コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アダム・ダンカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アダム・ダンカン
Adam Duncan
アダム・ダンカン
生誕 1731年7月1日
スコットランドダンディーアンガス
死没 1804年8月4日
イングランドノーサンバーランド、コーンヒル・オン・ツイード
所属組織 イギリス海軍
軍歴 1746年1804年
最終階級 海軍大将[注 1]
テンプレートを表示

初代ダンカン子爵アダム・ダンカン(Adam Duncan, 1st Viscount Duncan、1731年7月1日1804年8月4日)は、1797年キャンパーダウンの海戦オランダを破ったイギリス海軍提督である。この勝利はイギリス海軍史の中でも特に大きな意味を持つ[1]

海軍入隊

[編集]

スコットランドアンガス地方ルンディで、市長を務めていた父アレキサンダーと、母ヘレンの次男として誕生した。アレキサンダーのいとこの子供でもあるヘレンは、ダンディーの出身で、ヘレンの父はグレン・イーグルズ選出の国会議員ジョン・ハルデーンだった。1746年、ダンカンはダンディーの学校を卒業後に海軍に入隊して、スループ艦トライアルに乗務し、その後艦長のロバート・ハルデーンと共にショアハム英語版に移り、1748年オーストリア継承戦争ジョージ王戦争)が終わるまでショアハムで任務に就いた。1749年、ダンカンはセンチュリオンに乗艦して、オーガスタス・ケッペル指揮下の地中海艦隊に配属された。そのケッペルとダンカンは、その後共に北アメリカでノーウィッチ英語版に乗艦した。1755年1月10日、ダンカンは海尉に認証された[1]

七年戦争

[編集]

1755年8月、ダンカンはケッペルについてスウィフトシュアスウィフトシュア英語版に乗り、1756年1月にはトーベイに配属された。ネプチューンに乗務していた1759年9月21日に、ダンカンは指揮官となった。この七年戦争の時期、1757年にはロシュフォール遠征バスク・ローズ英語版に向かい、1758年にはゴレー島の攻略英語版、そして1759年にはブレストの封鎖に参戦した。さらに、それから2か月もたたないうちに、キブロン湾の海戦が起こった。まさにそのキブロン湾の海戦時に、ダンカンは昇進によりスウィフトシュアを離れた[1]

1759年10月から1760年4月まで、ダンカンは船団の護衛のためロイヤル・エクスチェンジを指揮した。この船団には少年や外国人の乗組員がかなり多く、ダンカンの伝えるところによると、その大部分が英語をしゃべれなかった。また、乗組員たちは、この船団での仕事をかなり喜ばしく思っていたが、船は海軍の規律にのっとったものではなく、その数か月後、この点でダンカンと商人たちの間で意見が分かれ、ロイヤル・エクスチェンジは護衛から離れたといわれている[1]

その後ダンカンは、指揮官としての任務ではなかったが、1761年2月25日ヴァリアントに配属された。この艦はケッペルの座乗艦だった。1761年6月ベル島の攻略英語版に対して艦内で重要な役割を果たし、1762年8月には、ハバナ攻略英語版でも重責を果たした。1763年、その後の任務の予定がなかったにもかかわらずダンカンはイギリスに戻り、その後長い間、第一線から離れた生活を送った[1]

軍法会議とジブラルタル包囲戦

[編集]
オーガスタス・ケッペル
サー・ジョシュア・レノルズ作

この時期、ダンカンは主にダンディーに住み、1777年6月6日に、スコットランド最高裁判所の首席裁判官であるロバート・ダンダスの娘ヘンリエッタと結婚した。おそらくダンカンは、この有力な家族が、15年間も職務をむなしく探している自分に、何らかの仕事を得させてくれるだろうと考えたと思われる。1778年も押し詰まったころ、ダンカンはサフォーク英語版に乗艦し、ほどなくしてモナークに異動した。

1779年1月、ダンカンは、オーガスタス・ケッペルの、ウェサン島の海戦での指揮のまずさを裁くための軍法会議の委員となった。しかしダンカンは、査問会の間中、的外れかつ誘導的な質問、または曲解した回答で何度も検察側を止めた。このため海軍本部は、ダンカンが、ケッペルの命令に従わなかったサー・ヒュー・パリサー英語版の軍法会議に出席するのを望まなかった。この軍法会議は4月に行われたが、その前日、海軍本部はモナークに命令を出し、セントヘレンズ英語版に行かせた。しかしモナークの乗組員は、賃金を前払いされないことには航海はできないと主張し、しかるべき時に賃金支払いがなされなかったため、モナークは軍法会議の信号が送られた時、なおポーツマスにとどまっていた[2]。このため、海軍本部の意思に反することを悩みつつ、ダンカンはやはり軍法会議に出席した[1][注 2]

艦上でのダンカン
アンリ=ピエール・ダンルー

1779年の夏、モナークは英仏海峡でサー・チャールズ・ハーディ英語版の指揮下に配属された。12月にはジョージ・ブリッジズ・ロドニーの戦隊に組み込まれた。この戦隊はジブラルタル包囲戦のために向かっており、1780年1月16日サン・ビセンテ岬の海戦で重要な役割を演じた。イギリスへ戻ったダンカンはモナークから退き、1782年3月に内閣が交代して、ケッペルが海軍卿に就任するまでは何の役にも就かなかった。その後90門艦ブレニムに乗り、その年いっぱいはリチャード・ハウの大艦隊のもとで、10月のジブラルタル包囲戦とスパーテル岬英語版沖の連合艦隊との対戦で指揮を執った。その後はサー・ジョン・ジャーヴィスの跡を継いでフォウドロイヤント英語版に乗り、戦争が終わってからは護衛艦エドガーの指揮をポーツマスで3年間執った。1787年9月24日には自分の旗を艦に掲げるまでに出世し、1793年2月1日には中将となり、1795年6月1日には海軍大将に昇進した。1795年2月には北海での最高指揮官に任命され、旗艦ヴェネラブルに自らの旗を掲げた[1]

キャンパーダウンの海戦

[編集]
キャンパーダウンの海戦
ウィリアム・オーガスタス・クネル

1797年、イギリス海軍は、テセル沖に停泊中のオランダ海軍主力部隊に対して、部隊を移動させる必要があった。ダンカンの指揮のもと、予備艦も含めた多くの艦がグレート・ヤーマスに集結した。出動の準備中の4月に、スピットヘッド海峡艦隊で大規模な反乱が起き、このため動きが取れなくなった。暴力に訴えた反乱ではなかったが、船員たちが、賃金の値上げと艦内の住環境改善を求めてひそかに工作を行っていた。リチャード・ハウが船員たちと交渉した末、大部分が解決して、船員たちは仕事に戻った。しかし、このスピットヘッドの反乱に続いて、5月にノア近くの停泊地でも同様の事件が起こった。ことが深刻になったため、ダンカンは、ノアの反乱者に対しての攻撃要請の知らせを受け取った。これがダンカンの艦隊に大きな不満を呼んだ。結果、ヤン・デ・ウィンテル英語版中将率いるオランダ軍の出航が知らされた時、ダンカンのヴェネラブルと共に出航した艦はわずかだった[4]

港を出たヴェネラブルはアダマント英語版、フリゲート艦サースと合流し、信号による作戦でテセル沖で軍事行動を取り、敵軍に、艦隊の大半が視界の外にいるように思わせた。ダンカンは6月半ばまでテセル沖にとどまり、その後グレート・ヤーマスに戻った時、反乱の終結を知った。再びオランダとの海戦の準備が行われた。テセルでは、デ・ウィンテルがブレストへ南下し、フランスと共にアイルランドに侵攻する計画を練っていたが、逆風のため出航できず、この案は8月に破棄された。オランダの計画変更の知らせを受け、10月1日、海軍本部はダンカンに、グレート・ヤーマスに退いて再装備と修理をするように指示を出した[4]

現在の北ホラント州、上部の島がテセル。

当時フランスの影響下にあったオランダでは、デ・ウィンテルの意見は聞き入れられず、10月の早い時期に艦隊に出航が命じられた[1]。この時、ヘンリー・トロロープ艦長のラッセルがテセルを監視しており、ダンカンはトロロープから、オランダ軍の出航の知らせを受け取り、すぐに錨を上げて、オランダの海岸方向へ順風に乗って進んだ。艦隊がテセルに戻っていないことに気付いたダンカンは、南にかじを切って、10月11日の朝に、岸から7マイル(約11キロ)の所に艦隊がいるのを発見した。艦隊はエフモントとキャンパーダウンの町のほぼ中間地点にいた。岸からの風がじかに吹きつける中、オランダ軍は大胆なされていた。もしすぐさま攻撃がなされない場合は、攻撃の手が伸びない浅瀬へすばやく逃げ込む態勢であることがはっきりしていた。ダンカンはすぐさま、オランダ軍と陸地の間に割込んで、敵の退却を断ち切る必要があると判断し、艦隊をまとまった配置にしようと考えた。イギリスの艦隊はオランダ軍のそれほど整然としてはいなかった。しかしダンカンは、航海時の命令としては異例ながら、二手に分かれるように命令を出した。これはヴェネラブル艦上と、サー・リチャード・オンズロウ英語版艦長のモナーク艦上でのすばやい判断が何よりも大事であり、ダンカンは敵陣を通過して敵の風下に着くように信号を出した[1]

これは非常に掟破りな行為だった。今なお役立つ戦術書"Fighting Instructions"[注 3]のやり方からは大きく外れていたが、1794年6月1日のリチャード・ハウのフランスとの海戦のように、この方法で勝利した先例はあった。キャンパーダウンの海戦においては、イギリスは完璧な勝利を得た。この戦闘は長時間にわたり、多くの流血があった。ダンカンは高度な戦術には長けておらず、この勝利は、戦艦の一騎討ちという初歩的な理論の上に成り立っていたが、敵陣を通過させることにより、敵軍の全面撤退を阻止した[6]。また、砲撃の兵が訓練を積んでいたということで、イギリスの方に利があったが、オランダも頑なに勇気を奮って、イギリスの艦隊に多大な損失を与えた[1]

叙爵

[編集]
ダンディーにあるダンカンの像(2008年撮影)

イギリスにこれ以上ないほどの熱気で、勝利が伝えられた。これは、船員たちの反乱が、イギリス海軍の権力も威信も打ち砕けなかったという、まさにそのあかしであった。10月21日、ダンカンはキャンパーダウン子爵、ルンディ(現在のダンディーのキャンパーダウンパーク)男爵に叙せられたが、それだけでは褒賞は不十分だという空気が強かった。早くも10月18日には、おばであるレディ・メアリー・ダンカンが、当時戦時国務卿であった初代メルヴィル伯ヘンリー・ダンダス英語版にこのような手紙を送りさえした。

「報告によれば、私の甥は子爵に叙せられたきりです。私はかまいませんが、国中が、あなた様に甥を伯爵位につけてほしいと思っているでしょう…我が国王陛下の代理として、陛下同様に信心深く、武勇を重んじる甥が、任務をきちんと遂行したことを確認しております。これを私の意見としたいと思います」[7]

しかし、子爵を継承したダンカンの息子が、伯爵の爵位を受けたのは、ダンカンの死から何年も過ぎた1831年のことだった。その後彼の子孫たちは、優先順位の順に伯爵位を受け継いでいった[1]。 ダンカンはゴールドメダルを授与され、年間費用3000ポンドの邸宅が、自身と、爵位を継ぐ2人の息子たちにあてがわれた。これは、イギリス政府によって寄与された最も大きな邸宅だった。加えて、ダンディーやロンドンをはじめとする数都市の市民権をも授与された[1]

急逝

[編集]
ロンドン、ソーホーの「アドミラル・アダム・ダンカン」

1801年までダンカンは北海で指揮を執り続けたが、その後は栄誉を得る機会には恵まれなかった。3年後の1804年8月4日、彼はコーンヒルインで73歳で急死した。このコーンヒルはイングランドとスコットランドの境界にある町で、エディンバラへの旅の途中で一泊していたのである[8]。ダンカンはルンディに埋葬された。彼には息子2人と4人の娘がいた。長男ロバートが爵位を継ぎ、次男ヘンリーは、海軍で艦長となり、KCH勲章英語版を得て、1835年に亡くなった[1]

ダンカンにちなむ地名他

[編集]
  • イギリス海軍のいくつかの艦が、彼にあやかってダンカンという名をつけられている[1]
  • リーズのダンカンストリートも彼にちなむもので、ここのパブにもダンカンという名も店があり、彼を描いた肖像画や絵が飾られている。
  • ロンドンにも「アドミラル・ダンカン・パブ」がある。ここは1999年に爆破テロに遭った。
  • ガラパゴス諸島のピンソン島は、かつてダンカン島と呼ばれていた。
  • 1997年、ダンディーにダンカンの像が建てられた。ハイストリートとコマーシャルストリートが交わる地点にある。

注釈

[編集]
  1. ^ 英語版記事中には艦隊の色別が記載されていないので、そのまま訳している。
  2. ^ 本来パリサーが命令に従わなかったために敗北を招いたとして、彼に対する世論の反対は大きく、海軍本部は仕方なく彼の査問をも行ったが、結局は無罪となり、パリサーはグリニッジ海軍病院の総裁に収まった[3]
  3. ^ 1653年に出版されたロバート・ブレークによる海軍戦術指南書。21の項目があり、艦隊戦術についての記述がなされ、戦列艦上での戦術訓練を課すことに言及している[5]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n Laughton, John Knox (1888年). “Duncan, Adam, Viscount Duncan (1731–1804), admiral”. Dictionary of National Biography Vol. XIV. Smith, Elder & Co.. 16 November 2007閲覧。
  2. ^ Considerations on the Principles of Naval Discipline, 8vo, 1781, p. 106n.
  3. ^ 小林幸雄著 『図説 イングランド海軍の歴史』 原書房、2007年、359-360頁。
  4. ^ a b Battle of camperdown - French Revolutionary Wars - Royal Navy
  5. ^ Fighting Instructions: Information from Answers.com
  6. ^ Chevalier, Histoire de la Marine Française sous la première République, 329
  7. ^ Arniston Memoirs, 251
  8. ^ Arniston Memoirs, 252

参考文献

[編集]
グレートブリテンの爵位
先代
新設
ダンカン子爵
1797年-1804年
次代
ロバート・ダンカン