コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

とかち広域消防事務組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とかち広域消防局から転送)
とかち広域消防局[1]

地図
情報
設置日 2016年4月1日[2]
管轄区域 十勝総合振興局
管轄面積 10,832km²[2]
職員定数 約680人[2]
消防署数 19[2]
分署数 2[2]
出張所数 6
分遣所数 8
所在地 080-0016
北海道帯広市西6条南6丁目3-1
北緯42度55分30秒 東経143度11分42秒 / 北緯42.92500度 東経143.19500度 / 42.92500; 143.19500座標: 北緯42度55分30秒 東経143度11分42秒 / 北緯42.92500度 東経143.19500度 / 42.92500; 143.19500
法人番号 8000020018163 ウィキデータを編集
リンク とかち広域消防事務組合
テンプレートを表示

とかち広域消防事務組合(とかちこういきしょうぼうじむくみあい)は、北海道帯広市と近隣18町村が組織する一部事務組合消防組合)。

概要

[編集]

十勝圏19市町村にあった6つの消防本部帯広市消防本部・北十勝消防事務組合・西十勝消防事務組合・南十勝消防事務組合・東十勝消防事務組合・池北三町行政事務組合)が統合して設立[3]。管轄面積は日本国内最大、人員・車両などでは北海道内で札幌市消防局に次ぐ規模になっている[2]

沿革

[編集]
  • 2006年平成18年):「十勝圏消防広域連携推進協議会」設置[4]
  • 2009年(平成21年):十勝圏複合事務組合に消防広域推進室設置[4]
  • 2014年(平成26年):「十勝圏広域消防運営計画」策定[4]。管轄内となる全19市町村議会で「とかち広域消防事務組合規約(案)」議決[4]
  • 2015年(平成27年):とかち広域消防事務組合設立法定協議及び調印式開催[5]。北海道知事の許可を受け、とかち広域消防事務組合設立[4]
  • 2016年(平成28年):業務開始。

組織

[編集]

「とかち広域消防局組織図」「とかち広域消防事務組合消防局の組織に関する規則」参照[6]

  • 組合長 - 副組合長
    • 事務局
    • 消防局長
      • 消防局次長
        • 総務課
          • 総務企画係
          • 施設装備係
          • 人事給与係
          • 広報係
      • 消防局次長
        • 消防課
          • 消防係
          • 防災調整係
        • 救急救助課
          • 指揮・救助係
          • 救急係
        • 情報指令課
          • 情報システム係
          • 指令第1係
          • 指令第2係
      • 消防局次長
        • 予防課
          • 予防指導係
          • 危険物係
          • 広報調査係

消防署

[編集]
所在地[7]
消防署 住所 支署 出張所 分遣所
帯広消防署 帯広市西6条南6丁目3-1 柏林台:柏林台西町2丁目2
南:西17南41丁目5-9
大正:大正本町西1条1丁目2-1
東:東7条南11丁目1-3
森の里:西22条南4丁目1-3
川西:清川町西2線128
音更消防署 河東郡音更町木野西通16丁目1-22 駒場:駒場本通3丁目7
温泉:十勝川温泉北12丁目1
士幌消防署 河東郡士幌町字士幌西2線161
上士幌消防署 河東郡上士幌町字上士幌東3線238
鹿追消防署 河東郡鹿追町西町3丁目10
清水消防署 上川郡清水町南6条4丁目1-2 御影:御影東1条3丁目20
芽室消防署 河西郡芽室町東2条3丁目1
新得消防署 上川郡新得町4条南3丁目1 屈足:屈足柏町3丁目1
広尾消防署 広尾郡広尾町並木通東4丁目4
大樹消防署 広尾郡大樹町字下大樹224-1
更別消防署 河西郡更別村字更別南1線93-2
中札内消防署 河西郡中札内村大通南1丁目12
幕別消防署 中川郡幕別町錦町90 札内:札内中央町319-9
忠類:忠類本町112
池田消防署 中川郡池田町字西2条11丁目1-12
豊頃消防署 中川郡豊頃町茂岩本町116
浦幌消防署 十勝郡浦幌町字桜町4-3 厚内:字厚内2条通3丁目1
吉野:字吉野176-1
上浦幌:字宝生165
足寄消防署 足寄郡足寄町北1条4丁目52
本別消防署 中川郡本別町北2丁目4-1
陸別消防署 足寄郡陸別町字陸別原野分線8-55

脚注

[編集]
  1. ^ とかち広域消防事務組合消防本部の設置等に関する条例” (PDF). とかち広域消防事務組合例規集. 2016年4月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 平成28年4月1日から十勝の広域消防がスタートします!” (PDF). とかち広域消防事務組合. 2016年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月19日閲覧。
  3. ^ 概要版.
  4. ^ a b c d e 十勝圏の消防広域化に係る経過” (PDF). 2016年4月19日閲覧。
  5. ^ “十勝消防広域化に調印 管轄面積、日本最大”. 十勝毎日新聞 (十勝毎日新聞社). (2015年2月21日). オリジナルの2016年6月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160605034427/http://www.tokachi.co.jp/news/201502/20150221-0020398.php 2016年4月19日閲覧。 
  6. ^ とかち広域消防事務組合消防局の組織に関する規則” (PDF). とかち広域消防事務組合例規集. 2016年4月19日閲覧。
  7. ^ 十勝圏広域消防運営計画 2014, p. 47.

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]