ノート:新村 (松本市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

新村 (長野県)をこのページに統合する事を提案します。全く同じ地域の事を述べてる訳ですし、東筑摩郡の村だった頃のも同じ1つのページにまとめた方がいいと思います。--まー イサムン くん会話2015年9月27日 (日) 11:33 (UTC)[返信]

反対 両記事が属するプロジェクトである プロジェクト:日本の市町村 及び プロジェクト:日本の町・字 のガイドラインや過去の議論ノートは確認されましたか? プロジェクト‐ノート:日本の市町村#廃止市町村と地区のページの違いプロジェクト‐ノート:日本の町・字/過去ログ2#旧自治体記事への現況の併記と大字の捉え方についてプロジェクト‐ノート:日本の町・字#離島記事と廃止村記事のすみわけプロジェクト‐ノート:日本の町・字#合併して自治体としては消滅した自治体(町村)を地区として単独記事にすることについて 等で過去にさまざまに議論されています。
これら過去の議論を参考にすると、それぞれの記事に単独での立項の特筆性はあり、またサブスタブレベルで記述量が少ないのであれば統合も検討となるところ、両記事ともこのぐらいなら別記事のほうが分かりやすいよねと思うぐらいの量はあるので、統合には反対です。--SuperTheSonic会話2015年9月29日 (火) 19:39 (UTC)[返信]