コンテンツにスキップ

ノート:マイケル・リュー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは復帰依頼に出され、審議の結果復帰せずとなっています。理由等はリンクをご覧下さい。


  同一人物のマルチポストと判断される為。--バーン・バニングス 2009年4月21日 (火) 01:42 (UTC)[返信]

近年の活動に対する記述について[編集]

一応、改名までの編集は行いましたが・・・近年の活動についてはどうも、制作側に回っているようで、加筆もしづらい所です。何度も削除をされた理由が分かるような気もします。ただ、オフィシャルサイトを鵜呑みにしてコピー&ペーストで加筆というのも宜しくないので、出典のはっきりした内容のみを、慎重に加筆していくしかない、と提案しておきます。--なっしゅびる 2010年5月27日 (木) 18:56 (UTC)[返信]

ちょっと横道ですが、映画作品などの記述について、「○○監督映画」という記述は避けた方が良いと考えます。出来ればPJ:芸能人のテンプレートに準じて、

  • 作品名(xxxx年、配給会社名、監督:○○) - **役

といった形にした方が良いと思います。編集合戦に近い状態が解決してからの実施がベターかと。--なっしゅびる 2010年5月30日 (日) 06:15 (UTC)[返信]

追記。各作品への出演時期・状況(役名なども含む)がどうにもはっきりしないので、PJ:芸能人のテンプレート適用もやりにくい、という所です。--なっしゅびる 2010年6月10日 (木) 16:08 (UTC)[返信]

学歴について[編集]

中央大学附属高校中退についてははっきり確認できませんでした。都立高校と駒澤大学卒業(平成20年3月)は Bridge For Dream のサイトで確認、2010年2月の自身のブログで慶應義塾大学3年というのは編入学と思われます。--Tiyoringo 2010年5月28日 (金) 12:52 (UTC)[返信]

駒澤大学に関しては母校の学園祭にゲスト出演決定(2008年10月27日)とあり2007年にミスターコンテストで準グランプリを取ったとあります。--Tiyoringo 2010年5月29日 (土) 01:25 (UTC)[返信]

利用者:Keepsilent会話 / 投稿記録 / 記録氏によって学校記事の出身者として加筆や削除が行われていますが上海日本人学校(小学校、中学校にあたる)に追加がなされましたが本人も明かしていないようである学歴の追加がなされ東京都立竹台高等学校が除去されているのが気になります。利用者:幸田ララ会話 / 投稿記録 / 記録氏がクリスチャン・ラッセン氏が交流ある日本人としてマイケル・リュー氏を加筆していますが氏の編集についてはWikipedia:中立的な観点から疑問に感じます。学歴が全部事実な場合は上海日本人学校、中央大学附属高校中退、都立高校卒業(卒業年が2004年(平成16年)(b-f-g.web.officelive.comより)とあり20歳で高校卒業というのに若干違和感を感じましたが中退して都立高校に入り直したのであればおかしなことではないように思います。その後駒澤大学を卒業したのが2008年(平成20年)で2010年2月時点では慶應義塾大学経済学部3年ということであれば二重学籍は通常できないはずですので編入学したのであろうと思われます。イメージ戦略で都立高校より私立高校、駒澤大学より慶應義塾大学をアピールしているものかもしれませんが上海日本人学校(根拠不明)、中央大学附属(本人)、駒澤大学(本人及び第三者)、慶應義塾大学(本人)が現時点で検証できたものです。--Tiyoringo 2010年5月29日 (土) 01:25 (UTC)[返信]

気になる利用者としてIP:122.220.145.226会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(荒らしが行われたためかインターネットカフェ「まんが王国」 不特定多数ユーザーと無期限ブロックされている)によって台東区#小学校の育英小学校(現在廃校)に村治佳織マイケル・リューなどを輩出したと根拠不明の書き込みがなされております。村治氏については台東区議会の議事録[1]で確認できましたが。--Tiyoringo 2010年5月29日 (土) 02:19 (UTC)[返信]


人物にも記載ある通り、父の仕事で転勤を繰り返し海外と日本を行ったり来たりしたというのは関係者筋から聞いてます。小学校は上海日本人学校卒業とのことですが、間3年間は台東区立育英小学校(現:台東育英小学校)に通ってたという証言もあります。確認できる学歴は駒澤大学卒業後、慶應義塾大学3年次に学士編入し今に至るとのことです--成田山龍三 2010年5月29日 (土) 04:18 (UTC)[返信]

直接の知り合いや同級生その他同一地域に居住された方などですと確認可能なことでも現状では中央大学附属高等学校以降以外は検証困難で記述しない方が適当でしょうね。輩出したと書かれると大げさな気がします。村治氏については区議会議事録での議員の発言より地元出身の特筆すべき人物という評価が伺い知ることができますが。--Tiyoringo 2010年5月30日 (日) 03:44 (UTC)[返信]

特筆性について[編集]

萩原智のサイトについてですがあまり売れていない方を発掘サポートするための会社のようです[2]Wikipedia:削除依頼/萩原智 20090419では削除の方針にない理由で下妻っ子氏により削除依頼が提出されましたが インディ系映画の出演や、映像のモブ出演では、Wikipedia:特筆性を満たせないのでないかと思うのですが・・・・。--アイザール 2009年4月21日 (火) 17:16 (UTC)

というご意見があったように同サイトに記載されている経歴については特筆性を満たさない可能性はありますね。マイケル・リュー氏が萩原智との同一人物性を否定しているかといえば[3][4]に同一の経歴がありそうは言えませんし。また彼の活動についてですが、b-f-d.web.officelive.comでは歌手活動については触れられていないのが気になります。(歌手を売り出すサポートはしていないからかもしれませんが。)カウンターテナーとしての活動を行っているとしても特筆性があるのか疑わしいように思います。ソロで大きな会場を使用しているかといえばそうではないようですし、全国にまたがるコンサートツアーがされているわけではなくWikipedia:特筆性 (音楽)の基準は満たさないように思います。--Tiyoringo 2010年5月29日 (土) 01:25 (UTC)[返信]

マイケル・リュー氏はタレントデータバンクに掲載されており、掲載には一定の基準や審査があり、一般人や自称芸能人では掲載されることがないため、特筆性は確実に満たしていると判断します。またインディ系映画の出演や、映像のモブ出演では、Wikipedia:特筆性を満たせないのでないかと思うのですが・・・・。--アイザール 2009年4月21日 (火) 17:16 (UTC) とありますがリュー氏は劇場公開映画に準主役で出演もしてる経歴がありますが、何を根拠にこの書き込みをされたのかアイザール氏に問いたいです。--成田山龍三 2010年5月29日 (土) 02:58 (UTC)[返信]

タレントデータバンクにはそれこそ何人のデータが掲載されているのか不明ですので掲載されたこと自体が特筆性を満たすとは言えないのではないでしょうか。ノート:古屋博敏でも同様の主張がありましたがWikipedia:削除依頼/古屋博敏で削除されています。まあ発掘サポートする会社にプロフィールが回ったこと自体が特筆性がないと断言できるものではないことには違いありませんが。準レギュラーで出演という怨み屋本舗の公式HPには旧芸名でのキャスト記述がないこと(かなりの回出演していてもあまり重要な役柄ではない出演としか言えないように思います。)やコンサート会場がまだ赤リンクなことを考えるとWikipedia:大言壮語をしないにあたる内容だと思われてもやむをえないのではないかと思います。カウンターテナーとありますが上記の古屋氏の場合にもコンサートを行っており上海万博のドキュメンタリーにも出演していたようですが削除という結論になっています。特筆性については人それぞれ捉え方が異なりますので多くの方の意見が集まればと思います。劇場公開映画は東京国際レズビアン&ゲイ映画祭のことでしょうか。この映画は映画祭終了後などに多くの映画館で上映がなされたものであるかといったことが特筆性に関係してくるものと思います。映画関連マスメディアなどに出演映画がどの程度とりあげられたものであるか、そうしたことが必要になると思います。本人や所属事務所などを元にした出典のみですとWikipedia:中立的な観点Wikipedia:自分自身の記事を作らないWikipedia:信頼できる情報源などより不十分と思われますので検証できたものについて出典(例:劇団羊のしっぽ)をつけたのですが利用者:下妻っ子会話 / 投稿記録 / 記録さんにより意図が不明の除去がされてしまい説明を求めているのが現状です。--Tiyoringo 2010年5月30日 (日) 02:30 (UTC)[返信]

旧芸名に関する記述について[編集]

過去の活動を語る上で、必要情報と考え記載したのですが、利用者:Keepsilent会話 / 投稿記録 / 記録さんによって削除されました。同氏の会話ページで質問してみたものの、回答が無いまま加筆に入ったようなので「特に反論は無い」と考え再度記載した所、今度は利用者:下妻っ子会話 / 投稿記録 / 記録さんによってリバートされました(お二方とも当記事(及び改名前の記事)での編集が殆どのようですが)。何らかの理由で旧芸名が使えないという事情はあるのかも知れませんが、旧芸名での活動履歴まで否定されてしまうと、その時点での活動実績を書く意味が無くなる、と思えます。極論ですが、改名後の活動だけだとそれこそ「特筆性を満たさない」可能性だって有り得るのではないか、と考えます。--なっしゅびる 2010年6月4日 (金) 13:26 (UTC)[返信]

事務所を移ったため旧芸名が使えなくなったようなことがどこかに書かれていたのですがどこであったか忘れてしまいました。芸能活動としては使用できないとしてもWikipedia上での記載も許されないというものではないと思います。

この人物の場合、過去の経歴をリセットして再出発ではなく過去の芸歴も履歴として残しているように思われます。--Tiyoringo 2010年6月4日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

旧芸名およびその関連情報を書くか消すかで編集合戦になった、ということでしょうか。旧所属事務所との契約云々、という話を他記事のノートで見つけました。それでは、芸名変更に関する本人筋 (本人や新旧所属事務所) の公式情報を出典とし、脚注で明示した上で、旧芸名について書けばよいのではないでしょうか。

もし新旧芸名が同一人物であることが検証できるような公式情報がなければ、旧芸名を書くのを見合わせざるを得ないでしょう。その結果、特筆性が危うくなるとしても、仕方ないと思います。 --Kanjy 2010年7月7日 (水) 11:04 (UTC)[返信]

2つの芸名を使用している人物の同一人物性が十分検証出来ない場合[編集]

同一人物性が検証できない場合は例えば萩原智マイケル・リューそれぞれに特筆性がある場合、それぞれの記事が別に存在するべきだということになろうかと思いますが現在の記事は萩原智を移動したものであり、旧所属事務所と契約上の問題としていかなる問題があろうと萩原智の活動自体に特筆性が認められればWikipedia上に独立記事が存在することは妨げられないと思いますがこの点についていかがでしょうか。その場合、移動の差し戻し、マイケル・リュー名義での活動内容は除去ということになると思いますが。--Tiyoringo 2010年8月8日 (日) 00:16 (UTC)[返信]

  • 面倒な話になってきましたねぇ。旧芸名(「萩原智」以外の分も含む。ただし現時点では、所属事務所のホームページ側は除去済)については触れられたくないものの、芸歴としては認められるべき、という流れなのがやりにくいです。著名人との関係性も、一部の人物を除き、本人サイドから上がっている内容以上のものは無さそうですし。私見ですが、Wikipediaからお引取りいただく、という選択肢もあるかも知れません。--なっしゅびる 2010年8月11日 (水) 13:37 (UTC)[返信]

マイケル・リューと旧芸名の人物が同一人物であることには反対されているユーザーはいないように思いますが、事務所の移籍にからんで旧芸名が使用できなくなったことと、Wikipediaで旧芸名を記述することに強く反対されている利用者がおられます。マイケル・リューの公式プロフィールには旧芸名時代と見られる経歴が記載されています。この記事に対しては出典をもとに加筆したこともありますが、はっきりしない理由で編集除去されたものがあります。(慶應義塾大学や中央大学附属高等学校以外の学歴、過去に公開していた年齢など。)一方、高校入学前の在籍校など同級生、家族その他かなり近しい方でないと知りえないような記述や、マイケル・リュー氏と比べた場合、はるかに知名度が高い人物記事内に親交があるといった記述がなされているケースもあります。リンク元を確認していただくとわかりますが、本文中ではかなり人気番組にも出演しているように記述がなされておりますが準レギュラー出演しているという怨み屋本舗からのリンクもなく、実際出演されているとしても端役なのではないかと見られます。俳優としての特筆性ある活躍は認められないこと、歌手としてもカウンターテナーと記述されているものの、カウンターテナーとしてマスコミ報道された例などが示されておらず、自身が歌うオリジナル曲もなく、カバー曲を歌っているようですのでCD売り上げなどによる評価もしにくいものとなっています。この項目を編集されている利用者の中にはこの項目や関連した記述の加筆しかされていない利用者も多く、会話ページに議論参加をお願いするメッセージを残してもそれに対する対話がされることはほとんどなく、他のアカウントによる活動がされるといったことが繰り返されております。複数アカウントを利用した対話拒否が行われているようにも思え、チェックユーザー依頼の提案をしようかなとも思っていましたが削除依頼提出に合意ができるようでしたら、その方が適切ではないかと思います。旧芸名の人物との関連性がわかるような形が望ましくないようであれば2件の削除依頼を提出するのが適当なのではないかと思います。みなさんのご意見をお待ちします。--Tiyoringo 2010年10月13日 (水) 11:16 (UTC)[返信]

「マイケル・リュー」を特筆性、検証可能性の問題から削除依頼に提出し、「萩原智」についての情報は参考程度に参照いただくということでよろしいのでは? 「マイケル・リュー」が削除されれば「萩原智」は迷子のリダイレクトとして削除を提案し、「マイケル・リュー」が削除されなかった場合は、改めて「萩原智」を「関係のない項目へのリダイレクト」とみなして削除するかしないかを議論すればいいのではないでしょうか。--アイザール 2010年10月14日 (木) 04:01 (UTC)[返信]
なるほど。萩原智に履歴があると思っておりましたがマイケル・リューが重複して作成された際にリューが削除され、その後移動がなされていたのですね。--Tiyoringo 2010年10月14日 (木) 10:25 (UTC)[返信]