返信]
  • 本来なら無期限ブロックされているはずの人物が、なぜかいつも期限付きで復活して何度も同じことを繰り返している。--shikine 2007年3月21日 (水) 11:25 (UTC)[返信]
  • 回答後にここに書きます。下の回答は、つまり、調査対象に挙げられているどのアカウントも、わたあめひみつさんと同一人物だと言えないということでしょうか?--Iosif 2007年3月25日 (日) 19:50 (UTC)[返信]
    • この分かりやすい結果でどうしてそういう結論になるのか私には理解できませんが…。というか別件で依頼者の存在に反対している方がこのタイミングでというのは、もう少し考えていただきたい。ここで議論するつもりはありませんが。--CHELSEA ROSE 2007年3月25日 (日) 22:23 (UTC)[返信]
      • 依頼者の存在に反対(??)などしたことなどありません。それどころか依頼者と編集方針で対立した記憶もなければノート等で対立した記憶もありません(あるのか?ほとんど接点がなかったはずですが…)。議論するつもりはないと言いながら人聞きの悪いことを書き残さないでください。加えて「このタイミング」とはどのタイミングなのかというのも意味不明です。--Iosif 2007年4月1日 (日) 20:12 (UTC)[返信]

ちゃたまさんに対し、失礼を重々承知の上で、今一つの質問をさせて頂きました。--コリアンジャパニーズ 2007年4月12日 (木) 20:32 (UTC)[返信]

回答(CheckUser実施および結果報告)[編集]

  • わたあめひみつさんとHonkouさんのIPアドレスは一致しませんでしたが、同一プロバイダの同一レンジのIPアドレスです。
  • 平和対策委員会さんとUnwireさんのIPアドレスは数分の間で一致しており、同一人物と考えざるを得ません。一部の編集は、わたあめひみつさんと同一プロバイダの別レンジのIPアドレスより行われています。
  • Cotton candyさんのログは、採る事が出来ませんでした。
  • 以上三項目のユーザーと、Wikipediasherpaさん、Dream100さんとのIPアドレス、プロバイダの一致は確認できませんでした。
  • プロキシサーバーの使用については、確認できませんでした。

以上、回答といたします。--ちゃたま会話|投稿記録2007年3月25日 (日) 10:45 (UTC)[返信]

  • もう少し精密な結果が欲しいという要望がありましたので、少々追加させていただきます。遅くなって申し訳ありませんでした。わたあめひみつさんとHonkouさんのプロバイダ(Yahoo!BB)のIPアドレスのレンジはかなり広範囲です。その中で、両者ともIPアドレスの末尾(*.*.*.Aで表現すると、Aの部分)が、1~57の範囲であった事を追加させていただきます。--ちゃたま会話|投稿記録2007年4月3日 (火) 11:15 (UTC)[返信]