ノート:第303コシチュシコ戦闘機中隊 (イギリス空軍)
この記事は2006年5月12日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
ページ名について
[編集]ノート:第617飛行中隊にも書きましたが、最近作成された第37航空軍_(ロシア空軍)のように第303コシチュシコ飛行隊_(イギリス空軍)とした方がよいかもしれません。煩雑なページ名になってしまいますが、こちらの方がわかり易いでしょう。第617飛行中隊と違い、別の国にも第617飛行中隊という部隊が存在するということはないとは思いますが。いかがでしょうか。--ПРУСАКИН 2006年7月17日 (月) 09:01 (UTC)
- 第303コシチュシコ戦闘機中隊(イギリス空軍)に改名を提案します。特に第二次世界大戦のヨーロッパ戦ではSquadron を戦闘機中隊と訳す方が適切です。Hartmann 2006/07/17 —以上の署名の無いコメントは、Hartmann(会話・履歴)氏が[2006年7月17日 (月) 09:34 (UTC)]に投稿したものです。
ノート:第617飛行中隊にも書きましたが、適切とのことですのでそうなのかなと思いますが、如何せん詳しくないもので私には判断できません。詳しい方の助言をお願い致します。特になければ、Hartmann様のご提案に沿い、「第303コシチュシコ戦闘機中隊_(イギリス空軍)に移動しようと思います。--ПРУСАКИН 2006年7月21日 (金) 12:03 (UTC)
- 移動してかまいませんが、もとの記事名は必ずリダイレクトにしてください。この部隊は日本ではいろいろな呼び方をされてますので。私が記事名を「第303コシチュシコ飛行隊」としたのもそういう部隊名で知っていたからです。英空軍の話では「303飛行隊」でも充分通じることがあるようですし。そのためリダイレクト記事名をいくつかリンクしてあります。Einbaum 2006年7月22日 (土) 17:01 (UTC)
リダイレクトは移動した際に自動的に作成されるので、誰かがあえて消したりしない限りは大丈夫です。また、「第303コシチュシコ飛行隊」としたほうが通りがよく適切だというのであれば、あえて「通称」の方でページを立て記事内容で正式名称(というか上記でより適切とされる名称)に触れる、という手もあります。--ПРУСАКИН 2006年7月23日 (日) 14:33 (UTC)
通称名のリダイレクトの作成はなるべく避けてください。 303飛行隊=英国軍の飛行隊というのは、ごく狭い分野で通じる話になりますので、百貨辞典の表題としてはふさわしくありません。 また、あいまいさ回避ページを作成し、世界各地にある同名の飛行隊を列挙するというのもナンセンスです。 ちなみにわが国の航空自衛隊にも第303飛行隊は存在します。(すでに航空自衛隊関連のページでリンクエラーが出ています。(内部リンクを外して対処はしましたが)) 現在改名提案が出ているようなので、これを機会に当該リダイレクトの修正もお願いします。--Tokacyan 2006年7月27日 (木) 16:35 (UTC)
- 結局、どういう名称でページを立てたらよいのか私には判断する自身がありませんので、詳しい方にお願いしたいと思います。よろしいでしょうか。--ПРУСАКИН 2006年8月19日 (土) 13:44 (UTC)
- ПРУСАКИН さん
Hartmann です。この件については既に結論が出ているのではないでしょうか。第303コシチュシコ戦闘機中隊_(イギリス空軍)への移動の手続きを願いします。20060820
Command, Group, Wing , Squadron の英空軍の編制単位を明確に訳し分けなければ、樹を見て森を見ないことになります。Fighter squadron : 戦闘機中隊、Bomber squadron : 爆撃機中隊—以上の署名の無いコメントは、Hartmann(会話・履歴)氏が[2006年8月20日 (日) 00:40 (UTC)]に投稿したものです(sabulynによる付記)。
わかりました。他に反対意見等でなければしばらくして移動します。--ПРУСАКИН 2006年8月20日 (日) 10:40 (UTC)
squadronの和訳は戦隊ですが、Squadronによると○○機中隊というのはアメリカ空軍で使われるだけの用法ではなく、イギリス空軍も同様のようです。以上のことから改名提案を撤去しようと思いますがいかがでしょうか。--sabulyn 2006年11月8日 (水) 18:20 (UTC)
- すみません。文意がよくわかりません。
- このページはすでに「第303コシチュシコ戦闘機中隊_(イギリス空軍)」に移動済みで、改名提案は撤去し忘れていたものです(当時サーバーの調子が悪くアップできない状況が続いていたので後回しにし、そのまま忘れていた)。そのため、何か新たな提案ということでなければ改名提案は撤去してしまって構いません。--ПРУСАКИН 2006年11月9日 (木) 05:12 (UTC)
- 「squadronの和訳は戦隊」は「日本における慣例となっている和訳は戦隊です」と言いたかったのです。もちろん、ウィキペディアは日本語版であって日本専用ではありませんから、Hartmannさんのおっしゃるようにイギリス空軍(とアメリカ空軍)の編成方法と命名を尊重する方が望ましいです。
- 「イギリス空軍も同様」は、辞書を引くとsquadronの訳はアメリカ空軍の○○機中隊とあったため、イギリス空軍が同じとは限らないと思っていたのですが、英語版で同様である、と確認(裏付け?)できました。つまり、補足です。--sabulyn 2006年11月9日 (木) 08:06 (UTC)
- 補足の件、わかりました。ご丁寧にありがとうございました。改名提案のタグは外してしまってよろしいですね?--ПРУСАКИН 2006年11月10日 (金) 07:20 (UTC)
- あえて問題をあげるとすれば、第617爆撃機中隊 (イギリス空軍)の方なんですよね。トーネードGR.4攻撃機を装備して艦艇攻撃が任務になったこともあるのに爆撃機隊、では違和感がありますので、飛行隊でもあながち間違いではないのです。戦隊が問題であれば、_(航空機)のように航空隊でもいいかもしれません。まだ、記事がないですが、No. IX Squadron RAFも第二次世界大戦に参加し、現在まで引き継がれている部隊です。それと、"Command"の訳について、ノート:イギリス空軍で意見募っており、よろしければご参加ください。--sabulyn 2006年11月11日 (土) 06:24 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 軍事で"Command"と"Squadron"の訳について意見を募集しております。--sabulyn 2006年11月21日 (火) 16:16 (UTC)
- 本文の補修ありがとうございました。ウィキプロジェクトの件ですが、言語も分野もまったく私の専門外であり協力が困難……。すみません。--ПРУСАКИН 2006年11月25日 (土) 15:55 (UTC)