コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

エロスクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エロスクス
E. cherifiensisの頭蓋骨
地質時代
後期白亜紀セノマニアン
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
階級なし : 偽鰐類 Pseudosuchia
上目 : ワニ形上目 Crocodylomorpha
階級なし : 中正鰐類 Mesoeucrocodylia
階級なし : 新鰐類 Crocodilia
: フォリドサウルス科
Pholidosauridae
: エロスクス属
Elosuchus
学名
Elosuchus
de Broin, 2002
  • E. cherifiensis (Lavocat, 1955) de Broin, 2002
  • E. broinae Meunier & Larsson, 2016[1]

エロスクス[2]Elosuchus)は、現在でいうアフリカ大陸に生息した、絶滅したワニ形上目新鰐類化石ニジェールモロッコアルジェリアから産出している。

記載と分類

[編集]

エロスクスはインドガビアルのような長く伸びた吻部を有しており、水棲の動物であった可能性が高い。アルジェリアとモロッコから化石が産出したタイプ種E. cherifiensisは元々トラコサウルス属の種としてLavocat (1955)により記載されていたが[3]de Broin (2002)により別属と判断された。ニジェールのEchkar層から化石が産出したElosuchus felixiは2016年にFortignathus属に再分類された[4][5]。既知の範囲内で最大の頭蓋骨からは、全長は最大約7.7メートルと示唆される[1]。学名はギリシア語の ἕλος"elos":湿地・沼沢地)と σοῦχος"soukos":ワニ)から来ている[4]

系統

[編集]
E. cherifiensisの復元図

de Broin (2002)はエロスクス属とストロコスクス英語版属を含むとしてエオスクス科を設立した[4]。しかし、その後の系統解析でストロコスクスは主に非常に基盤的な新鰐類の1つとして配置されており、エロスクスとは遠縁とされている[6][7][8][9]。エロスクスの類縁関係については、本属を単系統群のフォリドサウルス科英語版に含む解析もあれば[8]ディロサウルス科英語版とフォリドサウルス科とを加えた節(ノード)の姉妹群としてサルコスクスのような分類群と近縁に位置付ける解析もある[7][9]

出典

[編集]
  1. ^ a b Louise M. V. Meunier; Hans C. E. Larsson (2016). “Revision and phylogenetic affinities of Elosuchus (Crocodyliformes)”. Zoological Journal of the Linnean Society 179 (1): 169–200. doi:10.1111/zoj.12448. 
  2. ^ 小林快次『ワニと恐竜の共存 巨大ワニと恐竜の世界』北海道大学出版会、2013年7月25日、15頁。ISBN 978-4-8329-1398-1 
  3. ^ Lavocat, R., 1955, Decouverte d'un Crocodilien du genre Thoracosaurus dans le Cretace Superiuer d'Afrique: Bulletin du Museum National d'Historie Naturelle, Paris, v. 2, n. 27, p. 338-340.
  4. ^ a b c de Broin, F. de L (2002). Elosuchus, a new genus of crocodile from the Lower Cretaceous of the North of Africa”. C. R. Palevol 1 (5): 275-285. doi:10.1016/S1631-0683(02)00049-0. https://doi.org/10.1016/S1631-0683(02)00049-0. 
  5. ^ Mark T. Young; Alexander K. Hastings; Ronan Allain; Thomas J. Smith (2017). “Revision of the enigmatic crocodyliform Elosuchus felixi de Lapparent de Broin, 2002 from the Lower–Upper Cretaceous boundary of Niger: potential evidence for an early origin of the clade Dyrosauridae”. Zoological Journal of the Linnean Society 179 (2): 377–403. doi:10.1111/zoj.12452. https://doi.org/10.1111/zoj.12452. 
  6. ^ Turner, Alan H.; Sertich, Joseph J. W. (2010). “Phylogenetic history of Simosuchus clarki (Crocodyliformes: Notosuchia) from the Late Cretaceous of Madagascar”. Journal of Vertebrate Paleontology 30 (6, Memoir 10): 177–236. doi:10.1080/02724634.2010.532348. 
  7. ^ a b Marco Brandalise de Andrade; Richard Edmonds; Michael J. Benton; Remmert Schouten (2011). “A new Berriasian species of Goniopholis (Mesoeucrocodylia, Neosuchia) from England, and a review of the genus”. Zoological Journal of the Linnean Society 163 (s1): S66–S108. doi:10.1111/j.1096-3642.2011.00709.x. 
  8. ^ a b Daniel Fortier; Daniel Perea; Cesar Schultz (2011). “Redescription and phylogenetic relationships of Meridiosaurus vallisparadisi, a pholidosaurid from the Late Jurassic of Uruguay”. Zoological Journal of the Linnean Society 163 (s1): S66–S108. doi:10.1111/j.1096-3642.2011.00722.x. 
  9. ^ a b Bronzati, M.; Montefeltro, F. C.; Langer, M. C. (2012). “A species-level supertree of Crocodyliformes”. Historical Biology 24 (6): 598–606. doi:10.1080/08912963.2012.662680.