ノート:池田香代子
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
ここは記事「池田香代子」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
議論1
[編集]池田香代子氏の「安倍死ね」の発言について。これを「ヘイトスピーチ」と称しているのは「J-CASTニュース」中の出所不明な人間による1ツイートでしかなく、そのためやはり、記載すべきではないと思います。記載するならば「信頼できる情報源」の明示をお願いします。明治が出来ない場合、数日中に削除します--Orenzitoremon(会話) 2014年7月31日 (木) 00:31 (UTC)
- 私の編集をよく見て下さい。単純にRvしたのではなく、「ヘイトスピーチ」も「物議~」も除去してあります。J-CASTニュースが報道した事を書いており、ネットユーザーの意見は載せていません。--JapaneseA(会話) 2014年7月31日 (木) 06:14 (UTC)
J-CASTニュースが取り上げたからと言って、特記性があると必ずしもいえないと思いますが?--Orenzitoremon(会話) 2014年7月31日 (木) 12:17 (UTC)
- youtubeを出典としてヘイトスピーチに各人の発言を記載しておいて(「その他の参加者」の発言まで書いていますよね)、そのように発言されても全く説得力がないのですが。--JapaneseA(会話) 2014年7月31日 (木) 16:40 (UTC)
今は書いてないですね。--Orenzitoremon(会話) 2014年8月5日 (火) 06:45 (UTC)
- まさか「つい最近加筆したけど、今は他者(大和屋敷様)によって除去されているから、自分の行為は問題なし」という事でしょうか?自己の行為を不適切とした上での発言であれば、理解できますが、ノート:ヘイトスピーチ#在特会のヘイトの「実例」についてを見るに、「自己は適切」と主張しているようにしか見えません。なお、「youtubeを出典として、ヘイトスピーチに各人の発言を記載する」行為を批判しているのではありません。あちらとこちらでやっている事が違う事(ダブルスタンダード)を批判します。--JapaneseA(会話) 2014年8月5日 (火) 07:21 (UTC)
上記の発言は自己の行為を不適切とした上での発言です。--Orenzitoremon(会話) 2014年8月5日 (火) 09:19 (UTC)
- 了解しました。これ以上は議論が進みそうにないので、合意形成のコメント依頼としても良いのですが、ノート:ヘイトスピーチで呼びかけてみます(合意形成のコメント依頼を妨げるものではありません)。なお、私は「J-CAST編集部の見解やまとめを使う分には問題ないが、J-CASTが拾ったネットの声は不要」という立場です。--JapaneseA(会話) 2014年8月5日 (火) 12:06 (UTC)
ノート:ヘイトスピーチから来ました。ヘイトスピーチであるか否かを問わず、特記性があり記載すべきと考えます。内容としては2014年7月30日 (水) 21:55 (UTC) のJapaneseAさんの内容で問題無いと考えます。--61.202.240.122 2014年8月8日 (金) 07:37 (UTC)
61.202.240.122さんへ。どのあたりに「特記性がある」のですか?説明を願います。--Orenzitoremon(会話) 2014年8月8日 (金) 13:52 (UTC)
- 基本的には他の方が挙げられている通りです。単なる翻訳家であれば不必要でしょうが、政治活動している方が他の政治家に対して行う発言としては、十分記載するに当たるものと考えます。--61.202.240.122 2014年8月13日 (水) 08:11 (UTC)
61.202.240.122さんに同じく。個人の政治姿勢として書いてよいと思います。--Seisato(会話) 2014年8月9日 (土) 14:57 (UTC)
J-CASTニュースはITメディアとして存在は周知ですし、出典として有効です。--さんぽーる(会話) 2014年8月10日 (日) 13:25 (UTC)
各位様、コメントありがとうございます。Orenzitoremon様、コミュニティの皆様は私の意見に支持があるようです。どうしても納得行かないのであれば、正式に合意形成のコメント依頼として下さい。そうされないのであれば、編集を私の版に戻します。--JapaneseA(会話) 2014年8月16日 (土) 06:03 (UTC)
御用市民活動家監視団様によりコメントアウトが解除されました(コミュニティの総意に従ったものと判断します)。Orenzitoremon様は最近約1ヶ月編集がないようですし、御意見を支持される方もいません。よって当議論は終了したと判断します。--JapaneseA(会話) 2014年9月10日 (水) 11:17 (UTC)
議論1の続き
[編集]本件に関して、コメント依頼をこの度、提出しました。多くの人間で活発な議論をしていきましょう。--Kawayusuko(会話) 2014年10月8日 (水) 23:53 (UTC)
- コメント依頼から来ました。一旦終了したとされた議論を再び活発化させたいというのであれば、何らかの材料があるものと考えます。逆に、何らかの材料が無い限り注目は集まらないと思います。あと念のため聞いておきますが、Orenzitoremonさんとは異なる方ですよね?もし同じ方でしたら方法が変わってくると思いますので、その旨お知らせ頂くとスムーズに話が進むかと思います。--61.202.240.122 2014年10月9日 (木) 01:33 (UTC)
- ◆コメント依頼から来ました。気になった点が二点ほど。第一にこの方は確かに自らの主義・主張を積極的に発信されているようではありますが、単なる主張や発言が政治活動として記述されていることに違和感を感じます。第二に例のツイートに関する記述であれこれ議論されながら、2014年4月24日付で『世界平和アピール七人委員会』の委員を辞任していることに誰も触れていないのが不思議。--M_aisawa(会話) 2014年10月9日 (木) 15:05 (UTC)
- 世界平和アピール七人委員会の辞任については編集しました。編集できない立場の方でなければ、気づいた方が編集していただけると助かります。--61.202.240.122 2014年10月10日 (金) 00:55 (UTC)
- ◆えーっと、別に編集できない立場ではないのですが、前回も書いたように『政治活動』節の内容の多くに違和感を感じていたことと、世界平和アピール七人委員会辞任の理由を『情報の合成』を行うことなく上手く記述する方法がないか(あるいは適切な出典がないか)もう少し検討した方がいいと思ったのであえて編集しませんでした。節の名称は変更されたようですが、箇条書きでだらだらとあんなこと言ったこんなことやったとか書かれているのを見るともうちょっとスマートな記述ができないものかと思ってしまいます。まぁそのためにはかなりの労力が必要になると思いますが、私自身にはそこまで余力はないので相当時間をかけてのんびりとやらない限り無理なんですが。--M_aisawa(会話) 2014年10月16日 (木) 23:05 (UTC)
- (今回に限らず過去の投稿履歴を確認した上で)老婆心ですが、他人の編集への文句や言い訳ばかりでは多くの場合歓迎されませんよ。--61.202.240.122 2014年10月17日 (金) 01:29 (UTC)
- ◆えーっと、別に編集できない立場ではないのですが、前回も書いたように『政治活動』節の内容の多くに違和感を感じていたことと、世界平和アピール七人委員会辞任の理由を『情報の合成』を行うことなく上手く記述する方法がないか(あるいは適切な出典がないか)もう少し検討した方がいいと思ったのであえて編集しませんでした。節の名称は変更されたようですが、箇条書きでだらだらとあんなこと言ったこんなことやったとか書かれているのを見るともうちょっとスマートな記述ができないものかと思ってしまいます。まぁそのためにはかなりの労力が必要になると思いますが、私自身にはそこまで余力はないので相当時間をかけてのんびりとやらない限り無理なんですが。--M_aisawa(会話) 2014年10月16日 (木) 23:05 (UTC)
- 世界平和アピール七人委員会の辞任については編集しました。編集できない立場の方でなければ、気づいた方が編集していただけると助かります。--61.202.240.122 2014年10月10日 (金) 00:55 (UTC)
Orenzitoremonさんと私は関係ありませんよ。整理し直したいのですが、池田氏が「あべしね」といったソースはどこなのでしょうか? 私はこの記事に「あべしね」と池田氏がツイートをしたことなど瑣末な話で載せるべきではないと思います。ただ、例えばある程度信頼がありそうな新聞などで大きく報じられた知名度の高い話ならば別です。もし、雑誌やスポーツ新聞の憶測でモノを言うような記事に掲載されたのならば載せるべきではないと思います。というか、もしそれでOKでココで通る話なら私は東スポをソースにwikiに記事を書きまくりますよ。--Kawayusuko(会話) 2014年10月9日 (木) 23:08 (UTC)
あ…失礼しました。今「ノート:ヘイトスピーチ」を参照したところ、池田氏の例の発言について報じたのは(この記事)だけのようですね。ついでに言うと、池田氏の発言をヘイトスピーチの項目では載せない方向で話が行っていますね。にも拘わらず、ここで載せるのはなぜですかね?「コミュニティの支持があるから記載すべき」とか書かれている方もいますが…。多数決は正義って話なのですか?ふしぎですねー。というか、j-castと東スポって何が違うんですかね?これが通るのならば、私は東スポであげられた「ゴム人間」とやらの記事を書くことを宣言しますよ。--Kawayusuko(会話) 2014年10月9日 (木) 23:13 (UTC)
- ゴム人間についてはよく知りませんが、合意が得られれば記載すれば良いと思います。--61.202.240.122 2014年10月10日 (金) 01:06 (UTC)
JapaneseAさんに質問(しつもん)なのですが、御用市民活動家監視団様(ごようしみんかつどうかかんしだんさま)って誰(だれ)のことですか?御用市民活動家監視団様(ごようしみんかつどうかかんしんだんさま)について教えてくださいませ♡--Kawayusuko(会話) 2014年10月9日 (木) 23:20 (UTC)
- 質問に回答します。知りません。利用者:御用市民活動家監視団(会話 / 投稿記録 / 記録)様に聞いて下さい。貴方は「JapaneseAは誰の事ですか?」と聞かれて、どう答えますか?次にj-castを出典としていますが、それ以前に本人のツイッターがあるので、一般的なゴシップ誌が載せた真偽不明の内容とは、異なります。それから利用者:Orenzitoremon(会話 / 投稿記録 / 記録)様と貴方は、当ノートで意見が一致かつ図書館記事の作成や加筆、同一人物としか思えないのですが。--JapaneseA(会話) 2014年10月10日 (金) 00:59 (UTC)
コメント依頼を見て来ました。多重アカウントの可能性については私も疑わしさを感じます。また、かっこ内にふりがなを付けるような書き方はやめてほしいです。議論の相手方を馬鹿にしているように見えます。
ただ、本題について言えば、このようなことは記載しないほうが良いと思います。J-CASTが特筆性の決め手になるような第一級の情報源か、J-CASTで記事になったことが社会的な重要性を意味するかと言えば、そんなことはないでしょう。内容がツイッターでの失言・暴言の類ならなおさらです。本人の経歴・基本事実に関することについてなら、本人のツイートも、J-CASTも、信頼できる情報源として認め、活用すべきです。しかしそう認めることは、発言や記事のすべてをウィキペディアに持ってくるべきだという話にはつながりません。重要かどうかはまた別の話だからです。事実無根でも有根でも、ウィキペディアはゴシップを集める場所ではないはずです。--Kinori(会話) 2014年10月11日 (土) 08:53 (UTC)
- J-CASTについては仰る通りだと思います。J-CASTはともかく、ツイッターの内容は失言・暴言でなく、池田氏の真意と判断しました(言い直してもなお、同様の内容を繰り返しているので)。とは申せ、最終的にはコミュニティの合意に従いますので、各位様の御意見を伺いたく思います。なお、M_aisawa様の御指摘「単なる主張や発言が政治活動として記述されている」を考慮し、節名を修正しました。--JapaneseA(会話) 2014年10月11日 (土) 09:38 (UTC)