ノート:彝文字
彝文字と重複しているので統合を提案します。 統合先は、こちら(ロロ文字)が良いと思います(履歴が古いことと、入力が簡単で検索されやすいため)。 Episteme 2006年1月2日 (月) 01:09 (UTC)
- (賛成)統合が妥当と思われます。--スゥ 2006年1月2日 (月) 03:44 (UTC)
- (賛成)同じ文字についての記事。ロロ文字の方を残すという事にも賛成--五寸法師 2006年1月2日 (月) 18:43 (UTC)
- (統合) 統合作業を完了しました。ご意見ありがとうございました。Episteme 2006年1月8日 (日) 15:50 (UTC)
反復記号
[編集]ꀕ (U+A015) は反復記号ではないのでしょうか[1]。--kahusi (會話) 2006年10月3日 (火) 16:01 (UTC)
- はい、(U+A015) は反復記号です。参照しているPDFで確認しました(PCにフォントがないので、このページにある上記の文字は見られません)。ご指摘ありがとうございます。
- 反復記号は音表には含まれていないと思うので、本文「1 ロロ文字一覧表」に追加が必要ではないでしょうか。 --Kazov 2006年10月4日 (水) 06:49 (UTC)
表組の後ろに書きました。報告迄。--kahusi (會話) 2006年10月4日 (水) 15:16 (UTC)
Unicodeの文字数
[編集]「登録されているのは893文字である。」とありますが、リンクされているPDFを見ますと、A000からA48Cまですき間なく登録されています。すると、1165文字になると思うのですが。(羽鳥)--125.29.205.241 2007年12月23日 (日) 03:52 (UTC)
- DerivedAge.txtに明確に1165字と書かれているので修正しました。--Pekanpe(会話) 2018年6月12日 (火) 05:47 (UTC)
涼山規範彝文をロロ文字へ統合を提案します。理由は、前者の表がどうもロロ文字と全く同じ(?)で、他言語もない書きかけ。涼山規範のほうは、おそらく中国語版に書かれているものでしょうか?どなかたお詳しい方がいたらお願いします。いなければ、表が同じに見えるので、片方を削除する可能性もあります。--Muzmuz(会話) 2012年12月18日 (火) 02:22 (UTC)
統合しました。--Muzmuz(会話) 2012年12月27日 (木) 07:17 (UTC)
改名提案
[編集]提案 「ロロ文字」からリダイレクトの「彝文字」への改名を提案します。
- 『言語学大辞典』別巻『世界文字辞典』の見出しは「彝文字」になっている。
- JIS X 0221:2014 の基本多言語面ブロック名は「イ文字」になっている。
- 中華人民共和国での中国語正式名称は「彝文」である。
「彝文字」と「イ文字」はどちらでもいいと思いますが、とりあえず「彝語」に合わせてあります。民族名では「イ族」、行政区分でも「楚雄イ族自治州」「禄勧イ族ミャオ族自治県」のように記事名にカタカナが使われています。なお「彝」字はJIS X 0208の第2水準にあります。 --Pekanpe(会話) 2018年6月12日 (火) 05:37 (UTC) 誤記修正--Pekanpe(会話) 2018年6月12日 (火) 05:44 (UTC)
- 質問 「ロロ文字」を現在リダイレクトページである「彝文字」へ移動する、という提案でしょうか?--雛鳥(Hinadori) 2018年6月12日 (火) 06:06 (UTC)
- 移動先のリダイレクトに履歴があるので、改名提案が通った後に移動依頼をする必要がありますね。--Pekanpe(会話) 2018年6月12日 (火) 07:03 (UTC)
- コメント 一度統合を行っているので、編集履歴を削除するのは適切ではないでしょう。「ロロ文字」の内容を「彝文字」へ全文転記(つまりコピペ、ただし分割や統合の要領で「「ロロ文字から全文転記」と要約欄に記述)の上で「ロロ文字」をリダイレクト化する、といったプロセスになるかと思います。--エンタシス(会話) 2018年6月14日 (木) 17:00 (UTC)
- コメント 編集履歴が消えるのは気になっていました。全文転記はやったことがないのですが、手順は改名提案だけでよろしいのでしょうか。--Pekanpe(会話) 2018年6月14日 (木) 22:04 (UTC)
- コメント 「移動をともなわない改名」に過ぎないので問題ないと思います。--エンタシス(会話) 2018年6月15日 (金) 00:38 (UTC)
- コメント 編集履歴が消えるのは気になっていました。全文転記はやったことがないのですが、手順は改名提案だけでよろしいのでしょうか。--Pekanpe(会話) 2018年6月14日 (木) 22:04 (UTC)
- コメント 一度統合を行っているので、編集履歴を削除するのは適切ではないでしょう。「ロロ文字」の内容を「彝文字」へ全文転記(つまりコピペ、ただし分割や統合の要領で「「ロロ文字から全文転記」と要約欄に記述)の上で「ロロ文字」をリダイレクト化する、といったプロセスになるかと思います。--エンタシス(会話) 2018年6月14日 (木) 17:00 (UTC)
- 移動先のリダイレクトに履歴があるので、改名提案が通った後に移動依頼をする必要がありますね。--Pekanpe(会話) 2018年6月12日 (火) 07:03 (UTC)
- コメント 履歴統合はできませんか?--切干大根(会話) 2018年6月15日 (金) 15:01 (UTC)
- コメント 履歴統合も考えたのですが、両者の履歴を見たところでは、2005年12月ごろに両方が編集されており、統合すると履歴が意味不明になるのではないかと思いました。どうでしょうか。--Pekanpe(会話) 2018年6月16日 (土) 04:25 (UTC)
- では、改名先の彝文字の履歴を保存するために、彝文字を彝文字/履歴にでも移動して、新しくできたリダイレクトを削除してそこに移動ですかね。--切干大根(会話) 2018年6月16日 (土) 05:33 (UTC)
- 質問 そうした手間をかけて、編集履歴を別記事に分離する理由は、どういった点にあるのでしょうか?--エンタシス(会話) 2018年6月16日 (土) 08:33 (UTC)
- コメント 履歴の保存目的なら、むしろイー文字かイ文字(リダイレクトの履歴のみ)へ移動する方が良いのではないかと思います。--エンタシス(会話) 2018年6月16日 (土) 08:37 (UTC)
- コメント 私としてはイ文字でも構いませんが(イー文字というのはあまり文献で見たことがありません)、履歴保存を目的としてタイトルを選ぶのは何だかおかしいように思います。あと、一般論として履歴保存が重要なのは理解しているのですが、この記事の場合は統合前の2つの記事の内容が似たようなものだったので、履歴はどこかに残っていればそれでいいのではないかと思います。エンタシスさんのおっしゃる全文転記ですむならば、それが一番楽そうです。--Pekanpe(会話) 2018年6月16日 (土) 10:30 (UTC)
- では、改名先の彝文字の履歴を保存するために、彝文字を彝文字/履歴にでも移動して、新しくできたリダイレクトを削除してそこに移動ですかね。--切干大根(会話) 2018年6月16日 (土) 05:33 (UTC)
- コメント 履歴統合も考えたのですが、両者の履歴を見たところでは、2005年12月ごろに両方が編集されており、統合すると履歴が意味不明になるのではないかと思いました。どうでしょうか。--Pekanpe(会話) 2018年6月16日 (土) 04:25 (UTC)
- 済 全文転記による彝文字への改名を行いました。--Pekanpe(会話) 2018年6月20日 (水) 21:15 (UTC)