ノート:クルンテープ・アピワット中央駅
このページは、分割提案を経てクルンテープ・アピワット中央駅、バーンスー駅 (バンコク・メトロ)へ分割されています。分割に関する議論は、このノートをご覧ください。 |
記事の改名・分割提案
[編集]タイ国鉄バーンスー駅改めバーンスー中央駅がクルンテープ・アピワット中央駅へ改名された結果、2022年11月現在の記事名・バーンスー中央駅は不適切となった可能性があります。各種報道や政府広報有力な情報発信源(タイ王国陸軍)を確認する限り記事改名の根拠はあるようなので、ついては、どのような形で解決するか議論の上で合意形成を図りたいと考えます。
- 当Wikipedia上の記事名がバーンスー駅からバーンスー中央駅へ変更された際、改名時点で 正当な手順を踏んでいない不適切な処理であったことはノート履歴などで確認でき、審議不要で元のバーンスー駅に戻すという選択も可能と考えられます。
- つい最近にも、当記事名が改名告知・議論を経ずクルンテープ中央駅に変更されたことがあり(時期尚早と判断し差し戻させて頂きました)、今後も不毛な改名合戦が繰り返されることを懸念しました。
- (1月26日修正)参考情報として、英語版でも改名合戦が発生したものの、最終的に
Bang_Sue_Grand_Stationで落ち着いています。en:Krung_Thep_Aphiwat_Central_Terminalに改名され(2023年1月17日更新)、以降継続しています。--Iso8.tv(会話) 2023年1月25日 (水) 18:38 (UTC) - (11月21日加筆)提起の時点で意識しておりませんでしたが、バンスーかバーンスーか、という長音記号の有無による表記ゆらぎについては、新旧駅/MRT駅いずれにも同じことが言えるので、今回の議論ではひとまず現状(長音記号あり)を前提に話を進めます。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 13:06 (UTC)
具体的な選択肢としては、作業の少ない順に
- 3---記事分離を行うが、新駅名は反映させない。
分離パターンが複数考えられるものの、旧称(地上駅)とMRT駅が同一名であるため、JAWPの方針上これらをセットにしてバーンスー駅へ移動するしかありません。(2010年頃の記事構成に近いものになるかと)残る高架新駅は、現在のバーンスー中央駅の記事として継続。- (11月21日加筆)旧駅(地上駅)に存在する駅名標の英語表記(Bang Sue Junction)を基準にすると、旧駅の正式名は「バーンスー分岐駅(分岐点)」では?とのご指摘を受けました。これに基づくと3つの記事に分割するパターンも可能となります。ただ、正式な日本語表記が無い以上、日本語訳したものを正式な日本名と扱うかは議論の余地がありそうです。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 13:06 (UTC)
- 4---本記事名を新駅名に即したものに改名。ただし新しい記事名を議論する必要がある。
- 5---新駅名への改名に加えて、MRT駅の記事を分離する。
- MRT駅の記述をバーンスー駅へ移行。分離したMRT駅の記事側において、国鉄駅改名の概略を追記し、曖昧さ回避テンプレートで対応。
- 合意された本記事名にて本記事を改名。
となります。いずれにしても、沿革節には駅名変遷の経緯追記、また適宜リダイレクト設置が望ましいでしょう。記事名バーンスー(中央)駅のままでMRT駅を分離する意義は感じられず選択肢から割愛しましたが、全面否定するものではありません。(11月12日 選択肢を見直しの上、記述削除)
- ※上記の番号にとらわれず、ご自由にご意見をお書きください。
- 【補足】本題からは逸脱しますが、前述の「フワランポーン駅」は日本人含め外国人による非公式な通称だそうです。これは首都名としてのバンコクも同様ですが、タイでは儀礼的な正式名称を別に持つ事象が多いこともあってか、正式名称に拘らず各言語の話者間で一般的な名称を記事名に採用する傾向がみられます。
- 改名に関する懸念材料
- 改名から日が浅く、認知度が低い。ブルーラインのように、通称として旧名が呼ばれ続ける可能性が否定できない。
- 確認した範囲ではクルンテープ・アピワット中央駅と日本語表記しているのがネット媒体に限られ、出版物やマスコミ大手の記事として発見できていない。
- 記事分離に対する懸念材料
- 乗換駅であるという印象が薄れる。例としてクルンテープ駅・MRTフワランポーン駅(ただし記事名は通称のフワランポーン駅が採用されており、両駅名が一致する)、長崎駅(長崎駅前停留場)など、異なる名称の駅が同一記事にまとめられている。反例として、東京駅・大手町駅、大阪難波駅・難波駅・JR難波駅などが有名。
- 両駅の名称に共通性が見られないことは、前述の例と明確に異なっている。
- 現状、MRT駅に関する記述が少ない(他のMRT駅と同等。補強は可能と思われる)。
改名と分割の二段階で進め議論をシンプルにすることも考えましたが、二段階目が終わった段階で一段階目の決定に異論が出ることは充分にあり得るため、同時進行で意見を募りたいと思い、このような提案といたしました。 議論を進めるにあたり、(異なる日本語名を発見した等の理由で)他の記事名が適切と考えられる場合もご提案願います。分離は反対だが改名は賛成(或いはその逆)といった意見もお寄せください。
当記事は編集頻度が低いことから、約1ヶ月間を想定して議論の最終日は2022年12月11日(日曜日、日本時間)いっぱいとし、状況に応じて対応したいと思います。
最後に。新駅名の認知が高まるなど状況が変化した場合、あらためて改名などが提起されることを本議論の決定が阻むことはありません。当たり前のことですが、念のため付け加えておきます。--Iso8.tv(会話) 2022年11月8日 (火) 09:55 (UTC)
- 情報 改名に賛成の方は、{{コ|★★駅、分割-中立 }} → ★★駅、分割-中立 のようにコメントのテンプレートを適宜変更して利用されると判りやすいかなと考えます。賛成、反対などの既存テンプレートが使いにくい提案となったことをお詫びいたします。--Iso8.tv(会話) 2022年11月8日 (火) 10:29 (UTC)
- 2 提案者としては、【記事名をバーンスー駅へ差し戻し。分割せず。】に一票を投じたいと思います。ただし、様子を見て変更する可能性はあります。--Iso8.tv(会話) 2022年11月8日 (火) 10:29 (UTC)
- 理由が抜けていましたので箇条書きで追記いたします。
- 提案の通り、改名は定着してからでも遅くはない。定着しない可能性すらある。
- 現在タイ語版は1つの記事に統合されている
のに対し、英語版は新駅、旧駅、MRT駅の3記事に独立しており、2つの記事に分割すると他言語との対応が複雑になる。
- 旧駅が継続使用されており、(ガイドブックでは無いとはいえ)新駅と旧駅を分割しても混乱を招くだけであり、記事としては一体が無難といえる。
- (11月12日追記)旧駅の正式名は「バーンスー分岐駅」ではないかという意見が寄せられ、これに基づけば3つの記事にも分割可能なため取消線の記述は撤回。ただし、正式な英名はBangsue Junctionと考える一方、正式な日本名が無い(未発見)ため、判断が難しいように思われる(中立)。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 20:29 (UTC)
- まとめると、旧称のままであればMRT駅も内包することができ、違和感もないように感じる。ただ、仮にも改名提案をした本人が改名反対というのも奇妙なので形式的に現在の回答としたが、正直なところバーンスー中央駅でも構わない。新駅名を記事名に反映するのは(少なくとも現時点では)反対である。--Iso8.tv(会話) 2022年11月8日 (火) 11:11 (UTC)
- 現時点でのクルンテープ・アピワット中央駅へ改名には反対です。理由は「正式名称の変更」は本当でしょうか?タイ関係機関の対応を考えると愛称名の追加であると考えた方がしっくりするのですが。タイ国で国王の意見は直ちに対応するはずですが駅名標記が変更してからでも遅くはないと思います。
- 記事の分割は必要と考えます。「バーンスー中央駅」(ライトレッドライン、ダークレッドライン)「バーンスー駅」(
タイ国鉄、バンコク・メトロ)「バーンスー分岐駅」(タイ国鉄)同様にフワランポーン駅も「フワランポーン駅」(バンコク・メトロ)「クルンテープ駅」(タイ国鉄)に分割の必要ありと考えます。--シャムネコ(会話) 2022年11月11日 (金) 12:26 (UTC)- 返信 ありがとうございます。ご意見を踏まえ選択肢 '3' として挿入追加しました。齟齬がありましたらお知らせください。(既存の3と4が改番されますが、現時点で支障はないはずなので)また改名情報の信ぴょう性についてはご指摘の可能性も考えられますが、これ以上の情報を持ち合わせておりません。フワランポーン駅の件については、今回の集計結果を参考にしたいと思います。--Iso8.tv(会話) 2022年11月11日 (金) 17:57 (UTC)
- 本題から少し外れますが、カオチュムトーン駅、バーンダーラー駅等を新規立項の際記事名をカオチュムトーン分岐駅、バーンダーラー分岐駅にしようか迷いましたが日本語では路線が分かれる駅でも中間駅でも「〇〇駅」として表現しますので現在の記事名にしましたが若干もやもやした感があります。タイの正式名では○○駅(サタニーロットファイ○○)、××分岐駅(サタニーチュムターン××)と表現します(タイ語、英語記事名では「分岐」の部分は省略されていません)。この為「バーンスー分岐駅」を支持いたします。採用の際では多くの駅にて改名提案をさせて頂きます。--シャムネコ(会話) 2022年11月22日 (火) 03:39 (UTC)
- 返信 ありがとうございます。ご意見を踏まえ選択肢 '3' として挿入追加しました。齟齬がありましたらお知らせください。(既存の3と4が改番されますが、現時点で支障はないはずなので)また改名情報の信ぴょう性についてはご指摘の可能性も考えられますが、これ以上の情報を持ち合わせておりません。フワランポーン駅の件については、今回の集計結果を参考にしたいと思います。--Iso8.tv(会話) 2022年11月11日 (金) 17:57 (UTC)
- 現在バンコクに居住している者です。まず現時点のクルンテープ・アピワット中央駅への改名は反対です。正式名称が一般には使われないケースはバンコク・スカイトレインやブルーライン、パープルラインのように他にもあります。11月5日に現地確認しましたが、駅舎の表示もBang_Sue_Grand_Stationのままです。冒頭部の書き出しもクルンテープ・アピワット中央駅ではなく記事名に合わせ、「正式名称は・・・」として言及すればよいと思います。分割に関しても現時点では時期尚早かと思います。現状は「バーンスー中央駅」は郊外電車のみ使用しており、他の列車は従来の「バーンスー駅」(Bang_Sue_Junction_railway_station)にこれまで同様発着しており、同じ事業体(タイ国鉄)の中でほぼ同一場所かつ相互補完の関係にあり、記事を分ける必然性が無いと思います。また少なくとも日本語の世界では、Bang_Sue_Junction_railway_stationのJunction_railway_stationの部分を「駅」に置き換えた「バーンスー駅」の表記が一般的であれば、異なる事業体でも日本語では「バーンスー駅」と呼ばれるバンコク・メトロの駅も分割する必要は無いことになります。最後に記事名を「バーンスー中央駅」とするか「バーンスー駅」とするかは、中立の立場(やや「バーンスー駅」寄り)です。元々の計画通り「バーンスー駅」から「バーンスー中央駅」への列車移管(フワランポーン駅の発着廃止)が順調に進んでいれば、「バーンスー中央駅」で代表させてもよいかもしれませんが、その動きも止まってしまっています。現状ではバーンスーにある駅という意味で「バーンスー駅」の方が「見つけやすい」のではないかと考えます。もっとも「バーンスー中央駅」とすることに反対するものではございません。--Suikotei(会話) 2022年11月18日 (金) 12:39 (UTC)
- 返信 ありがとうございます。冒頭(導入部)の書き出しについては、議論の成り行きをみて判断いたします。編集合戦の種になりそうで書くべきなのではないかもしれませんが、記事名と「正式名称」が異なる場合は必ずしも記事名を主語にする必要がないとWikipedia:スタイルマニュアル/導入部#最初の文の形式に書かれているように、原理原則に拘る必要はないようです。が、「中央」の有無程度はともかく、アピワット駅ほど異なっていると混乱の元と考え、個人的には同意いたします。--Iso8.tv(会話) 2022年11月18日 (金) 16:36 (UTC)
- 1 または 2 11月上旬、現地に行きましたが、駅の看板・駅名標・車内アナウンスまで、現時点でどれも「クルンテープ・アピワット中央駅」になっていません。新駅名への改名は、まず駅の看板とアナウンスが変更してから検討したほうがいいと思います。フワランポーンのように愛称にとどまる可能性があります。なお、長距離列車が停車する在来駅は今でも駅名が「Bang Sue Junction」のまま、車内アナウンスも同じ。「バーンスー中央駅」になっていません。厳密に言えば、SRT高架駅の「バーンスー中央駅(Bang Sue Grand Station)」、SRT地上駅の「バーンスー分岐駅(Bang Sue Junction Station)」、MRTの「バーンスー駅(Bang Sue Station)」、それぞれの駅名は全部違いますが、共通点を取るならば「バーンスー駅」に改名することに賛成です。現在の「バーンスー中央駅」のままでもわかりやすいと思います。どちらにしても、記事内容でそれぞれの名称についてもっと詳しく説明したほうがいいと思います。分離については反対です。--But(会話) 2022年11月19日 (土) 08:22 (UTC)
- 返信 ありがとうございます。議題説明の選択肢3(分岐のみ)について追記を行いました。ただしそちらでも書いたように、これを正式な日本名とすべきかは議論の余地があるようにも思います。検索してみたところ、例えば朝日新聞のネット記事、JETROやJICAのレポートでは(国鉄)バンスー駅としていて、有力な反例と考えられます。旧駅名に「分岐」を含めた例は私見ですがブログやネットニュースで多くみられる印象があります。余談ながら、これらの記事に加えてタイ政府観光庁のホームページでも新駅をバンスー中央駅としていて、 Grand Stationを中央駅と訳した日本語表記の有力根拠と考えます。しかし旧駅への言及が残念ながら見当たりません。
なお、印刷物の状況は調査しておりませんのでご容赦ください。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 13:06 (UTC)- 報告印刷物として「王国の鉄路」(柿崎一郎著)のみ確認しました。同書では「フアラムポーン駅」(原文ママ)、「マッカサン駅」など一部例外を除き、「駅」とつけず地名のみでの記述が基本となっています。巻末索引にあった個所を確認した限り、駅名としては単に「バーンスー」(長音記号が多い方)で統一されていました。一例として「…バーンスーから分岐して、…」(p.79)。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 13:39 (UTC)
- 返信 ありがとうございます。議題説明の選択肢3(分岐のみ)について追記を行いました。ただしそちらでも書いたように、これを正式な日本名とすべきかは議論の余地があるようにも思います。検索してみたところ、例えば朝日新聞のネット記事、JETROやJICAのレポートでは(国鉄)バンスー駅としていて、有力な反例と考えられます。旧駅名に「分岐」を含めた例は私見ですがブログやネットニュースで多くみられる印象があります。余談ながら、これらの記事に加えてタイ政府観光庁のホームページでも新駅をバンスー中央駅としていて、 Grand Stationを中央駅と訳した日本語表記の有力根拠と考えます。しかし旧駅への言及が残念ながら見当たりません。
- 提案 (各位)上記のBut様の投稿をうけて「バンスー」と「バーンスー」の表記ゆらぎを思い出しましたが、本提案の冒頭に加筆した理由により、今回の議論とは切り離してお考えいただければと思います。仮に議論を受け何らかの編集が発生する場合、現状通り(長音記号が多い方)の表記で進めさせていただきます。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 13:06 (UTC)
- 報告 9月1日まで遡ってタイ国政府観光庁公式Facebook(日本)の投稿を確認しましたが、当駅について言及した記事は(改名に関係なく)見つかりませんでした。タイ政府および関連組織による、鉄道情報に言及する可能性のある日本語媒体を他にご存知でしたらぜひ情報をお寄せ下さい。--Iso8.tv(会話) 2022年11月21日 (月) 20:29 (UTC)
- タイ国鉄の英語駅名表記では路線が分岐する駅はJunctionを付けるルールのようですが、本文の駅名一覧で「~分岐駅」としている例はあるものの、記事名は「~駅」で統一されているようです。--Suikotei(会話) 2022年11月22日 (火) 13:52 (UTC)
- 遅くなりましたが情報ありがとうございます。やはり公式な日本語資料が皆無であることが、記事名として採用しにくい理由と推察しています。--Iso8.tv(会話) 2022年12月16日 (金) 11:30 (UTC)
集計結果
[編集]遅くなりましたが、先週日曜にて予告の期限となりましたので、ここまでお寄せいただいた回答をまとめます。
- Iso8.tv(提案者) 分割反対。バーンスー駅、またはバーンスー中央駅
- シャムネコ様 3分割。バーンスー分岐駅。
- Suikotei 様 分割反対。バーンスー駅、またはバーンスー中央駅(やや前者寄り)
- But様 分割反対。バーンスー駅、またはバーンスー中央駅
以上の通り、(現段階においては)国王が命名した駅名を記事名に反映させないことで全員の合意がとれました。単に多数決であれば分割も無しですが、念のためシャムネコ様には了解を取りたいと思います。「中央」を含めるかどうかですが、程度の差はあれ基本的には皆さまどちらでもよいとの回答であることと、繰り返しになりますが「中央駅」とするとどうしても高架新駅の印象に縛られてしまう感が強いため、最大公約数的である「バーンスー駅」に差し戻す形で調整を進めたいと思います。
言うまでもありませんが、本文においてはバーンスー中央駅、アピワット駅などの各種別名への言及は今後も認められます。
なお、ネット上で確認した限り、タイ国政府観光庁(TAT)の日本語発表において当駅の改名はいまだ発表がありませんでした。今後、当記事の改名にあたっては、日本語による公式発表、地上駅部の廃止、もしくは現地でGrand Station表記が撤去される、等の条件がいずれか満たされたうえで議論が再開されることになるかと個人的には考えます。--Iso8.tv(会話) 2022年12月16日 (金) 11:10 (UTC)
- 追記 シャムネコ様は記事名としてバーンスー分岐駅を提案されていましたので加筆しました。大変失礼いたしました。--Iso8.tv(会話) 2022年12月16日 (金) 18:27 (UTC)
- 今回の提案に対して私を含めて4名の方が参加しておられいずれも分割反対との事ですが私の意見は分割に変わりありません。そもそも3駅は駅名、所属事業者、建屋(構造物)も異なり、近接して存在している、似たような駅名であるを統合の根拠とされていますがやはり1つの記事で全て記載には無理があると考えざるをえません。確かに例として掲示している長崎駅の例はありますが分割している事例の方が多いのではないでしょうか?将来的にバンスー地平駅は廃止されバンスー高架駅に統合されますが駅名をバンスー駅に統合したままでは、地平駅が廃止された際駅名はバーンスー中央駅なのにWIKIではおかしな表現をしているといった事態になるのではないでしょうか?再考される事をお願い致します。--シャムネコ(会話) 2022年12月16日 (金) 22:51 (UTC)
- バーンスー駅、またはバーンスー中央駅(やや前者寄り)との意見を述べましたが、バーンスー中央駅を3駅の代表駅名として記事名は現行のままとすることでも差し支えありません。当方の意見投稿後に、2023年1月に長距離列車の多くがバーンスー中央駅に移るという報道もされているので、バーンスー駅への差し戻しは少し待った方がいいかもしれません。と言っても地平駅の廃止はまだいつになるのか(そもそも実現するのかも含めて)分かりませんので、分割も時期尚早かと思います。--Suikotei(会話) 2022年12月17日 (土) 12:06 (UTC)
- シャムネコ様、Suikotei様、コメントありがとうございます。英語版記事名がまだGrandStationであることから考えても、急いで結論を出す理由はありません。TAT公式に中央駅という表記がある以上、シャムネコ様の疑問も御尤もと考えます。ただ○○分岐駅を記事名とする是非は今も判断に困っており、また分割に関しても旧駅存続する限りは消極的な立場です。梅田地区の鉄道駅のように別の記事を設けている例もありますが、当駅に関しては過剰にも感じられます。Suikotei様の情報を参考に、(地上駅の廃止を前提として)記事名はバーンスー中央駅で存置したまま議論延長でよろしいでしょうか。(期日は流動的ながら暫定的に1月末として)当方も可能な範囲で情報収集を続けたいと思います。--Iso8.tv(会話) 2022年12月17日 (土) 13:58 (UTC)
- 紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ありません。2023年1月の「長距離列車の多くが移転」がなされた後も、バーンスー中央駅の役割は大きくなる(代表駅名として記事名にふさわしくなると思われる)も、バーンスー駅(いわゆる地平駅)はまだ存続するので、その時点においても分割はまだすべきでない(地平駅存続する限りは時期尚早)という立場です。--Suikotei(会話) 2022年12月17日 (土) 16:18 (UTC)
- Suikotei様コメントありがとうございます。地平駅存続する限りは時期尚早との御意見ですが、地平駅が存続するので分割が必要なのではないでしょうか?MRTバーンスー駅は何故統合(非分割)なのでしょうか?MRTバーンスー駅から国鉄地平駅までかなりの距離を歩くと思いますが。御意見を伺えましたら幸いです。--シャムネコ(会話) 2022年12月17日 (土) 23:51 (UTC)
- 返信 Suikotei様、こちらこそ汲み切れず失礼いたしました。自分としては、駅番号がどうなるかに注目しています。現在は地上駅に1007が附番されていて、高架駅はSRTアプリでは未登録なのか1007を引き継ぐのか判別できません。駅名でいろいろ検索してみましたが、高架駅とみられる結果が得られませんでした。ちなみに1228も英語版でバーンスージャンクション(タイ語設定にするとバーンスー2)となりますが現在どちらも停車する列車が存在していません。高架駅発着によってどう変化するか見届けておきたい気がします。独自研究と言われるとそれまでなのですが。--Iso8.tv(会話) 2022年12月18日 (日) 11:25 (UTC)
- 分岐駅については悩ましい問題ですね。文献では「タイ鉄道旅行」、「タイ国鉄4000キロの旅」、「タイ鉄道散歩」では〇〇ジャンクション駅、「魅惑のタイ鉄道」では○○分岐駅と記載されています(全ての箇所ではない)。WIKIタイ語版、英語版ではサタニーチュムターン○○、〇〇ジャンクション駅です。前にも記載しましたが日本語では路線が分かれる駅でも中間駅でも「〇〇駅」として表現します。分岐駅にせよジャンクション駅にせよ改名は必要であると思います。皆様のご意見を伺えたらと思います。--シャムネコ(会話) 2022年12月17日 (土) 23:41 (UTC)
- シャムネコ様 ご指摘ありがとうございます。ご指摘は、地平駅を「バーンスー駅」と呼ぶか「バーンスー分岐駅」と呼ぶかにより結論が変わってくるのだと思います。地平駅を「バーンスー駅」と呼ぶ場合、地下鉄駅は同名になるので分割しないことになり、かつバーンスー中央駅とバーンスー駅(タイ国鉄の地平駅)は同じ事業者で機能が相補的であるので分割するに至らない。結果的に3駅が1つの記事になるということだと思います。一方でこの立場に立っても、地平駅が廃止された場合は、バーンスー中央駅(タイ国鉄の駅)とバーンスー駅(地下鉄の駅)の2駅となるので、位置が近接しており乗換機能があるとしても分割の余地があるということだと思います。またシャムネコ様のように「バーンスー分岐駅」と呼ばれる場合は、駅名が異なり事業者も異なるタイ国鉄の駅と地下鉄の駅を同じ記事にしているのはおかしい(地平駅が存続するから分割する必要がある)ということになるのだと思います。なお地下鉄駅の地上出口は複数あり、地平駅のホームに入れる箇所と近接する(狭い道路を隔てて向かいとなる)駅出口もあります。次に「分岐駅」とするか「駅」とするかの点については、「日本語圏においてその表記が一般的であるか」で定めるべきかと思います。「バーンスー中央駅」にしても、Grand Stationを日本の類似事象に当てはめて「中央駅」と訳した人がいて、それが通例となったにすぎないと思います。ここでBang Sue Junction stationをBang Sue + Junction stationと捉えた場合(この駅固有ではなく、タイ国鉄では分岐点の駅をすべてJunction stationとしているので)、ご指摘のように日本語においては「分岐駅」は駅の区分に過ぎず、駅名称に関しては全体を包含する「駅」を使う慣例があるので、それに従うということになるのではないでしょうか。また鉄道にあまり詳しくない人にも言及されるような大きな駅(ハートヤイ駅=ハジャイ駅やチャチューンサオ駅など)について、「~分岐駅」ではなく「~駅」と一般には表記・認知されているであろうことも、「~駅」の案を補強することになります。一方Bang Sue Junction stationをBang Sue Junction + stationと捉えるならば迷うことなく「バーンスー分岐+駅」(あるいは「バーンスー分岐点駅」)ということになるかとも思いますが、前述のようにJunctionはこの駅固有の表記ではなく、タイでは分岐点の駅全般への呼称であることから、この解釈は否定的です。--Suikotei(会話) 2022年12月18日 (日) 09:03 (UTC)
- 返信 シャムネコ様、貴重な文献をご確認頂きありがとうございます。何かしら分岐に関する表記が入るが統一されないのですね。タイ国鉄が公式に日本語表記を公表しない限り決定的でないのであれば、通例というか一般的な呼称が無難な選択となるのでしょうか(表記ゆらぎに関しては検索によるヒット数も参考にしているのですが)。中央駅についてはTATが採用していることもあり(これが決定的というとまた微妙ですが)採用しやすい事例ではあると個人的には思います。その一方でSuikotei様も指摘されているように、一般的な会話ではまず「分岐」「中央」は省略するはずですから、出典たりえないにしても合理性はあるようにも思います。なので、中立的と表明しています。
- 蛇足ですが、地上旧駅には分岐を省略している表示もあり、キャプションでは'Bang Sue Junction Railway Station is the official name.'としています。我ながら天邪鬼で恐縮ですが、ここまで強調されると、それでは何をもって正式名としているのか、と逆に考えてしまうのです。確かに、時刻表や公式資料など、今まで確認した範囲でのタイ語表記ではชุมทางを含んでいるので、99%以上の確率で正しいだろうと思いつつも、識別性向上のため付与している可能性は完全に否定できないようにも感じられます。~駅の正式名は~分岐駅です、と明言している資料(それも公式な)が無いか、官報など調査したくもありますが、これは語学力の問題で困難です。(個人研究的ですが、出典探しということでは認められる範疇かなと)--Iso8.tv(会話) 2022年12月18日 (日) 12:12 (UTC)
- 紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ありません。2023年1月の「長距離列車の多くが移転」がなされた後も、バーンスー中央駅の役割は大きくなる(代表駅名として記事名にふさわしくなると思われる)も、バーンスー駅(いわゆる地平駅)はまだ存続するので、その時点においても分割はまだすべきでない(地平駅存続する限りは時期尚早)という立場です。--Suikotei(会話) 2022年12月17日 (土) 16:18 (UTC)
- シャムネコ様、Suikotei様、コメントありがとうございます。英語版記事名がまだGrandStationであることから考えても、急いで結論を出す理由はありません。TAT公式に中央駅という表記がある以上、シャムネコ様の疑問も御尤もと考えます。ただ○○分岐駅を記事名とする是非は今も判断に困っており、また分割に関しても旧駅存続する限りは消極的な立場です。梅田地区の鉄道駅のように別の記事を設けている例もありますが、当駅に関しては過剰にも感じられます。Suikotei様の情報を参考に、(地上駅の廃止を前提として)記事名はバーンスー中央駅で存置したまま議論延長でよろしいでしょうか。(期日は流動的ながら暫定的に1月末として)当方も可能な範囲で情報収集を続けたいと思います。--Iso8.tv(会話) 2022年12月17日 (土) 13:58 (UTC)
- 提案 ~分岐駅の表記に関しては、当駅に留まらずタイ国鉄内全般に同じことがいえるため、鉄道pjでタイ国鉄に関するルールとして制定してしまうのも一つの手かもしれません。ただ、それを議論する場としてどこが望ましいのか判断に迷います。現状、このノートに意見された方が自分含め4名のみと少ないので、この場で決めるにはやや気が引けてしまうのです。あくまでも提案です。--Iso8.tv(会話) 2022年12月18日 (日) 12:37 (UTC)
- 賛成です。仮にこの場でどちらか(○○駅、○○分岐駅、あるいは別名)に決まったとしても出典を掲示され改名がエンドレスで続いてしまうことも予想されます。ここは多くの方の意見を頂くためPortal:鉄道/コメント依頼で問題提起すべきではないでしょうか?--シャムネコ(会話) 2022年12月19日 (月) 07:09 (UTC)
- 異論ございません。--Suikotei(会話) 2022年12月20日 (火) 15:22 (UTC)
- 返信 皆様返信ありがとうございます。成果があるかは不明ながら、もう少し当駅の歴史を調べてみたいので(とくに中間駅が分岐駅になった時期)少し遅くなるかもしれませんが、議論開始時はシャムネコ様の仰る通りの対応をとりたいと思います。--Iso8.tv(会話) 2022年12月24日 (土) 13:21 (UTC)
- 情報公式オンライン予約システムによると、ダイヤ改正以降における高架駅発着列車はKrung Thep Aphiwat Central Terminal(英語表示の場合)で検索可能なことが判明しています。改正前の日付ではBang Sue Junctionで検索しないと列車が表示されません。フアランポーン駅発着で残される列車は地上駅に停車するはずですが、現時点では何故かこれらの列車も表示されないようです。改正実施前の段階で結論を急ぐべきではありませんが、英語版の動向は後日確認したほうがよいかもしれません。--Iso8.tv(会話) 2023年1月2日 (月) 07:32 (UTC)
- 情報報道(英語)によれば、3300万バーツの費用で駅のロゴ再設計を発注したとあり、これは正面の巨大看板の取換えも含まれるかもしれません。提起した段階からは想像できなかったほど本腰で改名に着手している可能性が高まりました。とりあえずご報告まで。--Iso8.tv(会話) 2023年1月4日 (水) 19:53 (UTC)
- 情報バンスー駅が「クルンテープアピワット・セントラルターミナル」に タイ国王が命名、クルンテープアピワット・セントラルターミナル、19日からバンコクのターミナル駅にご覧になられた方もいらっしゃると思いますが私からも2つ(やや二番煎じですが)上げさせて頂きます。--シャムネコ(会話) 2023年1月5日 (木) 13:12 (UTC)
- 情報ご承知の方も多いかもしれませんが、1月19日より長距離優等列車は新駅に移転しました。しかしながら普通・通勤列車などは引き続き地上駅に発着しているようです(バンコクポストの記事)。地上駅の役割は低下したので記事名を「バーンスー駅」に戻す選択肢は消滅したと思います。またこの記事においてもKrung Thep Aphiwat Central Terminalとされており、形式的な正式名称ではなく普段使いの名称としてもこの名称に変わりつつあるようです。--Suikotei(会話) 2023年1月20日 (金) 13:35 (UTC)
- 返信 日経新聞(有料記事)がクルンテープ・アピワット中央駅(バンスー中央駅)として報じました。記事名変更する場合の選択肢になり得るかと考えお知らせ致します。タイ観光局は現時点でまだ動きがありません。--Iso8.tv(会話) 2023年1月20日 (金) 13:46 (UTC)
- 情報 余談ながら、英語版記事も記事名変更されておりました。正当な改名処理の結果であるかは不明です。--Iso8.tv(会話) 2023年1月20日 (金) 13:58 (UTC)
- 情報公式チケット予約サイトにてデータ更新が確認されました。Bang Sue Junction(駅番号1007)とは別に、Krung Thep Aphiwat Central Terminal(駅番号1000) の選択肢が増えております。駅番号についてはサイト解析により発見したもので、これがタイ国鉄として正式な扱いであるかは不明です。--Iso8.tv(会話) 2023年1月20日 (金) 15:33 (UTC)
- 追記 列車追跡システムにおいて中央駅は1008となっており、正確な駅番号は不明です。--Iso8.tv(会話) 2023年1月20日 (金) 22:09 (UTC)
- 情報 1月21日に新駅の窓口でRangsit行きの切符を購入したところ、Krung Thep Aphiwat Central Terminalでした。--Suikotei(会話) 2023年1月22日 (日) 04:43 (UTC)
- 情報 SRT公式のスマホ用時刻表アプリを再確認しましたところ、英語対応データが未入力なのか、タイ語表示に切り替えたところ正常に列車検索できるようになりました。そして、中央駅の駅番号はっきり1000と表示されています。--Iso8.tv(会話) 2023年1月22日 (日) 11:55 (UTC)
- 提案 仮に日本語表記としてもクルンテープ・アピワット中央駅が定着し、記事名を同名に改名する場合、バンコク・メトロのバーンスー駅をこの記事に残すのは違和感があるようにも思います。以下のような方策はいかがでしょうか。
- 1.本記事は記事名をクルンテープ・アピワット中央駅に変更する。
- 2.バンコクメトロのバーンスー駅の部分は、バーンスー駅(バンコク・メトロ)として分割する。地上駅の記述はクルンテープ・アピワット中央駅に残し、歴史上の連続性を担保する。
- 3.バーンスー駅は曖昧さ回避とし、タイ国鉄の駅(クルンテープ・アピワット中央駅)とバーンスー駅(バンコク・メトロ)の2記事に誘導する。--Suikotei(会話) 2023年1月20日 (金) 14:38 (UTC)
- 返信 以前の議論からはずいぶん状況が変わりましたので、記事改名と分割の方向で同意いたします。分割方法については2分割か3分割か、決めあぐねております。編集作業の容易さで言えば2分割なのですが、駅名の類似性から地上駅とMRT駅を合わせ2分割する方法も考えられます(こちらは個人的に反対)。また、数行前に追記しましたが、内部的には駅番号が新しく設定されており、別の駅として扱われている可能性があります(個人研究)。他の方の意見を伺いたいところですね。--Iso8.tv(会話) 2023年1月20日 (金) 15:33 (UTC)
- (補足)私の立場としては、新駅(高架駅)と地上駅は別駅であるという前提に立ちつつ、記事としては一つにまとめておいた方がよいのでは、という意見です。--Suikotei(会話) 2023年1月20日 (金) 16:16 (UTC)
- (追記)上記3.の曖昧さ回避では、例えば「バーンスー(分岐)駅 ‐ タイ国鉄の駅。クルンテープ・アピワット中央駅に隣接する。同駅の項を参照」という感じになるでしょうか。--Suikotei(会話) 2023年1月20日 (金) 16:29 (UTC)
- 最新情報を踏まえて記事を編集してみましたが、地上ホームが使用される現状において、Suikotei様が仰るように新駅と旧駅を同一記事とした方が、双方を渡り歩く必要もなく読みやすい気がします。(更なる編集を加えれば別ですが)--Iso8.tv(会話) 2023年1月21日 (土) 00:30 (UTC)
- 返信 1.本記事は記事名をクルンテープ・アピワット中央駅に変更する。については同意致します。
- 2.バンコクメトロのバーンスー駅の部分は、バーンスー駅(バンコク・メトロ)として分割する。地上駅の記述はクルンテープ・アピワット中央駅に残し、歴史上の連続性を担保する。に関しましては異論があります。
地平駅から高架駅への歴史の過程を理解されているSuikotei様、またその他の方々でしたら1つの記事にまとめても違和感がない、記事の内容の連続性が保たれるとのお考えは理解致します。ですがwikiを読まれる大半の方々はそれほど歴史の過程は理解していないと考えます。当駅で地平駅から高架駅またはその逆の乗り換えをされる方はまずいないと思います。仮にいたとしても距離的にも離れていることから別の駅として認識される(実際そうですが)と思います。Iso8.tv様が調べて頂いた駅番号が地平駅は1007、高架駅は1008。この点からも地平駅と高架駅は別駅なのは明らかです。ここで駅名の異なる2駅を1つの記事にまとめた場合、wiki読者は私同様違和感を感じることと思います。地平駅をなんと呼ぶか(○○駅、○○分岐駅、あるいは別名にする)の問題もまだ未解決ですが... - 3.バーンスー駅は曖昧さ回避とし、タイ国鉄の駅(クルンテープ・アピワット中央駅)とバーンスー駅(バンコク・メトロ)の2記事に誘導する。は3記事に誘導するのが適当と考えます。--シャムネコ(会話) 2023年1月21日 (土) 14:28 (UTC)
- 返信 駅番号の件ですが、上に追記したのですがSRT公式時刻表アプリ内部ではまた扱いが異なり、画面上はっきりと1000と表示されました。これらを合わせて考えると、中央駅に対して駅番号が新しく振られたかどうか断定は困難で、単にシステム上の整合をとるため便宜上割り振ったということも十分に考えられます。さて、本題である旧駅と中央駅を分割するか否かについて。上記の駅番号の件に加え、現在フワランポーン駅発着の短距離列車(314列車など)を列車追跡システムで検索するとアピワット駅としてではなく従来同様Bang Sue Junctionとして表示するような事実もあり、客観的に別の駅であるとみなすのは個人的には共感できますが、あくまで個人研究の範疇とも考えています。場当たり的な移転処置に伴う経緯があったとはいえ、今まで確認した文献はだいたい既存のバーンスー駅を高架駅に更新するという書き方で、新駅を設置すると表現したものは記憶になく、断定するにはやや材料に乏しい印象です。旧駅と中央駅は別の駅であると断定する方法もしくは出典(例えば中央駅の駅番号が○○であるとする確定情報や国鉄への取材記事など)が何か出てくればよいのですが…。長くなりましたが、現時点ではこのように考えています。--Iso8.tv(会話) 2023年1月22日 (日) 11:55 (UTC)
- Iso8.tv様ご確認頂き有難う御座いました。なるほどいずれも現時点では不確定要素を含むということですね。とりあえず統合(地平駅と高架駅)にて運用しその過程で不具合があれば再度分割提案をすれば良いだけなのでSuikotei様提案
1.本記事は記事名をクルンテープ・アピワット中央駅に変更する。 - 2.バンコクメトロのバーンスー駅の部分は、バーンスー駅(バンコク・メトロ)として分割する。地上駅の記述はクルンテープ・アピワット中央駅に残し、歴史上の連続性を担保する。
- 3.バーンスー駅は曖昧さ回避とし、タイ国鉄の駅(クルンテープ・アピワット中央駅)とバーンスー駅(バンコク・メトロ)の2記事に誘導する。
に同意させて頂きます。--シャムネコ(会話) 2023年1月22日 (日) 13:12 (UTC)
- 返信 シャムネコ様 曖昧な状態でお知らせしてしまいご迷惑をおかけしました。ひとまずSuikotei様と自分をあわせた3名では合意が形成されたと判断させていただきますが、まだダイヤ改正から日が浅いこともあり、今月いっぱいは現状のまま待期期間とし、他の意見が出なければSuikotei様の方針に従って作業を行いたいと思います。--Iso8.tv(会話) 2023年1月24日 (火) 11:07 (UTC)
- 情報昨年12月段階で意見をお寄せ頂いたBut様に確認を取るのを失念しておりました。ただいま会話ページにお知らせしたので、日本標準時で2月2日いっぱい(23:59)までの様子見といたします。--Iso8.tv(会話) 2023年1月25日 (水) 18:38 (UTC)
- Iso8.tv様ご確認頂き有難う御座いました。なるほどいずれも現時点では不確定要素を含むということですね。とりあえず統合(地平駅と高架駅)にて運用しその過程で不具合があれば再度分割提案をすれば良いだけなのでSuikotei様提案
- 報告予告期限となりましたので、作業第一弾として改名のみ行いました。分割は今週中に実施予定です。--Iso8.tv(会話) 2023年2月2日 (木) 18:08 (UTC)
- 報告 まだ一部リンク修正が必要なページが残っていますが、バーンスー駅_(バンコク・メトロ)への分割作業を終え、本議題の作業はほぼ完了しました。他の記事中にあるバーンスー駅のうち、旧駅の事項に対しては便宜上バーンスー分岐駅(当ページへのリダイレクト)に変更しました(「バーンスー駅」へリンクしているページでの確認を容易にするため)。 なお、保留となっております○○分岐駅の扱いについては、近日、新たにスレッドを立てようと思いますが、他の方が始められてももちろん構いません。--Iso8.tv(会話) 2023年2月4日 (土) 15:42 (UTC)
- 追記 MTR駅へのリンクとして バーンスー中央駅 にリンクが貼られている記事が多く残っていました。一応ご報告いたします。
- (「バーンスー中央駅」へリンクしているページ を参照)--Iso8.tv(会話) 2023年2月4日 (土) 15:53 (UTC)