木暮実千代
こぐれ みちよ 木暮 実千代 | |||||
---|---|---|---|---|---|
映画『祇園囃子』(ポスター)での木暮(左) | |||||
本名 | 和田 つま(わだ つま) | ||||
生年月日 | 1918年1月31日 | ||||
没年月日 | 1990年6月13日(72歳没) | ||||
出生地 | 日本・山口県下関市 | ||||
民族 | 日本人 | ||||
職業 | 女優 | ||||
ジャンル | テレビドラマ、映画 | ||||
活動期間 | 1938年 - 1944年、1947年 - 1990年 | ||||
配偶者 | 和田日出吉 | ||||
|
木暮 実千代(こぐれ みちよ、本名:和田 つま(わだ つま)、1918年1月31日 - 1990年6月13日)は、日本の女優。
妖艶な「ヴァンプ女優」として有名。また、女優としての成功だけでなく、実業家、ボランティア活動家としても活躍した。身長159cm。
略歴
山口県下関市彦島福浦町出身。梅光女学院を経て日本大学芸術学部に入学。在学中の1938年、松竹に入社。入社当時は高峰三枝子、桑野通子、水戸光子らが幹部であったが1年余りで準幹部から幹部に昇進。日本人離れしたルックスとスタイルに加え、悩殺的でコケティッシュな色気もあり、純情可憐型が主流の松竹では恋敵役が多かった。
1944年、20歳年上の従兄・和田日出吉と結婚。マスコミの仕事に従事する夫の仕事の関係で夫妻とも満州に渡った。終戦にあたって厳しい道中を乗り越えて帰国し、翌年の1947年松竹に復帰して女優業を再開した。
戦前と同じく妖艶な悪女役が多かったが、終戦後の開放された世相の中でそれは生き生きとした精彩を放ち、1949年の映画『青い山脈』では芸者に扮し、妖艶かつ軽妙な演技で毎日映画コンクール助演女優賞を受賞した。その後も『自由学校』、『お茶漬の味』、『祇園囃子』、『宮本武蔵』など生涯にわたって350本以上の映画に出演した他、後年はテレビドラマや舞台でも活躍した。
また、テレビのCMに出た女優第一号であり、ジュジュ化粧品のマダム・ジュジュ、三洋電機のサンヨー夫人として長年親しまれた。
一方ボランティア活動にも熱心であり、1957年に群馬県にある「鐘の鳴る丘少年の家」の後援会長に就任。1973年からは法務大臣認定の保護司となった。 1980年には日本中国留学生研修生援護協会常任理事になり、中国留学生を自宅に寄宿させた。
1990年6月13日、心不全のため死去。享年73(72歳没)。役柄のイメージとは異なり、実生活では良妻賢母としても知られた。
主な出演
映画
*太字の題名はキネマ旬報ベストテンにランクインした作品(戦後のみ)
- 愛染かつら(1938年)
- 結婚天気図(1939年)
- 純情二重奏(1939年)
- 木石(1940年。共演:夏川大二郎。※VHS化)
- 迎春花(1942年。共演:李香蘭)
- 愛国の花(1942年)
- 四つの恋の物語(1947年)
- 醉いどれ天使 Drunken Angel (監督:黒澤明。1948年)
- 青い山脈(監督:今井正。1949年)
- 続青い山脈(1949年)
- 石中先生行状記 (1950年)
- 帰郷(1950年)
- 執行猶予(1950年)
- 雪夫人絵図(監督:溝口健二。1950年)
- 自由学校(1951年。大映版)
- 海の花火(監督:木下惠介。1951年)
- 源氏物語 Le Roman de Genji (カンヌ国際映画祭撮影賞受賞作品。原作:紫式部。※藤壺役。監督:吉村公三郎。1951年)
- 稲妻草紙(1951年)
- お茶漬の味 (監督:小津安二郎。1952年)
- 慟哭(1952年)
- お国と五平(1952年)
- 日輪(1953年。初のカラー映画出演)
- 祇園囃子(監督:溝口健二。1953年)
- 伝七捕物帖 女郎蜘蛛(1955年)
- 続宮本武蔵 一乗寺の決闘(1955年)
- 新・平家物語(監督:溝口健二。1955年)
- 赤線地帯(監督:溝口健二。1956年)
- 忠臣蔵(1958年)
- かげろう絵図(1959年)
- 遠い一つの道(共演:緒形拳。1960年)
- 鳴門秘帖(1961年)
- 鳴門秘帖 完結篇(1961年)
- はだかっ子(1961年)
- 宮本武蔵(1961年)
- 宮本武蔵 般若坂の決斗(1962年)
- 暗黒街の顔役 十一人のギャング(1963年)
- 宮本武蔵 二刀流開眼(1963年)
- 五番町夕霧楼(1963年)
- 孤独の賭け(1965年)
- 冷飯とおさんとちゃん(1965年)
- 湖の琴(1966年)
- 三婆(1974年)
- ある映画監督の生涯 溝口健二の記録(1975年)※取材協力
- 炎の舞(1978年)
- 男はつらいよ 翔んでる寅次郎(監督:山田洋次。1979年)
- 刑事物語3 潮騒の詩(1984年)
テレビドラマ
- 阿部一族(1959年・TBS)
- 虹の設計(1964年 - 1966年・NHK)
- 白い巨塔(1967年・NET)東政子役
- 幕末姉妹(1968年、フジテレビ)
- 女の顔(1968年・TBS)
- 大奥(1968年、フジテレビ)矢島局役
- 五番町夕霧楼(1968年、フジテレビ系)
- あゝ忠臣蔵(1969年・関西テレビ)
- 遠山の金さん捕物帳(1970年 - 1973年・NET)
- 大坂城の女(1970年・関西テレビ)
- 素浪人 花山大吉(NET)
- 第66話「想い出だけが泣いていた」(1970年)
- 第85話「女が女にふられていた」(1970年)
- 徳川おんな絵巻(1970年-1971年、フジテレビ系)
- 大奥恋物語(1971年、フジテレビ)天英院役
- 大久保彦左衛門(1973年-1974年、関西テレビ)
- 柳生一族の陰謀(1978年 - 1979年・関西テレビ)
- 草燃える(1979年・NHK大河ドラマ)
- 徳川の女たち 第1部(1980年、フジテレビ系)築山殿役
- 骨肉の森(1981年・テレビ朝日)
- ポーラテレビ小説 / 千春子(1983年-1984年、TBS)津島まさ役
バラエティー番組
- スター千一夜(フジテレビ)
- 小川宏ショー(フジテレビ)
- ライオンのいただきます(フジテレビ) - ゲストのおばさま
- リビング11(フジテレビ)
- 一枚の写真(フジテレビ)
- 徹子の部屋(テレビ朝日)
- あなたのメロディー(NHK)
- おはよう・にっぽん(TBS)
- モーニングジャンボ奥さま8時半です(TBS)
著作
- 生きているって素晴らしい 笑いと涙の闘病記(アイペック・1989年12月刊)ISBN 4-87047-087-X
エピソード
関連文献
- 木暮実千代 知られざるその素顔(黒川鍾信著・日本放送出版協会・2007年5月刊)ISBN 4-14-081194-3