Wikipedia:CheckUser依頼/KonicとDX0関連

利用者:KonicDX0のソックパペットと疑わしき利用者[編集]

下記事由により、以下の利用者の同一性について調査をお願いいたします。--VZP10224 2007年10月6日 (土) 08:14 (UTC)[返信]

  • チェック後の対処方法:
    • Konic氏の、特に2007年9月に入ってからの投稿と、Nakadachi氏の投稿があった接続元に同一性があるかないか開示願います。なおKonic氏は2006年7月以前、2007年4月、2007年9月以降と投稿時期が分断しており、この間自宅から接続していたとしても投稿中断中にISPの乗り換えは可能な期間であると判断しました。
    • ログの残る範囲内で、DX0氏、Facmistman氏、Noxpmdian氏、Bustub2006氏、山本桂生氏、Busanic氏とKonic氏(特に2006年7月以前)の投稿があった接続元に同一性があるかないか開示願います。
賛成
  1. --VZP10224 2007年10月6日 (土) 08:14 (UTC)[返信]
  2. --しげ坊 2007年10月6日 (土) 22:26 (UTC)[返信]
  3. 久遠寺 阿知花 寿来 2007年10月8日 (月) 11:18 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント
無効
  1. show 2007年10月6日 (土) 16:04 (UTC) - 依頼前直近1か月の記事名前空間編集回数が5回に満たず--Bellcricket 2007年10月7日 (日) 12:27 (UTC)[返信]
  2. WinBot 2007年10月7日 (日) 11:22 (UTC) - 活動期間が1か月に満たず--Bellcricket 2007年10月7日 (日) 12:27 (UTC)[返信]

回答
Konicの編集は日本国内のCATVと、日本国外(台湾、フランス、サウジアラビア)の複数のISPから行われています。後者はいずれもオープンプロクシとして既にブロックされています。
Nakadachiの編集は日本国内のCATVから行われており、そのIPはKonicと一致します。
その他のアカウントはログが取得できず、調査できません。--Bellcricket 2007年10月9日 (火) 09:47 (UTC)[返信]
ありがとうございます。ブロック依頼の参考とさせていただきます。--VZP10224 2007年10月9日 (火) 14:52 (UTC)[返信]