コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:佐村河内守

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


本文追記依頼

[編集]

半保護のため、こちらの場で追記依頼をします。 2014年3月20日「音楽修業はすべてうそ」= 講談社が佐村河内さんと面談 --219.29.194.163 2014年3月21日 (金) 03:27 (UTC)[返信]

参考文献について

[編集]

どこで訊くのが適当なのかわからないのでこちらで質問させていただきます。 1、参考文献の週刊文春について、dateが発売日ではなく、雑誌に記載された日付(○月○日号とかいうもの。だいたい発売日の一週間後)になっているのですが、これで正しいのでしょうか? 2、ときどきページ番号を要求されますが、電子書籍の場合は見る端末の大きさによってページ番号が変化してしまうものが多く、どうすればよいのかわかりません。--Bauder会話2014年3月28日 (金) 00:07 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

佐村河内守」上の34個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月25日 (月) 21:14 (UTC)[返信]

広島県出身の音楽家としました。

[編集]

グレートサスケの登場曲はみずから作曲したものですし、音楽に関わっていたことについては確かなので。 名あきこ会話2019年12月3日 (火) 02:57 (UTC)[返信]

「作曲家」か?

[編集]

佐村河内氏自身による作曲活動の詳細は→こちら#佐村河内守本人の作品

  1. 作曲家の定義:Wikipediaの記事「作曲家」ではa.作曲家(さっきょくか)は、音楽作品(楽曲)を創作(作曲)する人のことであり、b.とくにそれを職業とする人を指す。と定義。
  2. 現在の佐村河内はb.には該当しない可能性があるがa.を満たしている。
  3. 作曲家の資格:「作家」と同様、「作曲家」であるには、医師弁護士にみられるような法律上の資格は必要とされない。
  4. ゴーストライター発覚事件以後に、商業的な作品の受注が2回確認でき、この2曲はメジャー・レーベルキングレコードより発売されている。
  5. Wikipediaのルールにいう特筆性を満たす作曲の実績が、上記2曲を含め4件確認できる。--Dalaibaatur会話2021年3月1日 (月) 21:42 (UTC)[返信]
現在の佐村河内の本業は不明であるが、ゴーストライター発覚事件以後に、
  1. 作曲の依頼を受け、自身の手で作品を完成させ、依頼者に納入している。→「作曲活動」が実際に確認できる。→つまり自称ではない、作曲家である。
  2. 前項依頼4点のうち少なくとも2点は商業上の依頼であり、メジャー・レーベルから発売されている。→ 作曲活動による収入が発生している。
以上より、佐村河内は「メジャー・デビューを果たした作曲家」に相当すると思われる。
寡作ながら、自分自身で作曲を行い、メジャー・デビューまでも(あらためて)はたした人物について、「作曲家ではない」・「作曲家とはいえない」と主張するお方は、その理由・根拠を示していただきたい。そのような説明なく「作曲家」→「人物」と改める編集(a,b)はやめていただくよう希望します。--Dalaibaatur会話2021年3月3日 (水) 18:44 (UTC)[返信]