Wikipedia:コメント依頼/虚構記事を作成するIP群およびアカウント群
2018年1月頃から、不審な新規記事が多数作成され,虚構記事として削除されています。記事の体裁などから同一人物の仕業ではないかと強く疑われます。情報収集および対策のため、このコメント依頼ページを作成しました。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月16日 (金) 23:16 (UTC)
記事群に共通する特徴
2キロバイト程度の小さな記事として立項され、大抵1つか2つの書籍が出典として提示されている。出典とされる書籍のページ番号(つまり、その書籍の何ページ目に当該記事の出典となる情報が出ているのか)は明らかにされない。書籍を実際に調べると、当該記事に関する記述が書籍上に見当たらず、虚偽出典であることが判明する。
記事の扱うトピックは医薬品、論理演算子、どこかの国の伝統料理といったもので、いずれも日本国内限定の話題ではない。よって日本語版以外の他言語版ウィキペディアに記事があって良さそうなものだが、他言語版には記事が見当たらない。
記事の体裁(章立て、脚注の付け方、カテゴリー設定、デフォルトソート設定など)は整っており、作成者はWikipediaの編集に慣れているものと見受けられる。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月17日 (土) 10:21 (UTC) 少し加筆。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月18日 (日) 01:45 (UTC)
作成/編集された記事群
以下に表としてまとめます。削除済記事の作成者や作成日は、Web上のキャッシュや、依頼者がローカルPC上でメモしていた情報などを手掛かりにしています。見落としや間違いがありましたら、適宜追加訂正をお願いします。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月16日 (金) 23:16 (UTC)
新規作成記事
編集された記事
記事名 | プロジェクト | ユーザ | 備考 |
---|---|---|---|
en:XAND | 英語版ウィキペディア | 219.102.243.122 | ja:XAND へのリンクを追加(差分) |
wikt:en:XAND | 英語版ウィクショナリー | 219.102.243.122 61.197.118.101 219.102.126.111 133.218.40.194 |
「XANDはXNORの別名で、同値のことである」という記述に対して、排他的論理積での主張と同じく「任意の入力に対して全て偽を返す」という記述を追加(差分1, 2, 3, 4) |
wikt:en:XNAND | 英語版ウィクショナリー | 219.102.243.122 | 「XNANDはXORの別名で、排他的論理和のことである」という記述に対して、「任意の入力に対して真を返す」という記述を追加(差分) |
cr:排他的論理積 | クリー語版ウィキペディア | Rensode | cr:排他的論理積から即時削除テンプレートを除去(特別:差分/67274843の説明を参照) |
紙幣追跡システム | ウィキペディア | 利用者:Yykkbb(会話 / 投稿記録 / 記録) 210.149.251.207 |
無出典記述の追加(差分1, 2) |
依頼者コメント
上記で記事を立項あるいは編集したIPユーザは、一件(wikt:en:XANDを荒した133.218.40.194、IIJのIP)を除いて残りはインフォスフィアのIPであり、同一人物ではないかと思われます。また219.102.126.111のグローバル投稿履歴を見る限り、ノート:人生 (曖昧さ回避)で暴れていたインフォスフィアのIP群(219.102.126.111や特別:投稿記録/219.102.83.46など)とも関連がありそうです。
最近はIPではなく使い捨てアカウントを取得して記事を立項・編集するようになりました。
- 利用者:Hinghoe(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:Ueoo(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:L0kd(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:Atheroscle(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:H9ea(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:H033(会話 / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:Rensode(会話 / 投稿記録 / 記録)
これらの使い捨てアカウント群もすべて同一人物ではないかと思われ、この7アカウントについてはチェックユーザ依頼をすべきだと考えています。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月16日 (金) 23:16 (UTC)
- 利用者:Yykkbb(会話 / 投稿記録 / 記録)
Aoiouiさんの指摘にあった上記の一件をチェックユーザ対象アカウントに追加します。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月17日 (土) 10:21 (UTC)
Hyolee2さん、情報ありがとうございます。作成記事(貸借主忘却の法則)の体裁から見て同一人物でしょうね。会話ページにお知らせを書いておきました(差分)--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月18日 (日) 02:06 (UTC)
その他関連ページ
- ノート:排他的論理積#その後のご報告 - 以前はこのページで情報をまとめていました。
被依頼者コメント
コメント
同一人物かどうか、またチェックユーザー依頼を行うべきかどうかについてご意見をお願いします。上記のリストから漏れている類似案件の情報もお願いします。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月16日 (金) 23:45 (UTC)
- コメント これらの虚構記事の特徴として、実在する書籍を出典として用いているが該当する内容が出典元にはないということがあげられます。いずれにしても短期間で似たような虚構記事を作っている利用者が多くでたことから、作成している分野は違うもののこれらの利用者は同一人物であることを疑わざるを得ません。チェックユーザーを依頼することに賛成します。--285Sunlize(会話) 2018年2月17日 (土) 05:17 (UTC)
- コメント
- IP:111.89.4.225(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)が作成している紙幣追跡システムもいわゆる虚構記事ではないでしょうか。出典とされているのは特許1件だけで、そもそも特許だけが出典というのも少しおかしい気はしますが、いずれにせよ記事中にある「ドイツ連邦銀行」「Article6」「コンペア」「還流型」「犯罪抑止」などの単語がまったく出て来ません。また、この記事名でGoogle検索しても有意な結果はありません。その履歴上で独自研究を加筆している利用者:Yykkbb(会話 / 投稿記録 / 記録)も、その独自研究の書きぶりと、ランダムと見られる利用者名でありながら頭文字だけは大文字にする特徴から、一連の利用者群のように思われます。
- チェックユーザーを行うならば賛成です。--Aoioui. 2018年2月17日 (土) 05:49 (UTC)
- コメント 上記に列挙された記事のうちjawpに作成されたものは一応、すべて一度は目を通しました。記事主題について説明する節は必ず「概要」と名付けられており、出典は1つか2つで紙の媒体が多く、初版から内部リンクと脚注を完全につけてあり、各記事における記述も手慣ている印象があり、監視が厳しくなると他言語版に本体記事を作り、jawpにリダイレクトページを作るという手法をとるのは、「新しいページ」にはデフォルトでは新規作成されたリダイレクトページが表示されないことを知悉しているからだろうと思われます。したがって、上記記事群の作成はウィキペディアで相応の編集経験がある同一人物によるものと判断します。一連の行為はウィキペディアへの信頼性を貶めるものである以上、看過することはできず、チェックユーザー依頼をすることに賛成します。--Pinkpastel(会話) 2018年2月17日 (土) 09:19 (UTC)
- 285Sunlizeさん、Pinkpastelさん、共通する特徴の指摘ありがとうございます。「#記事群に共通する特徴」節を新設しました。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月17日 (土) 10:21 (UTC)
- コメント 虚偽出典の提示を含めた虚構記事の作成は「百科事典の品質を故意に低下させようとするあらゆる編集」と見なせるように思います。これらの記事群に対して多数の利用者(管理者・削除者を含む)が削除依頼・審議・対処等の作業を行わざるを得ない現状はWikipediaの運営等への妨害と解釈せざるを得ません。投稿傾向(Pinkpastelさん言及の通り)から同一人物の可能性は考えられると思いますが、チェックユーザーを行わずとも(多重アカウントの不正利用等を証明せずとも)当該アカウント群全てを虚偽情報の記載として投稿ブロックを行うことは可能と思います(当該アカウント群が使い捨てアカウントと化している以上、効果は薄いでしょうが)。(模倣などの存在を排除して)同一人物であることを立証することが重要(あるいは今後重要になることが予想可能)であれば、チェックユーザーの意義はあると思いますが、依頼者さんは同一人物性の有無が今回の事案にどのように関係するかもう少し説明していただきたいと思います。ただし、当該アカウント群の編集について断じて容認できないことは同意します。 --郊外生活(会話) 2018年2月18日 (日) 09:26 (UTC)
- コメント 侵入者ウィリアムさん、ご説明ありがとうございます。同一人物性の有無の判別の意義について了解しました。チェックユーザーに同意致します。 --郊外生活(会話) 2018年2月18日 (日) 13:21 (UTC)
- コメント IPアドレス(範囲)と登録利用者の紐づけはできないと思いますが、登録利用者間の同一人物性を確認する、また、(チェックユーザー係さんには負担になってしまうかもしれませんが)今までに発見・検証できていない類似記事を洗うためにも、チェックユーザーを行う意義はあると思います。さすがにアカウント作成を禁止する範囲ブロックは厳しいと思いますが。--Ccgxk (頁 - 話 - 稿) 2018年2月18日 (日) 12:08 (UTC)
- コメント 返答が遅くなってすみません。Ccgxkさんのご意見と一部重複しますが、私の考えるCUの意義を以下に述べます。
- まず本件は、チェックユーザにかければ9個のアカウントのうち少なくともいくつかは同一人物判定が出るだろうと私は思っています(9つ以上の接続先を破綻なく使い分けているとは思えないので)。多重アカウントであることが部分的にでも証明されれば、「個別の虚構記事案件がたまたま集中して発生した」のではなく、「故意に虚構記事を量産している人物がいる」ことが明確になります。
- またこの案件は、まだ注目されていない寝かせアカウントや本体アカウントが存在するのではないかと私は考えています。CUの実施により、そうした隠れアカウントのあぶり出しも行えるのではないかと期待しています。
- 現状のような虚構記事作成が長期に亘って続くようならば、LTAページ作成などを考えています。その起点として、単に「似ていると思う」という印象論だけでなく、CUに基づいた多重アカウントの確証を得ておいた方がよいと考えています。
- 以上です。--侵入者ウィリアム(会話) 2018年2月18日 (日) 13:06 (UTC)
- (コメント)料理関係の記事からやってきました。これほどまでに各分野や各プロジェクト、各ポータルに手を焼かせるぐらいに発展している虚偽記事案件なだけに、CU案件への移行はやむを得ないと思います。これ以上コミュニティーに手を焼かせないためにもCU提案に賛成させていただきます。--Runrun 923(Talk・Cont・Log) 2018年2月19日 (月) 07:33 (UTC)