World IPv6 Launch
表示
World IPv6 Launch(ワールド アイピーバージョンシックス ローンチ)とは2012年6月6日9:00(JST)に行われた、インターネットのIPv6移行イベントである。
概要
[編集]2011年2月3日に発生したインターネットのIPアドレス枯渇を受けて、現在はIPv4からIPv6に移行中である。 そしてIPv6への移行を促進するためにインターネット協会によって企画されたのが、世界的な移行イベントWorld IPv6 Launchである[1]。 参加した全てのサイトはWorld IPv6 Launch開始時刻から恒久的にIPv6対応し、IPv6で到達可能な状態になった。
IPアドレス枯渇についてはIPアドレス枯渇問題を参照。
沿革
[編集]- 2011年
- 2月3日:IANAにおいてIPアドレス枯渇。
- 4月15日:APNICにおいてIPアドレス枯渇。同時にJPNICも枯渇。
- 6月8日0:00(UTC):World IPv6 Day(24時間のIPv6実地試験)実施。
- 2012年
参加者
[編集]実際のリストは以下を参照。
- “World IPv6 Launch参加者一覧” (英語). インターネット協会. 2012年8月21日閲覧。
2012年8月21日現在の参加者リストでは、ウェブサイト 3008サイト、ネットワークオペレーター 71社、家庭用ルーターメーカー 7社が参加している。
他にNTTぷらら[3]などネットワークオペレーター側には無いが、公式サイトの方は実施した企業等、対応の度合いは同じプロバイダーでもまばらではある。
参加条件
[編集]参加するには以下の条件がある[4]。
ウェブサイト
[編集]- ビジネス展開をしている主要なサイトをIPv6対応させること。(IPv6専用サイトやミラーサイトを除く)
ネットワークオペレーター
[編集]- 当日の段階でインターネット接続サービスの新規加入者にIPv6インターネットを標準で提供すること。
- 既存ユーザーにもIPv6インターネットを提供し、IPv6対応済みウェブサイトに対して1%以上がIPv6でアクセスしていること。
家庭用ルーターメーカー
[編集]- 家庭用ルーターにおいてIPv6を標準で有効にすること。
- IPv6 Ready CE Routerの相互接続試験に合格すること。
脚注
[編集]- ^ 公式サイト参照
- ^ “【速報】ヨーロッパ地域レジストリにおけるIPv4アドレス在庫枯渇のお知らせ”. JPNIC (2012年9月14日). 2013年1月4日閲覧。
- ^ 『「World IPv6 Launch」への参加について』(プレスリリース)NTTぷらら、2012年5月18日 。
- ^ 公式サイトまたは“World IPv6 Launchの実施とIPv6対応の促進について(周知)”. IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース (2012年4月16日). 2012年8月21日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- “World IPv6 Launch公式サイト” (英語). インターネット協会. 2012年8月21日閲覧。
- “IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース 公式サイト”. IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース. 2012年8月21日閲覧。