ノート:民社党
節「北朝鮮拉致問題での役割」について
[編集]>最初に北朝鮮の拉致疑惑を国会で取り上たのは、1988年1月の衆議院本会議で、当時の民社党委員長塚本三郎が最初である。
拉致問題を国会で初めて取り上げたのは1980年の公明党の和泉照雄参議院議員ではないでしょうか?--経済準学士 2007年9月5日 (水) 19:23 (UTC)
チリ・クーデターの記述について
[編集]「民社党#民主社会主義と反共主義」の節の「チリ・クーデター」について、括弧で(CIAの支援を受けた軍部によるクーデターで、選挙を通じて誕生した左派政権が崩壊)とIPアドレス「126.184.136.39」さんによって書かれています。
この書き方では、選挙で誕生した政権なのだから正しいことで、クーデター及び「クーデターは天の声」といった塚本三郎氏は悪いかのような印象を与えてしまいます。しかし実際はこの社会主義政権の母体の人民連合は、プロレタリア独裁という一党制を目指す共産党が参加しています。共産党というのは元々、議会政治や民主主義を認めていません。チリ急進党も議会政治を容認しているのか疑わしさがあります。そればかりかこの人民連合には、直接は所属していなかったとはいえ、武装組織の左翼革命運動(MIR)は政権内部に入り込みシンパもいたと言われています。その武装組織MIRと共産党の内部抗争がアェンデ政権末期の政治的混乱を招いたといわれており、個人的にはそれが軍部のクーデターを誘発した面もあると見ています。軍がクーデターを起こしたのは、CIAの支援が云々という以前に、チリが一党独裁の恐怖政治になる、民主主義が失われるという危機感があった可能性もあります。ましてや共産党や間接的にでも武装組織が関わっているなら、毒をもって毒を制すではありませんが、ある程度の軍による行動も止むを得ないという考えもあるでしょう。
また「選挙で誕生した」というのも実際はどうなのか疑わしさがあります。冷戦時代はもう一方の共産主義陣営、ソ連及びソ連共産党も世界中に革命の輸出を行っていました。反政府の左翼活動や左翼ゲリラを資金や人材の面で支援し、世界中に社会主義政権を樹立させようとしていたのです。共産主義にはそのイデオロギーを広めるというドグマがあり、当時、米ソが激しく対立した冷戦時代で、アフガン侵攻を始めとした世界情勢を考えれば、アジェンデ政権もソ連などから支援を受けるなどしていても、おかしくはありません。日本でもベ平連の吉川勇一氏はソ連から資金提供を受けていました。それらにも触れられるべきだと考えますが、アメリカは情報公開が進んでいて、CIAの資金提供の実態などが明るみになってきているのでしょうが、ソ連は現在のロシアを含め閉ざされた国です。資金提供の実態は中々表沙汰になりません。しかし「軍部によるクーデターで、選挙で誕生した左派政権が崩壊」と書くなら、その左派政権はソ連などからの支援や武装組織の関わりなどを含めて、実態はどうなのかにも触れられなければなりません。現在、これを書いている時点の版では「選挙で誕生したとはいえ、武装組織の左翼革命運動(MIR)や共産党とも繋がりがあった左派政権が崩壊」と修正しておきましたが、冒頭で触れたIPアドレス「126.184.136.39」さんの編集はWP:NPOVに則っていません。ある政治的イデオロギーを持ち込まず、客観的に書かれるべきです。--121.103.6.203 2013年11月16日 (土) 13:12 (UTC)修正--121.103.6.203 2013年11月16日 (土) 13:22 (UTC)
- ノート:チリ・クーデターにも書きましたが、「プロレタリア独裁という一党制を目指す共産党が参加しています。共産党というのは元々、議会政治や民主主義を認めていません。」という記述を、当時のチリ共産党の政策にもとづいたソースを出してください。そうでなければ、「個人的にはそれが軍部のクーデターを誘発した面もあると見ています。」というのは、明白な独自研究になってしまいます。 --ねこぱんだ(会話) 2016年8月19日 (金) 14:43 (UTC)
ノートページの目的外利用について
[編集]ここを含め、複数のページで同様の行為をされているようですが、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」に記載されているように、wikipediaは独自研究発表の場でも演説台でもありません。
また、改変された記述ついては出典が示されていないので要出典タグを貼っておきました。 --219.119.164.55 2014年1月30日 (木) 05:06 (UTC)
政治的立場について
[編集]英語版にも、出典付きで中道〜中道左派と記されていたため以前同じように記入した者ですが、ある方が出典もなしに右派〜極右と記していたため、取り消ししてしまいました。取り消しという方法はあまりに乱暴だったと反省しておりますが、出典なしでの記入は不適切だと判断したため行いました。みなさんは政治的立場についていかがおもわれますでしょうか。--デルも(会話) 2022年12月28日 (水) 05:51 (UTC)修正--デルも(会話) 2022年12月28日 (水) 05:54 (UTC)
- 無出典なのであれば、取り消しは妥当だと思います。--Siroi the darkness(会話) 2023年3月25日 (土) 02:50 (UTC)
- ありがとうございます--デルも(会話) 2023年4月7日 (金) 13:13 (UTC)