ノート:ガイアナ
ここは記事「ガイアナ」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
2008年5月
[編集]正式国名に関して、2008.5.5 17:33(JST) の 121.95.146.212氏の編集をWaza fire氏が取り消しされましたが、121.95.146.212氏の編集は理があると思います。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/guyana/data.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/guyana/index.html
--クモハモハ大王 2008年5月5日 (月) 09:25 (UTC)
- ガイアナ外務省、ガイアナ大統領府の記述を見る限り、現在はガイアナ共和国が使用されているようですね。お騒がせしました。ただ「すぐに有名無実化した」という記述には問題があると思います。ガイアナ共和国が公式に使われているが、憲法上ではまだガイアナ協同共和国という名称が使われている、という記述も必要かと思います。waza fire 2008年5月5日 (月) 10:38 (UTC)
- 「憲法上では…」のくだりは書かれていましたね。重ね重ね申し訳ありません。waza fire 2008年5月5日 (月) 10:38 (UTC)
- 現状では政府機関の使用するガイアナ共和国、憲法上の名称であるガイアナ協同共和国の双方を併記するのが妥当だと考え、そのように編集しました。政府機関がガイアナ共和国を使用しているとはいえ、憲法が廃止なり改正なりされて国名が変更されたのではない以上、ガイアナ協同共和国の名称も現行憲法が有効である限りはまだ公式国名だと考えています。問題がありましたら差し戻して下さい。waza fire 2008年5月5日 (月) 10:47 (UTC)
- 「憲法上では…」のくだりは書かれていましたね。重ね重ね申し訳ありません。waza fire 2008年5月5日 (月) 10:38 (UTC)
- 早速のご対応、ありがとうございます。補って頂いた部分も含めて妥当と思います。--クモハモハ大王 2008年5月5日 (月) 10:54 (UTC)
ラテンアメリカではない。
[編集]「ラテンアメリカの中ではカリブ海諸国と文化的に近く、南アメリカ大陸で唯一英語が公用語の国でもある。」
ラテンアメリカの中ではなく、ラテンアメリカの一国とは見なされていない。ラテンアメリカは物理的ではなく、言語的区分。スリナムとガイアナは含まれていない。 Ichikawaonthames(会話) 2020年8月16日 (日) 23:39 (UTC)
外務省の報道発表によるガイアナの国名表記について。
[編集]5/27日付けで外務省の報道発表でガイアナの国名を変更する旨の発表がありました。[1]
これについて、現在ガイアナ共和国とガイアナ協同共和国の2つの国名が併記されていますが、これに伴ってガイアナ協同共和国の名称で統一することを提案します。
以下外務省報道発表全文です。
ガイアナ共和国政府からの要請を踏まえ、今後、同国の名称を次のとおり表記することとします。旧名を使用しているものについては、今後順次改訂を行う予定です。
本変更は、ガイアナ共和国政府からの累次の機会に及ぶ要請及び国際社会における呼称等を総合的に勘案し、「ガイアナ協同共和国」の呼称を使用することが政策上適切と判断したものです。
- 日本語表記 (正式名称)ガイアナ協同共和国 (一般名称)ガイアナ
- 英語表記 (正式名称)Co-operative Republic of Guyana (一般名称)Guyana
--まうん(会話) 2024年5月27日 (月) 22:16 (UTC)
- 賛成です。
- 同発表を見て、日本における国名表記の変更が行われたという点も含めて追記しようと思いましたが、本項がありましたのでいったん編集を控えておきます。--akiyosci(会話) 2024年5月30日 (木) 11:48 (UTC)
- 私も賛成です。ですが、まうんさんの議論提起後、他の何人かの編集者の方がこの議論を無視、かつこの提案通りに編集、さらに誰も差し戻さないという現状があるので、もう改まって合意形成を得る必要もないような気がしています。なし崩し的に利用者間で合意は取れているというか。--Sorani Sh(会話) 2024年6月8日 (土) 20:30 (UTC)