コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Takisaw

Takisaw
ウィキペディアンこの利用者はWikipedia一般利用者です。(確認)
ja この利用者は日本語母語としています。
この利用者は北海道の出身です。
この利用者は関東地方東京都在住です。
この利用者はYouTubeユーザーです。
PASMOこの利用者はICカード乗車券PASMOを持っています。

Takisawです。2010年5月にアカウントを取得し編集活動を開始したWikipediaの一般利用者です。 名は本名のアルファベットを抜き出し並べ替え複数の意味を込めたもので、読みは特に決めていません。

プロフィール

北海道札幌市出身。そろそろおっさんと呼ばれる年齢です。

親の転勤と自身の進学、就職、転勤で、これまでに北海道内及び関東地方それぞれ数ヶ所の居住経験あり。趣味はドライブ・小旅行。北海道内全域の他、東北、関東、甲信、東海各地方の広範囲に来訪経験あり。主に土地勘のあるのはこれらの地域なので、編集の対象もこれらの地域のものが多くなります。

仕事の忙しさにかなり波があるため、しばしば活動が滞ることがあります。それでもウォッチだけはしていることが多いです。

編集対象分野等

土木関係(道路、河川、ダム、橋梁、トンネル、都市計画 等)
土木関係分野は自分がWikipediaに関わり始めたきっかけでもあり、Wikipediaを編集することをきっかけに趣味的にもどっぷり浸かってしまった分野。特に道路は毎年各地で新しい道路ができたり改良されたりしているものの、路線ごとの体系立った情報整理はされない場合がほとんどです。近年では行政も実施中の事業に関しては公式サイトで様々な情報を公開しPRしており、完成時には報道も多く行われますが、事業が完成し数年経つと記録も散逸し一般人にはとても追えなくなってしまいます。様々な事業の歴史・経緯をウェブアーカイブ等も使いながら記録し整理していくことで、土木史的な情報充実を図っていくことがWikipediaのこうした分野での意義になるのではないかと考えます。
地名、地域、町・字 等
極めてローカルながら幅広く奥深い、計り知れない深みを持った分野です。ローカルゆえに出典に限りがあるためなかなか充実が進みませんが、その町の図書館や町内会館等でないと得られないような郷土史情報がウェブ上で共有できるようになることの意義は大きいと思います。
観光地、景勝地 等
自分の趣味のドライブの目的地は何かしらの景勝地で、滝、渓谷、峠、岬等は多数訪れ写真も撮っています。Wikipediaは観光ガイドではありませんが、地質学的な情報や観光利用の状況、歴史等、百科事典的な有用性を意識して内容の充実を図っていきたいと考えています。
交通関係 等
鉄道、バス等の交通関係は自分の車を持つ前には趣味対象としていて、今でも若干興味を持っています。なにぶん「濃い」趣味分野なので薄っぺらな自分が深追いするとやけどするなと思いつつ・・・。この分野は多くの場合情報は非常に充実しているものの、自分で現地の見たまま情報やデータベース的情報を出典なしに書き連ねる人の実に多いこと。WP:NOTGUIDEWP:NOR等を踏まえた情報整理が活動の中心になります。
その他
  • 議論好きなので、記事そのものの編集頻度の割についつい多方面の議論に首を突っ込みたがる傾向があると自認しています。各種ルールを踏まえた議論の「落としどころ」は常に意識するように心がけてはいるつもりです。
  • 自分が活動対象としている分野の項目にはWP:VWP:NWP:NORに照らして問題のある記事が依然として多数存在しています。出典を補うことや不適切な記述の修正に加え、単独記事として相応しくない項目については必要に応じて統合・削除等の方法も用いて記事の質の底上げを図って行けたらと考えています。

参加プロジェクト

これまでの編集活動

新規作成

奥沢ダム不動滝 (秩父市)

主な加筆、その他の活動と備忘録

  • 札幌市内の通り:活動初期ながらトータル10,000バイト以上の大幅加筆を行った記事。その後、他の方の更なる大幅加筆で原型はほとんど残っていませんが、編集にあたり、都市計画道路について詳しく知るきっかけになりました。また、本記事からリンクしている市内の各道路記事も区間の誤りの修正や歴史等いくつか加筆編集しました。環状通札幌新道羊ケ丘通あたりは当時としては頑張って加筆しましたが、残りの記事の半分くらいは削除を検討せねばならない状態かも。
  • 一覧記事の情報充実作業
    • 日本の峠一覧(→北海道の峠一覧他に分割):情報充実、赤リンク除去、分割に関する議論に参加。峠一覧の分割は不完全なままなのでいずれ全地方別の再分割が必要と思われます。
    • 日本の峡谷・渓谷一覧:一覧の多くが赤リンクだったものの、河川記事や国立公園記事等での説明がある場合もあり、情報充実と赤リンク除去が有効と考え、東日本エリアの作業を行いましたが、表作成の知識が不足していたことと西日本の土地勘の無さから作業途上です。
    • 日本の一般有料道路一覧:一般有料道路の一覧の整理。Category:日本のスカイラインの廃止と併せて作業しました。全国の道路が対象なので非常に時間がかかりましたが、一般有料道路一般自動車道の違いや、A'路線B路線の位置づけ等、一応体系的に整理できたかと思います。できれば無料開放された道路一覧も整理したいのですが、昔のものも多いのでハードルがぐんと上がります。
  • 市町村道記事、交差点記事の削除:プロジェクト‐ノート:道路で度々特筆性のない道路関係記事の乱立が問題視され、プロジェクトで削除依頼も進められていながら中断していたものを、2011年~2012年にかけて複数回の削除依頼を含む整理作業を行いました(提案はプロジェクト‐ノート:道路/2010年#道路の個別項目をどこまで認めるか2)。しかしながら、一部では大きな反発も受けました。また、沖縄県の交差点については、沖縄の土地柄を知らな過ぎて自分には手に負えず、途中で整理を断念せざるを得ませんでした。(後に他の方が削除依頼を行い、一部を除き削除されました)
  • 山岳記事等の送信所の記述の整理
    • 測量山母恋富士他 →室蘭送信所への分割統合:いくつかの山の記事でテレビ・ラジオ放送局のアンテナに関する巨大な表が付いていて記事のバランスを大きく失してしまっているものがあります。放送局・中継局部分の分割統合による整理で改善を図れないか試行してみたものです。
    • 帯広送信所:もとは十勝ヶ丘という丘の名が項目名でしたが、実質送信所のことしか書かれておらず項目名と内容がかい離していたものを改名等により整理しました。
  • 東駿河湾環状道路:大した加筆はしていませんが、路線の位置づけと事業化の手法によって起終点の逆転が生じるという興味深い状況を知ることができた印象に残る記事です。

画像

写真の技術はありませんが、旅行・ドライブで訪れた場所で撮った写真で主題の説明に有用なものは(ないよりましという程度のものを含め)何枚かアップしています。

道外の滝
道内の滝・風景
その他