ノート:無形文化遺産の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

固有名詞の転写について[編集]

 登録対象の固有名詞について、いくつか原音との乖離により納得致しかねるものが見られました。基本的にはその都度その都度要約欄で説明を行いつつ改変を加えていく事にしていこうかと考えており、先刻もその様に致しました。しかし、Wikipedia:記事名の付け方#記事名の付け方の目安(特に1および2)は原音主義よりも優先されるべき重要な指針であり、私の一存のみでの改変が憚られるものも存在します。そうしたものに関しては取り敢えずこちらに覚え書きを残し、私の見解を通す為の根拠が十分なものとなるまで保留とする方針で参りたいと存じます。現時点では以下の2件が気になっております。

  •  エジプト「アル・シラー、アル・ヒラリヤの叙事詩」およびアラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦「アル・サドゥ、アラブ首長国連邦の伝統的織物技術」: 一覧分割前にノート:無形文化遺産#日本語表記に関する編集内容の根拠についてにおいて一度指摘済みの事ではあるのですが、アラビア語の冠詞(アル /al/)は一部子音の直前(太陽文字)に置かれた場合、「ル /l/」の部分が直後の子音と同じ物で発音されるという性質を持ちます(例: ッサラーム /assalaːmu/)。これを踏まえますと、問題の登録名の転写はそれぞれ「ア・シラー」、「ア・サドゥ」のようになると考えられます。ただ件の指摘は私がまだ記事名に関する方針を全く理解していない時期に行ったものでありますし、また改めて Google Books を含め検索をかけたものの、私が妥当と考える転写のいずれも優勢であるとは言い難い状況です。特に前者に関しては文化庁のPDFにおいて「アル・シラー」表記が採用されており、私が自身の主張を通すためにはより強力な根拠が必要になるという認識でおります。故に、ただちに反映を行う事は保留と致します。

 なお私が即時改変が妥当と判断して反映済みのものであっても、第三者から見て妥当性に疑問符が付く、もしくは要約欄での私の説明内容が分かり辛いという事例もあるかもしれません。その様な場合には無論、こちらで改めて説明・議論を行う用意がございます。--Eryk Kij会話2024年3月11日 (月) 09:13 (UTC)[返信]