コンテンツにスキップ

ノート:波多野清秀

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

波多野秀長から波多野清秀への改名を提案します。
波多野稙通晴通が記載された系図に稙通の父として秀長の名があるようですが(参考)、ノート:波多野稙通ノート:波多野晴通にある通り、一次史料で確認できる名は稙通・晴通でなく元清・(秀忠・)元秀であり、同じ系図にある秀長という名前も鵜呑みにはできません。
また一次史料で確認でき、論文・研究書に登場する名前も清秀です(参考:馬部隆弘『戦国期細川権力の研究』(吉川弘文館、2018年)、古野貢「室町幕府―守護体制下の分国支配構造」(『市大日本史』12号、2009年、78頁)、渡邊大門「波多野氏の丹波国支配をめぐって」(『鷹陵史学会』37号、2011年、133頁)、丹波の森公苑『平成20年度講座「丹波学」講義録』(2009年、5・8頁))。--YasuminB会話2020年12月29日 (火) 00:12 (UTC)[返信]