コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

さいたま市立指扇小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さいたま市立指扇小学校
地図北緯35度55分21秒 東経139度34分23秒 / 北緯35.92245度 東経139.57304度 / 35.92245; 139.57304座標: 北緯35度55分21秒 東経139度34分23秒 / 北緯35.92245度 東経139.57304度 / 35.92245; 139.57304
過去の名称
  • 指扇高等小学校
  • 指扇尋常高等小学校
  • 指扇国民学校
  • 指扇村立指扇小学校
  • 大宮市立指扇小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 さいたま市
創立記念日 6月3日[1]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B111210100015 ウィキデータを編集
所在地 331-0047
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

さいたま市立指扇小学校(さいたましりつさしおうぎしょうがっこう)は、埼玉県さいたま市西区にある日本公立小学校

沿革

[編集]
  • 1873年(明治6年)
    • 6月3日 - 学制発布により清河寺の境内に清河学校を設置[2][3]
    • 6月28日 - 宝来、明現寺に宝来学校を設置
  • 1883年(明治16年)11月1日 - 宝来学校を指扇に二分する
  • 1886年(明治19年)4月1日 - 清河学校を宝来、指扇2校に併合し培成学校と改称
  • 1893年(明治26年)4月1日 - 培成学校を第二指扇尋常小学校と改称し、指扇、峰岸分教室を第一、第三小学校とする
  • 1924年(大正13年)3月14日 - 指扇高等小学校となる
  • 1927年(昭和2年)3月31日 - 指扇尋常高等小学校とし三分教場となる
  • 1941年(昭和16年)4月 - 指扇国民学校となる
  • 1943年(昭和18年)8月31日 - 分校を廃し全児童本校に収容する
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学校教育法(旧法)施行により、指扇村立指扇小学校と改称
  • 1955年(昭和30年)1月1日 - 大宮市に合併し校名を大宮市立指扇小学校と改称
  • 1962年(昭和37年)12月8日 - 校旗・校歌制定
  • 1973年(昭和48年)6月3日 - 開校百年を記念して開校百年祭を挙行
  • 1978年(昭和53年)4月1日 - 指扇北小学校新設。本校より分離。
  • 2001年(平成13年)5月1日 - 三市合併により校名をさいたま市立指扇小学校に変更
  • 2017年(平成29年)11月18日 - 土地区画整理事業の換地処分により地番変更[4]、所在地が大字指扇4226番地[5]から西大宮1丁目49番地6に変更される。

交通

[編集]

西大宮駅および指扇駅から徒歩15分[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 開校記念日一覧”. さいたま市教育委員会. 2020年6月10日閲覧。
  2. ^ 学校の沿革”. さいたま市立指扇小学校. 2020年6月10日閲覧。
  3. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日、508頁。ISBN 4040011104 
  4. ^ 西区 大宮西部地区の町名地番変更について”. さいたま市役所 (2018年9月21日). 2020年6月10日閲覧。
  5. ^ a b 周辺地図”. さいたま市立指扇小学校. 2017年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]