ノート:ハリー・ポッターと死の秘宝
このページは、分割提案を経てハリー・ポッターと死の秘宝 PART1、ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2へ分割されています。分割に関する議論は、ノート:ハリー・ポッターシリーズ#シリーズ各記事「映画」節の再分割提案をご覧ください。 |
この記事における「シリーズ」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は94657268です。) |
この記事における「書名の選択」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は94657268です。) |
この記事における「脱稿」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は94657268です。) |
この記事における「主要テーマ」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は94882120です。) |
この記事における「発売」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は95039379です。) |
この記事における「評判」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は95396208です。) |
この記事における「翻案」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は95595648です。) |
この記事における「その後の作品」節は英語版ウィキペディアのHarry Potter and the Deathly Hallowsから翻訳された内容を含みます。(翻訳の版は95741294です。) |
内容のネタバレについて
[編集]ネタバレしすぎだ--以上の署名の無いコメントは、--218.223.17.109(会話・投稿記録)さんが 2007-08-02 10:01:57 (UTC) に投稿したものです。
見たくなかった・・こんなに書いてるとは思わなかった。--以上の署名の無いコメントは、222.10.181.34(会話・投稿記録)さんが 2007-08-02 14:02:53 (UTC) に投稿したものです。
ストーリーのネタバレ
[編集]英語版発売以来、ストーリーの重要部分のネタバレ編集が激しいため、保護依頼に提出させて頂きました。Wikipediaは事実の暴露の場でも、ネタバレし放題の場でもありません。重要なネタバレを含まない大まかなあらすじだけならともかく、重要部分だけ抜粋して箇条書きで記すのはWP:NOTやWikipedia:性急な編集をしないに抵触した行為です(おまけに書いた人はいずれも{{netabare}}を貼っていないですし)。なお、あらすじの記述に関しては前6作で削除依頼(Wikipedia:削除依頼/ハリー・ポッターシリーズ)にかけられるほど問題になっています(賛否も割れていますし)。出来る限りストーリーの記述は日本語版発売まで待った方が良いと思います(ただ、その頃においても、重要部分だけ抜粋して箇条書きで記す、物語の結末まで詳細に記述する行為はやってはいけないと思いますが)。なお、少なくとも前作のハリー・ポッターと謎のプリンスは日本語版発売までストーリーは記述すらされなかった事を参考に挙げておきます。--松茸 2007年8月2日 (木) 14:19 (UTC)
- 発売前の編集はダメですが、もう発売されているんですから、長くて細かいあらすじで無い限り、良いんではないでしょうか?それならWP:NOTやWikipedia:性急な編集をしないには抵触しないと思いますが --Elwood Link 2008年5月4日 (日) 17:09 (UTC)。
- あと、もう「現在進行」は不要では? --Elwood Link 2008年5月5日 (月) 04:59 (UTC)
確かに、ネタばれは、日本語版発売までは、停止させるべきです。ただもし保護をするのであれば、日本語版発売後に解除したほうが良いのでは? --Anotuginikuruji 2008年5月9日 (金) 12:09 (UTC)
SpoilerHがあるので、安心して7巻を読みながら登場人物を整理すべくWikiを参照していたのですが、ジニー・ウィーズリーのページの最後に、ネタばれが隠されずに書かれていてショックでした・・・ --0kyohei 2008年7月26日 (土) 16:48 (UTC)
もう日本語版も発売されたので、一巻から六巻のように、大体のストーリーは載せてもいいと思います。この物語は完結したので、進行中でもないのでは? --mae-san 2008年8月3日 (日) 02:47 (UTC)
- 同意します(取りあえず現在進行は除去しておきます)。ただ、何から何までストーリーを詳細に記述することはないでしょうけど。--松茸 2008年8月3日 (日) 03:59 (UTC)
3人の内2人が死に、1人が免れる・・・
[編集]失礼します。 確かこれって、アーサー・ウィーズリーが5巻で死ぬ予定が崩れて、 また予定外に7巻で2人死ぬことになった、みたいな意味じゃなかったですか? 詳しいひと、だれか・・・--以上の署名のないコメントは、60.239.162.32(会話/Whois)さんが 2007-08-04 07:54:00 (UTC) に投稿したものです。
- 上記部分をお読みください。ノートでもネタバレは禁止ですし発売前ですのでもっともなことです。(日本で) --Star7 2007年8月7日 (火) 14:05 (UTC)
ネタバレは必要ない
[編集]この記事にはネタバレはなくなりましたが、登場人物フレッドとジョージ・ウィーズリー、セブルス・スネイプなどにネタバレが入っています。SpoilerHで隠されているとはいえ、日本語版が出るまで必要ないと思いますがみなさんはどうでしょうか?あと、SpoilerHは環境によっては折りたたまれずに表示されるということも忘れないでください。--Webkaz 2007年12月21日 (金) 08:28 (UTC)
- 日本語版発売は、とても遠い日の話、というわけではありませんから、そんなにストーリーがしりたいならば英語版を買えばいいのではないでしょうか?つまり私自身は、あまり細かく紹介する必要は無いと思いますよ。--Mae-san 2008年1月27日 (日) 06:53 (UTC)
ストーリーの過剰なネタバレ
[編集]もう『ストーリーの過剰なネタバレに関して意見があれば、ノートにお寄せ下さい。』を外しませんか?とっくに発売されていますし、の愛用もいいと思うのですが --Yumetodo 2010年10月4日 (月) 07:28 (UTC)
- 確かにご指摘の通り、テンプレートを貼った発売前の頃からもう3年が経過しており、これ以上貼っておく必要性も無さそうなので、貼り付けた当人の私の手で外しておきました。--松茸 2010年10月4日 (月) 15:10 (UTC)
提案なき分割について
[編集]Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順に沿って分割したつもりなのですが、何故削除になるのでしょうか?--以上の署名のないコメントは、MEAIN(会話・投稿記録)さんが 2010年1月26日 (火) 14:20 (UTC) に投稿したものです(ろう(Law soma) D Cによる付記)。
- 上記ページには、「分割提案を告知してください」と書かれております。また、貴方の分割では、分割元から分割先へのリンクが貼られておりませんでした。ガイドラインを今一度よくお読みください。ですが、ウィキペディア内ページのコピー&ペーストによって作成されたページで、ペースト後に意味のある加筆が行われていないものであっても、コピー&ペーストが有意な目的のためになされた場合は即時削除の対象とはなりませんので、一旦即時削除テンプレートは除去しました。ガイドラインを遵守していない分割ですので、今後削除依頼が提出されることは十分に考えられますので、手続をやり直されたいのでしたらご自身で「初版投稿者依頼」として即時削除依頼を出し直してください。--ろう(Law soma) D C 2010年1月27日 (水) 02:29 (UTC)
- ろう(Law soma)さんが指摘されているとおり、分割元から分離する分を除去した際の編集の要約欄に分割先が記載されていないため、履歴継承が適切に行われておらず、GFDLを満たさない状態になっています。これは即時削除の理由には当たりませんが、著作権違反であり削除の理由に該当すると思われます。ついては、Wikipedia:即時削除の方針#全般の8.に従い、この記事をいったん即時削除してもらった上で、告知も含め適切な分割の手続きを取ることをおすすめします。もし、そのような手続きを取られない場合には、上記の理由で削除依頼を提出させていただきます。--Arterialmaterial 2010年1月27日 (水) 04:33 (UTC)
リダイレクト化について
[編集]先刻Wikipedia:削除依頼/ハリー・ポッターと死の秘宝 (映画)が終了し、本記事の処遇は「存続」となりました。しかしこの記事が現在必要とは思えないので、ハリー・ポッターと死の秘宝#映画へのリダイレクトにしようと考えています。一応他の方の意見も伺いたいので、賛否について下にお願いします。--Cross-j 2010年2月11日 (木) 05:55 (UTC)
- リダイレクト化の上、WP:R#括弧つきのリダイレクトを作成しないに基づいてWikipedia:リダイレクトの削除依頼に提出し、そちらでWP:CRDに謳われる「有用な履歴」に該当するかの判断を仰げばよろしいのではないでしょうか。--Purposefree 2010年2月11日 (木) 13:21 (UTC)
- 基本的にPurposefreeさんのご提案どおりでよいとは思いますが、他言語版で映画項目を分離している例が散見されますので、ノート:ハリー・ポッターシリーズあたりで各作品の映画版を分離すべきかどうか検討してもいいのかな、と思います。--ろう(Law soma) D C 2010年2月12日 (金) 06:08 (UTC)
- 「括弧つきのリダイレクト」はWikipedia:リダイレクト削除の方針にありませんので、その理由のみでは削除しません(誤解を招くWP:Rは改訂が必要だと考えています)。また、リダイレクトの削除依頼の現状の運用では、即時削除可能かどうかを「有用な履歴」の判断基準にしていますので、本件が依頼されても通常の削除依頼への回付をお願いすることになってしまいます。私は、独立した映画記事であればこの曖昧さ回避が妥当だと考えますので、小説記事からの分離まではこのページ名のリダイレクトには有用性があると考えます。方針文書の不備で混乱を生じさせており、申し訳ございません。--Kurihaya 2010年2月12日 (金) 11:03 (UTC)
報告 一応リダイレクト化を実行しました。あとは残骸となった本記事ですが、リダイレクト削除の方に依頼してみようかと思います。また、Law samaさんがおっしゃった各作品の映画分離の件ですが、別に一緒にしても容量的には問題ないですし、なおかつ現在分けられているもの(ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (映画)、ハリー・ポッターと謎のプリンス (映画))も勝手な分割(利用者:WIPE(会話 / 投稿記録 / 記録)による)だったようです。--Cross-j 2010年2月13日 (土) 11:30 (UTC)
再分割提案
[編集]ハリー・ポッターと死の秘宝#映画をハリー・ポッターと死の秘宝 – パート1とハリー・ポッターと死の秘宝 – パート2へ再分割することを提案します。英語版を始めほぼ全ての他言語版も、同シリーズの他の作品も含めて、原作と映画の記事を分割しています。日本語版もそれに則らなければ、おかしいと思います。もうすでに、ハリー・ポッターと謎のプリンスとハリー・ポッターと謎のプリンス (映画)は分割されています。たとえ、分割するほどのサイズでないとしても、日本語版から他言語版の映画の方の記事を閲覧しようとしたら、日本語版だけ映画版の記事が原作の記事から分割されていなければ、他言語版の原作の記事から映画版の記事へいかなければならず、かえって手間がややこしくなります。以上の理由から、原作版からの映画版の記事の再分割の提案をいたします。--HIDECCHI001(会話) 2012年10月14日 (日) 12:41 (UTC)
- 反対 他の同様の提案と同じですが、他言語版と日本語版へのリンクの手間というだけでの分割には反対します。「分割するほどのサイズでないとしても分割するべき」という主張はWikipedia:ページの分割と統合の「分割すべき場合」に反しますし、「分割すべきでない場合」にも抵触する恐れがあります。--F@ST(会話) 2012年10月14日 (日) 13:30 (UTC)
ハリー・ポッターと死の秘宝#映画をハリー・ポッターと死の秘宝 – PART1とハリー・ポッターと死の秘宝 – PART2へ再分割することを改めて提案します。スピンオフ映画ファンタスティック・ビーストシリーズも製作されウィザーディング・ワールドというユニバース化がなされています。昔とは状況が変わってきています。 他の実写化映画でも単独のページを持っているのがほとんどであり、同じページに掲載しているのは時代遅れとも思えます。他のハリー・ポッター作品でも同様の提案をさせて頂きます。--Willsad(会話) 2018年8月5日 (日) 17:37 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「ハリー・ポッターと死の秘宝」上の4個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://news.scotsman.com/topics.cfm?tid=3&id=181062007 の書式設定/使用方法を修正
- http://www.arthuralevinebooks.com/book.asp?bookid=130 にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20071022103656/http://arthuralevinebooks.com/book.asp?bookid=130 )を追加
- http://www.publishersweekly.com/pw/print/20071105/14780-pw-s-best-books-of-the-year-.html にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20110616182043/http://www.publishersweekly.com/pw/print/20071105/14780-pw-s-best-books-of-the-year-.html )を追加
- http://www.ala.org/ala/mgrps/divs/yalsa/booklistsawards/bestbooksya/08bbya.cfm にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20090501041138/http://www.ala.org/ala/mgrps/divs/yalsa/booklistsawards/bestbooksya/08bbya.cfm )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月16日 (土) 13:24 (UTC)