コンテンツにスキップ

Wikipedia:CheckUser依頼/Ashiyan49さんのソックパペットの疑いがあるアカウント群

Ashiyan49さんのソックパペットの疑いがあるアカウント群[編集]

利用者:Ashiyan49会話 / 投稿記録 / 記録さんは[[Template:Infobox baseball player]]や[[Template:バスケットボール選手]]など数多くの競技のテンプレートにおいて、本年2月から選手の所属チームに応じて表示される色が変わるようになる、という仕様変更を独断で行ってきました。

氏の参加姿勢、および編集傾向が酷似するアカウントが複数いたことから緊急性が高いと判断し、私がWikipedia:投稿ブロック依頼/Ashiyan49を提出したところ、ブロック依頼の審議の過程でIP:222.149.227.55会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois利用者:Oakland19会話 / 投稿記録 / 記録アカウントによる自作自演行為があった疑いが極めて強いとして、利用者:海獺会話 / 投稿記録さんによりAshiyan49さんらに無期限ブロックがかけられました。

しかし、氏のこれまでの行動からブロック破りの懸念は残るため、以下のアカウントに対するCheckUserをお願いします。--Ziman-JAPAN 2009年2月26日 (木) 00:41 (UTC)[返信]

  • 調査対象
  1. 利用者:Ashiyan49会話 / 投稿記録 / 記録 - 暫定無期限ブロック中 (以下、敬称略)
  2. 利用者:Omiya53会話 / 投稿記録 / 記録
  3. 利用者:Knuckle-curve会話 / 投稿記録 / 記録
  4. 利用者:F-powered会話 / 投稿記録 / 記録

※ なお、利用者:Oakland19会話 / 投稿記録 / 記録アカウントに関しては、私が調査対象に追加することを提案したものの、明確な賛成意見がなく、またすでに無期限ブロック中であることを考慮し、依頼対象からははずします。

  • チェック後の対処方法
    • もしOmiya53、Knuckle-curve、F-poweredの3アカウントがAshiyan49さんのソックパペットであると断定するに至った場合には、これら3アカウントを無期限ブロックすることをお願いします。
    • もしソックパペットと断定するに至らない場合には、その理由のご説明をお願いします。
賛成
  1. --Ziman-JAPAN 2009年2月26日 (木) 00:41 (UTC)[返信]
  2. --チェンジオブベース 2009年2月27日 (金) 09:28 (UTC)[返信]
  3. --Tiyoringo 2009年3月1日 (日) 00:19 (UTC)[返信]
反対
中立

回答

Ashiyan49、Omiya53、Knuckle-curve、F-poweredの4アカウントはいずれも同一IPから接続しており、同一人物である可能性があります。ただしAshiyan49さんに対するブロックがまだ暫定的なものであることを考慮し、今回の対処は見送ります。管理者はAshiyan49さんへの対処が決まり次第、これらのアカウントへの対処を検討してください。--Bellcricket 2009年3月1日 (日) 08:11 (UTC)[返信]

ご調査ありがとうございました。--Ziman-JAPAN 2009年3月2日 (月) 02:15 (UTC)[返信]