クルマバハグマ
表示
クルマバハグマ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年9月、福島県会津地方
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Pertya rigidula (Miq.) Makino[1][2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
クルマバハグマ(車葉白熊) |
クルマバハグマ(車葉白熊、学名:Pertya rigidula (Miq.) Makino[1])はキク科コウヤボウキ属の多年草。
異名:Macroclinidium rigidulum (Miq.) Makino[3]
分布と生育環境
[編集]本州の近畿以北に分布し、山地の乾いた木陰に自生する[2]。
特徴
[編集]高さは50 - 80 cmになり、葉は車状に輪生し、8枚ほどの葉が茎につく[2]。花期は8月から9月頃で、円錐花序に十数個の花をつける[2]。
近縁種
[編集]- オヤリハグマ(御槍白熊、学名:P. triloba (Makino) Makino)
- カシワバハグマ(柏葉白熊、学名:P. robusta (Maxim.) Makino)
- コウヤボウキ(高野箒、学名:P. scandens (Thunb.) Sch.Bip.)
- ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒、学名:P. glabrescens Sch.Bip. ex Nakai)
画像
[編集]-
クルマバハグマの花
脚注
[編集]- ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-) YList
- ^ a b c d 『日本の野生植物』 (1999)、p.209
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-) YList : クルマバハグマ synonym 2017年10月1日閲覧。
参考文献
[編集]- 佐竹義輔、大井次三郎、北村四郎 他『日本の野生植物 草本III合弁花』平凡社、1999年。ISBN 4-582-53503-8。
外部リンク
[編集]