コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アリスティド・カヴァイエ=コル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アリスティド・カヴァイエ=コル
Aristide Cavaillé-Coll
83歳
生誕 1811年2月4日
フランスの旗 フランス モンペリエ
死没 (1899-10-13) 1899年10月13日(88歳没)
フランスの旗 フランス パリ
職業 オルガン制作者
署名
テンプレートを表示

アリスティド・カヴァイエ=コルAristide Cavaillé-Coll フランス語: [aʁistid kavaje kɔl] 1811年2月4日 - 1899年10月13日)は、フランスオルガン製作者。

生涯

[編集]

カヴァイエ=コルはモンペリエに生まれた。父のドミニク・カヴァイエ=コル(Dominique)はオルガン製作に携わる職人だった。カヴァイエ=コルは早くから新しい装置の開発に才能を示し、後に有名となる楽器を製作する際にはその天分が活かされることになった。彼のオルガンは交響的な響きを有しており、他の楽器の音色を模倣するとともにそれらを組み合わせることが可能である。彼の作品の中で最大の規模を誇るのは100のストップを擁するパリサン=シュルピス教会のオルガンである。

カヴァイエ=コルは金銭問題に悩まされた事でも知られる。彼の手による楽器は当時並ぶもののない存在であったが、それでも彼の事業の基盤は確固たるものとはならなかった。彼はパリに没する直前の1898年に、シャルル・ムタンへと会社の経営を引き継いでいる。ムタンはオルガン事業を継続したが、第2次世界大戦によって会社はほぼ消滅してしまった。

影響

[編集]

カヴァイエ=コルはオルガン制作の美術面及び技術面に革新をもたらし、専門家の間に浸透した彼の方法論は20世紀初頭に至るまでオルガン制作の現場で影響力を持ち続けた。20世紀に入って吹き荒れたオルガン改修運動[注 1]ではバロック時代のオルガンへの回帰が謳われたが、21世紀が近づく頃にはカヴァイエ=コルの意匠は再び脚光を浴びるようになった。彼の死後、20世紀にはシャルル・ムタンが事業を維持していた。カヴァイエ=コルは独自の研究と実験に基づいて、オルガンに関する多数の学術論文や書籍を執筆し、出版した。彼は「フルート・ハーモニーク flûte harmonique」など、数種類のオルガンの音色ストップ、複合ストップを考案した。彼の生涯と作品に焦点を当てたドキュメンタリー映画2011年に撮影され、2012年に公開されている[1]

小惑星(5184) Cavaille-Collはカヴァイエ=コルに因んで命名された[2]

主要作品

[編集]

カヴァイエ=コルは50年以上にわたって、主としてフランス国内に510のオルガンを建造した。国外ではスペインオランダイングランドロシアブラジルそしてアルゼンチンなどが挙げられる。一部にはムタン=カヴァイエ=コル社建造のものも含まれる。

制作年 作品番号 Huy-
bens[3]
場所 教会 写真 マニュアル ストップ
1841 10 481 サン=ドニ サン=ドニ大聖堂
IV/P 69 1857年にカヴァイエ=コルが修繕、1901年にムタンが拡張。
音声サンプル (MP3; 989 kB) ピエール・パンスマイユ: Improvisation verset n° 6
1846 26 3 パリ マドレーヌ寺院
IV/P 48 アレクサンドル=シャルル・フェシールイ・ルフェビュール=ヴェリーカミーユ・サン=サーンステオドール・デュボワガブリエル・フォーレアンリ・ダリエエドゥアール・マニャンジャンヌ・ドゥメッシューオディーユ・ピエールフランソワ=アンリ・ウバール(フランス語)らが歴代オルガニストを務めた。
音声サンプル ペーター・エーヴェルス: Improvisation Dithyrambe
1852 52 78 パリ サン=ヴァンサン=ド=ポール寺院
III/P 47
1852 56 491 サン=ジェルマン=アン=レー Église Saint-Germain de Saint-Germain-en-Laye
III/P 40
1853 59 23 パリ サント=ジュヌヴィエーヴ修道院
II/P 22 パンテオンのために1885年に建立された寺院教会。1891年にメルクラン(Merklin)によってヴァル=ド=グラース英語版の軍の病院に移送されていたが、1993年にフランソワ・ドランジュ(François Delangue)とベルナール・ユルヴィ(Bernard Hurvy)によって再建された。
1855 66/1 501 サントメール サントメール大聖堂ドイツ語版
III/P 50
1854–
1857
112/5 430 ペルピニャン ペルピニャン大聖堂ドイツ語版
IV/P 58
1857 127 353 リュソン リュソン大聖堂ドイツ語版
III/P 41
1846–
1858
14 64 パリ サン=ロック聖堂(St-Roch
IV/P 49
1859 88/22 30 パリ サント・クロチルド聖堂
III/P 46 セザール・フランクガブリエル・ピエルネシャルル・トゥルヌミールジョゼフ=エルマン・ボナル(英語)ジャン・ラングレーピエール・コジャンジャック・タッデイが歴代オルガニストを務めた。
1859 143/92 438 ポリニー Collégiale St-Hippolyte
II/P 26 ルフェビュール=ヴェリーによる落成式でフェリクス・ラインブルク(Félix Reinburg)が最初の演奏を行った。
1860 153/112 402 ミュルーズ Église Saint-Étienne
II/P 28
1861 163/127 404 ナンシー ナンシー大聖堂ドイツ語版
IV/P 65
1862 118/63 72 パリ サン=シュルピス教会
V/P 100 フランソワ=アンリ・クリコ(フランス語)1781年に改修、100のストップを持つカヴァイエ=コル作品最大、そして世界でも最大の教会オルガンとなった。1934年に拡張されて102のストップを有するものとなったが、1991年にルノー(Renaud)によって元に戻された。ゲオルク・シュミットルイ・ルフェビュール=ヴェリーシャルル=マリー・ヴィドールマルセル・デュプレジャン=ジャック・グリュネンヴァルトダニエル・ロトらが歴代オルガニストを務めた。
音声サンプル (MP3; 1,1 MB) ダニエル・ロト: Improvisation
1863 204/176 35 パリ サンテチエンヌ・デュ・モン聖堂英語版
III/P 39
1863–
1868
230/204 11 パリ ノートルダム大聖堂
V/P 86 音声サンプル (MP3; 481 kB) レオンス・ド・サン=マルタン: Méditation improvisé
1868 311/298 377 マルセイユ サン=ジョゼフ聖堂 III/P 43
1868 271/254 8 パリ サントトリニテ教会
III/P 46 シャルル=アレクシス・ショヴェアレクサンドル・ギルマンシャルル・ケフオリヴィエ・メシアンナジ・ハキムらが歴代オルガニストを務めた。
音声サンプル (MP3; 10,1 MB) ナジ・ハキム: Improvisation über den Hymnus Pange lingua
1869 327/314 297 エペルネー ノートル=ダム教会
III/P 34
1873 374/363 587 シェフィールド アルバート・ホール IV/P 64
1874 367/356 178 アンジェ アンジェ大聖堂ドイツ語版
III/P 46
1875 330/317 580 ケットン・ホール ホプウッド氏
III/P 45 1870年のブレースウェル(Bracewel)製のホール用オルガンで、ストップ5個分の拡張がなされた。
1875 428/425 579 ブラックバーン 教会 III/P 32
1877 467 585 マンチェスター タウン・ホール III/P 32
1878 481 121 パリ シャイヨ宮 グローサー・ザール
IV/P 66
1880 522 592 ブリュッセル ブリュッセル王立音楽院 III/P 44
1885 569 225 カーン St-Étienne de Caen
III/P 50 1999年に再建。
音声サンプル (MP3; 1,0 MB) アラン・ブーヴェ(Alain Bouvet): Demonstration des Tutti; Weitere Hörbeispiele
1889 245/222 526 トゥールーズ サン=セルナン大聖堂(St-Sernin
III/P 54 デュクロケ(Ducroquet)のオルガン(1843年)を改造したもの。1932年1957年にわずかに仕様変更が行われたが、1996年に復元作業が行われて1889年当時の状態に戻された。
音声サンプル (MP3; 3,4 MB) ルイ・ヴィエルヌ: Messe Solennelle Op.16 Kyrie
1890 630 467 ルーアン サントゥーアン教会ドイツ語版
IV/P 64 音声サンプル (MP3; 1,0 MB) テオドール・サロメ: Canon en Ut majeur
1897 688 299 エペルネー St-Pierre-St-Paul d’Épernay III/P 38 音声サンプル (MP3; 213 kB) オディーユ・ジュッテン(Odile Jutten): Improvisation
1898 642 186 アルマンティエール St-Vaast d’Armentières III/P 50
1898 681 633 アスコイティア 教会 III/P 40
1898 678 211 ビアリッツ=ビダール Schloss Ilbarritz
IV/P 70 現在はパリのサクレ・クール寺院にある。
Hörbeispiel (MP3; 321 kB) シャルル・トゥルヌミール: 神秘のオルガンドイツ語版 Op.55–57 前奏曲とフーガ

脚注

[編集]

注釈

  1. ^ 訳注:ドイツを起源とする運動で1940年代アメリカ合衆国に大きな影響をもたらしたが、1980年代には沈静化した。(Organ reform movement

出典

  1. ^ The Genius of Cavaillé-Coll映画の情報や予告編の動画など。
  2. ^ (5184) Cavaille-Coll = 1981 UC9 = 1981 UF21 = 1987 RZ4 = 1987 SJ20 = 1987 UD7 = 1990 QY7”. 2022年12月22日閲覧。
  3. ^ Vgl. Gilbert Huybens (1985), Cavaillé-Coll : Liste des travaux exécutés/Werkverzeichnis (ドイツ語), Lauffen/Neckar: Orgelbau-Fachverlag Rensch, ISBN 3-921848-12-1

外部リンク

[編集]