ノート:中国ダービー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案[編集]

記事の大部分を占めるサッカー関連の記載を「中国ダービー (サッカー)」に分割し、ここを曖昧さ回避にすることを提案します。--M9106TB 2010年10月26日 (火) 07:15 (UTC)[返信]

(意見)逆にサッカー関係の記事を「中国ダービー」に残して、新しく曖昧さ回避(中国ダービー (曖昧さ回避))を作るほうがいいんじゃ?--Kanko3131 2010年11月6日 (土) 10:30 (UTC)[返信]
(コメント)この名称は地区選手権競走の方が歴史的には先に使われていること(2010年現在で中国地区選手権競走は第53回目)、そしてJFL時代もこの名称でサッカーの試合が行われている例がないので、中国ダービー=サッカーとするにはどうかと思います。....と書いてみたもののそのほうが手っ取り早いですかねえ・・・--M9106TB 2010年11月6日 (土) 15:58 (UTC)...加筆--M9106TB 2010年11月6日 (土) 16:01 (UTC)[返信]
(コメント)記事内容自体がサッカーのことばかり書いてますから、その方が手間無しな気がします。ただ、こだわりはないので、その辺はM9106TBさんにお任せします。--Kanko3131 2010年11月13日 (土) 06:52 (UTC)[返信]

遅くなりましたが、Kanko3131さんの提案を受け入れ曖昧さ回避を作成しました。--M9106TB 2011年9月9日 (金) 07:53 (UTC)[返信]

陰陽ダービーの分割提案[編集]

始まったばかりのダービーですが、いずれは記事が作成されるのかと思います。その前段階として、中国ダービー内の陰陽ダービーに関係する部分の記事を分割して「陰陽ダービー」の記事を立ち上げようかと考えています。ついては中国ダービーからの分割を提案します。--Kanko3131 2011年9月11日 (日) 02:14 (UTC)[返信]

(反対)あくまでPRIDE OF 中四国の1ケースですから作るならまず PRIDE~の方かと思います。 PRIDE~が容量過大になった時に改めて作ればいいかと。--M9106TB 2011年9月11日 (日) 03:58 (UTC)[返信]
今更なんですが、どうせ合意無く作成されるんですよね。だったら、手続き踏んで作った方が良かったんじゃ無いかと。最早、言っても詮無き事ですが。--Kanko3131会話2013年8月15日 (木) 06:16 (UTC)[返信]