コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ダニエル・ペッペルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マッティウス・ダニエル・ペッペルマン

マッティウス・ダニエル・ペッペルマン(Matthäus Daniel Pöppelmann、1662年5月3日 - 1736年1月17日)は、ザクセン選帝侯のフリードリヒ・アウグスト1世(アウグスト強王)に仕えたドイツ建築家都市計画家

ヘルフォルトの商家に生まれる。1680年にザクセンの建築局に無給の補助員として入り、経験を積んだ後、1686年に建築技師として雇われ、ザクセン公国の建築物の設計や工事監督など、様々な仕事をこなした。1705年に建築マイスターに昇進した後、ツヴィンガー宮殿の計画を中心となって担当する。宮殿の設計のため、ウィーンやローマ、さらにパリなど、当時の代表的なバロック建築の宮殿を訪問している。1718年には上級建築マイスターとなり、1734年に職を辞するまで、ザクセン公国の建築部門責任者として多数の建築にかかわった。

主な作品

[編集]
  • ツヴィンガー宮殿(1711–1728):ペッペルマンの代表作品である。
  • ピルニッツ宮殿(1720–1723):山の宮殿や水の宮殿を設計した。
  • 日本宮殿(1727-1733):エルベ川沿いのノイシュタット側に建つ。当初はオランダ宮殿と呼ばれていたが、アウグスト強王の命による改装で内部が東洋趣味に変えられ、日本宮殿と呼ばれるようになった。その後も何回か改造されている。
  • 古アウグストス橋(1727–1731):ドレスデンを代表する橋であったが、船の大型化のため1907年に取り壊され、旧橋のデザインを受け継いだ新アウグストス橋が建設された。

参考文献

[編集]
  • Matthaus Daniel Poppelmann: Der Dresdner Zwinger. Vom Festbau zur Museum