コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:空飛ぶクルマ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案

[編集]

空陸両用車空飛ぶクルマに統合することを提案します。空陸両用の機体は「空陸両用車」ではなく単に「空飛ぶクルマ」と呼称されることが多く別記事を立てるより同一記事内で解説する方が適切でしょう。--surgematrix 2020年12月22日 (火) 08:57 (UTC)[返信]

空陸両用車がすべて「空飛ぶクルマ」と言えるか微妙なので、統合は少し問題あるかと。かと言って、内容が充実している空飛ぶクルマを空陸両用車に統合するのも違うと思うので、現状のままでいいと思います。懸念される点についても空陸両用車の記事から「空飛ぶクルマ」に節誘導もされているので、問題ないと思います。英語版も双方分かれています。--61.205.107.29 2020年12月27日 (日) 19:14 (UTC)[返信]
すみません、空陸両用車と空飛ぶクルマは確かに100%同じものでは無いですが、現状の記事内容であれば同一記事内で解説した方が分かり易いので統合すべきという考えです。英語版の記事量であれば逆に別記事で分けた方が良いでしょう。--surgematrix 2020年12月27日 (日) 19:54 (UTC)[返信]
同一記事内で説明するために、異なる部分がある空陸両用車を「空飛ぶクルマ」に含むというのは乱暴です。「空飛ぶクルマ」とは言えないものを空陸両用車で説明して、今後期待されている「空飛ぶクルマ」については現状のように独立記事として分けたほうが親切です。それに無理やり同一記事にすることを考えるより、英語版並みに少しずつ充実させることを考えた方が建設的だと思います。--61.205.107.29 2020年12月27日 (日) 20:40 (UTC)[返信]
「「空飛ぶクルマ」とは言えないものを空陸両用車で説明して」とおっしゃっていますが、具体的に空飛ぶクルマとは言えないものとはどういったものを想定しておられるのでしょうか。空飛ぶクルマという大きな括りの中にeVTOLと空陸両用車があると思います。その上で現状の記事量、内容であれば空飛ぶクルマの記事に書いた方が良いという考えです。また、「少しずつ充実させる」 とのことですが、"現状の記事内容"であれば統合した方が分かり易いという意見であり、別記事を立てるべきではないという意見では無いです。--surgematrix 2020年12月28日 (月) 06:13 (UTC)追記。--surgematrix 2020年12月28日 (月) 07:40 (UTC)[返信]
自分は逆で、地上を走ることも想定した航空機(空陸両用車)の範疇の中に、かつては未来を想像する際に出てくるようなクルマの延長線上にある個人・輸送用の「空飛ぶクルマ」があると思っていました。その中の方式としてeVTOL(垂直離着陸機)があるというイメージです。なので、「空飛ぶクルマ」は曖昧な表現ではありますが、個人・輸送用のクルマの延長線上にはない、地上も走れる航空機寄りの乗り物が「空飛ぶクルマ」を含まない空陸両用車だと思っています。--61.205.107.29 2020年12月28日 (月) 23:42 (UTC)[返信]
情報 空陸両用車空飛ぶクルマがそれぞれ立項されている経緯については、「ノート:空陸両用車」も参照のこと。--61.205.107.29 2020年12月27日 (日) 20:55 (UTC)[返信]
経緯は知っています。ただ、後々現状の記事量であれば同一記事内で解説した方が良いと思い提案を出させていただきました。--surgematrix 2020年12月28日 (月) 06:15 (UTC)[返信]
議論の活性化を願い、過去の経緯についても広報しました。--61.205.107.29 2020年12月28日 (月) 23:42 (UTC)[返信]
コメント 61.205.107.29さんより連絡をいただいたので来ました。surgematrixさんへ。統合後の記事がどうなるのか(どのようにしたいのか)、大まかで良いので実例(下書きなど)を示していただけると助かります。自分で提案しておいてなんですが「空陸両用車」という言葉はそれほど一般的に使われている用語ではありませんし、空を飛ぶモビリティという点では「空飛ぶクルマ」に一本化したほうが説明しやすいというのはわかります。ただし「空飛ぶクルマ」は呼称に「クルマ」こそ付いていますが実際には路上走行はあまり考慮されていませんし、日本において2015年頃に生まれた新しい用語・概念なので、そこで全てを説明するのも変な感じもします。ですからどのように言葉を定義し、どのように記事を構成する予定なのかを事前に示していただけると話がすすめやすいかと思います。--ねこざめ会話2020年12月29日 (火) 17:05 (UTC)[返信]
統合案に関してはこのページにあります。また、空飛ぶクルマという語句は2002年から使用されているようです。[1]--surgematrix 2020年12月29日 (火) 17:43 (UTC)[返信]
中身を読ませてもらいましたが、合点がいったというか、開発中の空飛ぶクルマの分類分けなども見てこのような形なら統合もありなのかなと思い直しました。提案をいったん取り下げて今後再提案するということですが、これ以上特に統合提案に反対するつもりはありません。--61.205.107.29 2020年12月30日 (水) 08:31 (UTC)[返信]
返信 統合案の提示ありがとうございます。説得力があります。自分はいわゆる「空飛ぶ車」と、経済産業省などが付けたキャッチフレーズとしての「空飛ぶクルマ」を分けて考えようとしていましたが、それは無用なこだわりかもと反省しているところです。いったん取り下げの件につきましては了承しました。--ねこざめ会話2020年12月30日 (水) 17:38 (UTC)[返信]
賛成です。多言語でみても「空陸両用車」を分離しているWikipediaはごくわずかなのと、
Flying carRoadable aircraftが統合されたことを考えると、統合が合理的ではないでしょうか?
また、こちの記事は英語版同様、「空陸両用車」を中心とし「VTOL/eVTOL」は「2014年頃よりVTOL/eVTOLも空飛ぶ車と呼ばれることがある」程度の記述だけ残して、「VTOL/eVTOL」記事に移動した方が良いかと思います。
「VTOL/eVTOL」機は、クルマと名乗ろうと法律的にも構造的にも「VTOL/eVTOL」と変わりませんから内容が重複してしまいます。--Anonymouse jp会話2023年5月14日 (日) 06:26 (UTC)[返信]

事情によりいったん統合提案を取り下げます。後で再提案する予定です。--surgematrix 2020年12月29日 (火) 22:27 (UTC)追記--surgematrix 2020年12月30日 (水) 08:16 (UTC)[返信]