コンテンツにスキップ

ノート:旭川駅バスのりば

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


統合提案[編集]

旭川駅への統合を提案します。主題の説明が皆無、単なる乗り場案内はWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアはマニュアル、ガイドブック、教科書、学術雑誌ではありませんの点からも不要です。旭川駅周辺のバス記事については過去統合により現在の形となっており、PJ:RAIL#バス路線の記述法に沿ってバス事業者へのlinkや主要な目的地も書かれて必要十分です(統合の手順を踏みますが、単なるバス乗り場案内は駅記事でも不要であり実質的にはリダイレクト化です)。また過去に統合という形を踏んでいるので再度単独記事とするには提案をすべきと当初リダイレクト化したときに要約欄に書きました。特に北海道中央バス旭川ターミナルについては北海道中央バス旭川営業所に書かれていますが分割や転記の提案は出てません。旭川駅では初版執筆者により一度この記事へのlinkが作られましたがその後除去するという編集を行っており、編集意図をいろいろ考えましたが、「要約を見て、またリダイレクトになるのを防ぐために隠した」以外に考えることができませんでした。1週間後に統合します。221.20 (talk) 2014年3月9日 (日) 18:42 (UTC)[返信]

賛成 提案を全面的に支持します。--HOPE会話2014年3月9日 (日) 19:08 (UTC)[返信]
賛成 私も提案を全面的に支持します。--Tokyodesert会話2014年3月10日 (月) 10:34 (UTC)[返信]
賛成 記事を確認いたしました。こういったものは各々のバス会社記事などでやればよいだけであり、私も記事としては不要と判断しご提案を全面的に支持します。--Mee-san会話2014年3月13日 (木) 02:53 (UTC)[返信]
コメント 当項目のようなものはWikipediaには不要という点については全く同意します。ただ、統合という手続きを取ることはやめた方がよいのではと思います。「旭川駅バスのりば」なる名称がそもそも独自研究であり、そのような名称の事物は存在しませんので、旭川駅へのリダイレクトとしても残すべきではないでしょう。また、一度統合の手続きを経ると、履歴継承のため残ったリダイレクトを後に削除することもできなくなってしまいます。私の意見としては削除依頼に出すべきと思いますが、とりあえず一旦不適切な内容を消すため、統合ではなく単にリダイレクト化するということであれば反対しません。--Takisaw会話2014年3月13日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
(コメント)春志内トンネルあたりで統合なきリダイレクト化というのを見ましたが、統合の手順を踏むか否かの単なる手続論の違いだと思っていましたがほどそういうことなのですね。先にも書いた通り実質的にはリダイレクト化ですので、おっしゃる通り単なるリダイレクト化でも構いません。まあ、東京駅バスのりば大阪駅周辺バスのりばなどのような記事があるからこういう記事ができるんですよね。羽田空港バスのりばは統合しており、やってもうたかもしれない・・・221.20 (talk) 2014年3月15日 (土) 04:47 (UTC)[返信]

(終了)リダイレクト化しました。221.20 (talk) 2014年3月20日 (木) 16:05 (UTC)[返信]

駅記事等にバス路線羅列を行う利用者について[編集]

統合議論と分けました。221.20 (talk) 2014年3月15日 (土) 04:47 (UTC)[返信]

コメント当該IPユーザーの編集履歴をみると、駅記事を中心に多数の既存記事でもガイドブック的記述が目立ちます。あまり目にあまるようなら、何らかの措置も必要ではないでしょうか。--HOPE会話2014年3月10日 (月) 11:26 (UTC)[返信]

(コメント)WP:NOTGUIDEPJ:RAIL#バス路線の記述法、バスのりばガイドのような単独記事を作ったならPJ:BUS#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件を案内し、それでも繰り返すなら管理者伝言板へ報告ということになりますかね。この手のIPユーザーは時々出没します。共通して言えるのは「一貫性がなく中途半端」。例えば滝川駅は箇条書きにこそなってないが目的地羅列。例えば苫小牧駅は旧苫小牧市営バスを含む道南バスは誘導を作っているにもかかわらず羅列。かと言えば別記事では誘導に沿ったり。羅列除去と統合、どっちで議論を起こそうか迷って、ひとまず統合提案としたところです。ただ、駅記事でのバス路線羅列はPL:RAILでも否定されているので、これは議論を起こすまでもないかもしれません。当該IPの編集は全部差し戻しでもいい(「発着路線はバス事業者記事を参照」といった誘導は必要)と思います。とりあえず滝川と苫小牧については羅列を除去しバス記事誘導としました。221.20 (talk) 2014年3月11日 (火) 01:45 (UTC)[返信]
(追記)当該IPはお知らせ後も止めなかったことを書いておきます[1]。駅記事バス路線羅列のバス記事誘導化は順次進めていますが、皆様のご協力もお願い致します。221.20 (talk) 2014年3月13日 (木) 03:11 (UTC)[返信]
コメント 更に現在は廃止されている鬼志別駅でもこのような記述 をしていたのを確認しました(差し戻し済み)。私からも注意はしておいたのですが、今後も継続するようであれば相応の措置を取らざるを得ませんね。--Mee-san会話2014年3月13日 (木) 05:04 (UTC)[返信]