ノート:ダールダイ・パール
表示
改名提案
[編集]当該選手はハンガリーの選手であり、ハンガリー語圏の慣習およびプロジェクト‐ノート:サッカー選手/ハンガリーの選手名表記についてでの合意を踏まえ姓名順となっていますが、ハンガリー語に基づくのであれば長音符の付いた「Á」は「アー」、「A」は「ア」と明確に区別して読むものと考えます。
また慣用的表記の面では
- 「ダールダイ・パール」- 2(cyclestyle.net、ハンガリー文化センター)
- 「ダールダイ」- 1(ドイツ大使館)
- 「パール・ダールダイ」- 9(uefa.com、Qoly.jp、ボルシア・ドルトムント公式、Goal.com、産経ニュース、Qoly.jp、footballchannel、スポーツナビ、バイエルン・ミュンヘン公式)
- 「パル・ダールダイ」- 5(ブンデスリーガ公式、football-zone、theworldmagazine、超ワールドサッカー、サッカーキング)
- 「パール・ダルダイ」- 3(Qoly.jp、サッカーダイジェストWEB、デイリースポーツ)
- 「パル・ダルダイ」- 15(サッカーキング、kicker日本語版、Goal.com、サッカーダイジェストWEB、日本経済新聞、theworldmagazine、ブンデスリーガ公式、football-zone、footballchannel、シャルケ04公式、バイエルン・ミュンヘン公式、スポルティーヴァ、ボルシア・ドルトムント公式、毎日新聞、afpbb)
といった具合に表記揺れが発生しているものの、「パル・ダルダイ」表記が優勢で、それに「パール・ダールダイ」が次ぐという結果となり、姓と名を区別せずに考えた場合には「パル・ダルダイ」が適当かと考えます。ただ、姓と名をそれぞれ区別して考えた場合、姓の「ダールダイとダルダイ」であれば17対18、名の「パールとパル」であれば14対20ほどの差で遜色なく非スポーツメディアのハンガリー文化センターやドイツ大使館を省いても、前者は15対18、後者は13対20ほどの結果になります。見つけやすさという点でも姓の「ダールダイ」、名の「パール」を採用したとして特に問題はないかと考えます。
ですので、信頼できる情報源においてある程度の使用例があり、原音とも近しい、なおかつPJの合意に基づき姓名順としたダールダイ・パールへの改名を提案します。--Athleta(会話) 2017年3月18日 (土) 00:29 (UTC)
- 賛成 本記事の作成者です。本記事はen:Pál Dárdaiからのコンテンツ翻訳で作成したため確認しきれておらず、ご迷惑をおかけしました。--Haqua24(会話) 2017年3月18日 (土) 20:14 (UTC)
- 報告 作成者のHaqua24さんから賛同を頂き、その後も反対意見が寄せられなかったため改名しました。--Athleta(会話) 2017年3月25日 (土) 01:02 (UTC)