ノート:フォーミュラ計画
項目見出しに型式番号は入れないでください。
[編集]項目見出しに型式番号を入れるIPユーザーの方がいらっしゃいますが、これは既存のリンクの障害になりますので、入れないでください。
「リンク元」から見ていただくと分かると思いますが、本項に向けては結構な数のリンクが張られています。このうちいくつかは、項目見出しを検索して直接機体のところにリンクするよう設定されています。よって、項目見出しに余計な字句が入りますと、機体のところにダイレクトにリンクできなくなってしまいます。また、他のMS記事でもタイトルに型式番号が入ることはなく、MS記事の体裁からも外れているものです。
これは編集方針としてある程度確立されたものと思われますので、ご協力の程お願いいたします。kishitak 2006年1月9日 (月) 12:54 (UTC)
ガンタンクR-44の統合について
[編集]統合について特に反対と言うわけではないのですが、ガンタンクR-44は形式番号から見てもF計画の系譜からは若干外れた機体のような気がしないでもないです。 それでも統合した方が良いでしょうか?GHU507 2006年1月22日 (日) 10:48 (UTC)
- すみません。遅ればせながらガンタンクR-44と本記事の統合を提案します。ガンタンクR-44はさほど重要性が高い機体でもなく、特にバリエーションがあるわけでもありませんので、単独記事にするほどではないと考えます。そうすると統合先はガンタンクかこちらが考えられますが、ガンタンクR-44は一応F50Dというフォーミュラ計画での開発機とする設定もありますし、同時代の機体と同一の記事内においた方が説明もわかりやすいと考えますので、こちらへの統合が相応しいと考えます。--shikai shaw 2006年1月22日 (日) 12:08 (UTC)
- 確かにガンタンクとの統合よりは、F計画に組み込んだほうが合理的かもしれませんね。GHU507 2006年1月25日 (水) 14:50 (UTC)
- (コメント)とりあえず反対はしませんが、無理にF計画に組み込むよりはヘビーガンなどとともに「機動戦士ガンダムF91の登場兵器」で統合してもよいかと思います。--タケナカ 2006年2月17日 (金) 23:36 (UTC)
- いろいろ調べた結果、ガンタンクR-44についてはやはりこちらで解説した方がわかりやすいかと考えます。ヘビーガンに関しましては、ジェムズガンやジャベリン、ジェイブスなどアナハイム系量産機とあわせて解説することを検討しています。(フリーダムはちょっと違うでしょうが。)--shikai shaw 2006年2月19日 (日) 13:48 (UTC)
分割の提案
[編集]ところで、加筆によってガンダムF90に関する情報が増大してしまい、過半数以上を占めるようになりました。すでにクロスボーン・ガンダムの情報量も超えてしまっていますし、独立させた方がわかりやすいと考えられるため、ガンダムF90の分割を提案します。--shikai shaw 2006年2月19日 (日) 13:48 (UTC)
- (条件付賛成)分割自体には賛成ですが、長くなっている原因がミッションパックに関する記述のような感じがします。F90IIの説明にも係ってくるところですので、F90の分割よりも、まずはミッションパック関連の説明を独立記事化するというのはどうでしょうか。
- また、F90やF90IIのスペック表にも、ミッションパック装備時のスペックを載せる必要があるのかどうかの検討も必要かと思います。kishitak 2006年2月28日 (火) 02:10 (UTC)
- 転載疑惑が出たので一旦統合提案と分割提案を取り下げます。ノート:ブッホ・コンツェルンをご参照下さい。--shikai shaw 2006年3月9日 (木) 15:55 (UTC)
- どうやら本項目は転載の可能性はなさそうなので、提案を再開したいと考えます。
- ガンタンクR-44との統合については現在でもそれほど問題はないと考えております。確かにF50Dという設定はマイナーですが、こちらに統合したほうが分かりやすいでしょう。
- ガンダムF90の分割について。記事の独立後はF90本体とミッションパックの解説は見出しを分けようと考えています。また、スペック表も各ミッションパックごとに分けるつもりです。ストライカーパックのようにミッションパックのみで独立記事を立てるのも一案ではあるのですが、実際のところF90以外のミッションパックの設定はほとんどないといえるので、F90の記事内で同時に解説したほうがいいのではないかと思います。
- ところで、ノート:ガンダム (架空の兵器)での議論から考えると、「ガンダムF90」は曖昧さ回避記事とし、記事名は「ガンダムF90 (架空の兵器)」としたほうがよさそうです。そうするとΖガンダムなども修正しなければなりませんけど、統一性を考えれば修正するべきでしょうね。--shikai shaw 2006年3月29日 (水) 11:35 (UTC)
- 方針了解しました。そのような感じでよろしいかと思います。
- また、F90のバリエーションとしてF90IIも一緒にしたほうがいいかと思います。ミッションパックに関して重複するところもあると思いますので。kishitak 2006年4月9日 (日) 02:03 (UTC)
- すみません、分かり難くて申し訳ないですが、私の指している「ガンダムF90」とは、F90Iだけでなく、F90IIやクラスターガンダム (F90III) も含みます。要するにF90シリーズを全て纏めて独立させると言うことです。--shikai shaw 2006年4月9日 (日) 05:41 (UTC)
遅くなりましたが、統合および分割を完了しました。--shikai shaw 2006年4月25日 (火) 02:40 (UTC)
ガンタンクR-44についてコメント
[編集]手元の「スーパーMJ・機動戦士ガンダム・最新MS造型資料集でガンタンクR-44はF50であるとの記述を発見。しかし、現記事にあるほど具体的ではない。例によって行間膨らまし系の創作記述の疑いがもたれます。マイナー設定だと知ってるなら出典をちゃんと書けばいいのに…
R-44=F50は総解説ガンダム辞典1.5の解説で一説扱いレベルなので、この記事に乗っけるのは無理やりです。さらにその前身(にあたるかどうか実は明記されてない気がする)ロトもです。今すぐどこか別の記事へ動かそうというわけではないですが、長い目ではちょっと考えたほうがいいかもしれません。行き場のない程度の半端MSは最初から記事を作らないという選択肢もあったんじゃないでしょうか。--Higasikatatom(会話) 2014年2月17日 (月) 11:19 (UTC)
- 2010年発行の「機動戦士ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス」30頁に「『ガンタンクR-44』のレストア以前の型式番号は『F50D』」との記述は確認。91-92年ごろの「Bクラブ」を引っ張り出さないと……--ステイシア・ボーダー(会話) 2014年2月18日 (火) 12:33 (UTC)
ロトについて再確認
[編集]ロトは「フォーミュラ計画」ではないと断言します。まったくの無関係とも言い切れませんが、関係があったところで「フォーミュラ計画」ではないですし、この記事名で記載しておく根拠はありません。記事名が「ガンタンクR-44」だったらまだ記載する根拠がなくはないですが…近いうちに他のMSといっしょにまとめて転記提案をする予定ですが、改めてコメントしておきます。--Higasikatatom(会話) 2016年4月19日 (火) 13:23 (UTC)
F91のサイコフレーム搭載について。
[編集]古い資料ではサイコフレームが搭載されている記述がありますが、機動戦士ガンダムUCの小説版10巻虹の彼方(下)で禁断の技として葬られるとあり、機動戦士ガンダムNTの前売り券第2弾特典ブックレットにて、軍と共同で封印を決断とあり、※でサイコフレーム研究も含めての封印とあります。ガンダムパーフェクトファイル15号のWORLD・GUIDE「サイコ・フレーム」の15-22Pにあるサイコフレーム搭載機にF91の名前は存在しません。同じく、157号の「サイコ・フレーム」の157-22Pにあるサイコフレーム機の発展でサザビーからの発展が書かれていますが、その中にもF91は存在しません。よって現時点では明確に否定されています。なので、サイコ・フレームは未搭載である以上、その旨のコメントを記述するのは問題無いと思います。--Nikoday(会話) 2018年8月18日 (土) 16:48 (UTC)
- ノート:サイコフレーム#F91のサイコミュの主増幅器としてについて。で、同内容の議論をおこなっています。分散防止のため、ご意見のある方はそちらにお願いします。--シュウ66(会話) 2018年8月25日 (土) 08:08 (UTC)
Gキャノンのサナリィ版について
[編集]どなたか出典をお持ちでは無いですか? 私の方でも気になったのでB-CLUBなどの過去資料を買い漁っているのですが、未だに該当する記述のものに出会えていません。
もしこのまま出典が見つからなければ一旦該当項目を削除しようと思うのですが如何でしょうか? --ヘビガン(会話) 2020年10月9日 (金) 08:26 (UTC)
- 1か月経過し特にコメントがないため、当該項目はいったん削除します。 --ヘビガン(会話) 2020年11月14日 (土) 14:36 (UTC)
- GキャノンがF90のミッションパックが使用できる、また増加装備をミッションパックと呼ぶ、という資料も確認できていないため、出典をお持ちの方はご協力ください。なければまた一定時間経過を待ち、削除しようと思います。 --ヘビガン(会話) 2020年11月14日 (土) 16:18 (UTC)
- 1か月経過し特にコメントがないため、当該項目はいったん修正します。 --ヘビガン(会話) 2020年12月15日 (火) 09:20 (UTC)
分割の提案(F91関連)
[編集]F91とそのバリエーションのページ分割を提案します。作品の主役機であること、関連機体の文章量が肥大化していることからも分割の基準は満たしていると思いますがどうでしょうか。ちなみに分割する場合の記事名はガンダムF91 (架空の兵器)が妥当と思っています。--ASH-1(会話) 2023年1月15日 (日) 03:41 (UTC)
- 条件付賛成 提案には賛成しますが、「(架空の兵器)」を付ける必要はないと考えます。
- 作品名と主役機である「ガンダム」の名称が重複する場合(「機動戦士」の有無はありますが)、現在のWikipediaでは主役機に「(架空の兵器)」が付くかは両方のパターンがあります。
- 「(架空の兵器)」あり … ガンダム (架空の兵器)、ガンダムF90 (架空の兵器)、∀ガンダム (架空の兵器)
- 「(架空の兵器)」なし … Ζガンダム、クロスボーン・ガンダム
- ほかにもあるかもしれません。
- このうち、初代ガンダムについては「ガンダム」という名称に後発作品を含めさまざまな意味をもつので、「(架空の兵器)」はあったほうがよいでしょう(検索したところガンダムという記事もあり、これはガンダム (曖昧さ回避)に改名したほうがいいかもしれません)。∀ガンダムは作品名も「機動戦士」などが付かず完全重複なので「(架空の兵器)」は必須でしょう。
- しかし、ガンダムF90やF91についてはΖやクロスボーンと変わらない立ち位置であり、記事名に「(架空の兵器)」を付ける必要性を感じません。記事冒頭にTemplate:Otherusesでの誘導があれば十分と考えます。ここでの議論次第では、ガンダムF90 (架空の兵器)からガンダムF90(検索して曖昧さ回避記事を発見しましたが必要ないと思います)への改名提案を提起するつもりです。--シュウ66(会話) 2023年1月15日 (日) 13:23 (UTC)
- 上(F90分割)の議題を参考にしたのですが、根底からかえるのなら確かにΖガンダム、クロスボーン・ガンダムの記事に倣った方がいいかもしれませんね。F91の場合ガンダムF91のリダイレクトを解消するだけでよくなるので後々で曖昧さ回避にするとかの手間も省けますし。--ASH-1(会話) 2023年1月15日 (日) 17:24 (UTC)
- 半年が経過しましたが、そろそろ実行に移してもよいのではないでしょうか…?--シュウ66(会話) 2023年7月19日 (水) 22:21 (UTC)
- うーん、まぁ議論止まってる扱いだろうしひとまず再度分割提案しておきます。それで反対がなければで--ASH-1(会話) 2023年7月21日 (金) 13:39 (UTC)
- 半年が経過しましたが、そろそろ実行に移してもよいのではないでしょうか…?--シュウ66(会話) 2023年7月19日 (水) 22:21 (UTC)
- 上(F90分割)の議題を参考にしたのですが、根底からかえるのなら確かにΖガンダム、クロスボーン・ガンダムの記事に倣った方がいいかもしれませんね。F91の場合ガンダムF91のリダイレクトを解消するだけでよくなるので後々で曖昧さ回避にするとかの手間も省けますし。--ASH-1(会話) 2023年1月15日 (日) 17:24 (UTC)
- 完了 ガンダムF91に分割しました。--ASH-1(会話) 2023年7月28日 (金) 13:45 (UTC)