ノート:金正恩/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

経歴や職務

>進学先や党軍の職務についているかなどは不明。

これじゃ、一般人ではないですか。百科事典的でしょうか?以上の署名の無いコメントは、211.134.46.63会話/Whois)さんが[2006年6月4日 (日) 19:02 (UTC)]に投稿したものです。

進学先はともかく、後継候補である金正雲がその後継への足掛かりである党・軍の何らかの役職についているであろうことは、想像に難くありませんが、その情報が現時点で「伝わってきていない」と言う情報も大事だと考えます。 --Carl Daniels 2006年6月6日 (火) 01:57 (UTC)

それ以前に、「後継候補である」という情報に根拠がありません。さらに、それ以前に、世襲であることを自明視することへの異論を唱える人も多くいます。「やっぱり次も世襲なんじゃないか?」「後継候補なんじゃないか?」という推論は、例えば、「実子が要職についている」ことなどから導き出されるのが普通です。「後継候補だろうから要職についているに違いない」では、話の順序があべこべです。▼私は別に削除すべきと唱えているわけでは(現時点では)ありません。そういう加筆があればいいなあ(自分はそういう情報を知らないが)ということにすぎません。「伝わってきていない」という情報が大事であることはよくありますが、それは金正雲がなんらかの理由で注目されているときですよね。▼しかし、これ、たぶん単に「長男と次男が後継するとは思えないなあ」という理由で名前が出てるんではないでしょうか? 一部北朝鮮大好きメディアが、どうして世襲が繰り返されるのを自明視しているのやらチンプンカンプン。--Iosif 2006年6月13日 (火) 06:23 (UTC)
(削除反対)朝鮮日報に 金正哲氏、北朝鮮の後継者争いから脱落か という記事がありました。社会主義国家において、国家主席が世襲されたのは北朝鮮しかありません。現に、日本、韓国などのマスコミも金正日の後継者は金ファミリーしかいないと報道をしています。新聞記事に名前が出てくる人物であるため、「一般人ではない」と考えます。--58.138.17.34 2006年6月18日 (日) 23:08 (UTC)
削除依頼は失効していますし、推測でない情報の付加があればそれでいいんじゃないでしょうか(なければ、いずれまた削除依頼があり得ると思いますが)。なお、私は、情報の付加が見込めないなら金正日の息子たちなり親族なりをまとめて記事を統合すれば良いと思っています……が、それは先の話ということで。ところで「社会主義国において(略)世襲されたのは北朝鮮しか」ないというのは何の根拠になるんでしょうか?。紹介されている朝鮮日報の記事自体に「世襲は可能なのか疑問視されている」旨書かれていますし、可能でない世襲に北朝鮮がトライするというのも辻褄の合わない話です。ともあれ、憶測を重ねていっても解説記事としては役立ちません。--Iosif 2006年6月23日 (金) 17:51 (UTC)

2006年6月23日 (金) 13:03の版[1]で付け加えられた外部リンクをコメントアウトしました。リンク先が推測記事でしかないからです。また記事自体が推測情報をとりまとめたものであることを明らかにしているのに加えて「金総書記がまだ後継者を育成していないようだからだ」と反する分析も行っており、あくまで「観測」記事であることを明らかにしています。リンク先として長くおいておける内容ではないと思います。--Iosif 2006年6月23日 (金) 17:51 (UTC)

特に意見のないままリンク先が戻されているので(ノートを読まれていないのだと思いますが)削除しておきます。ただでさえ「観測」記事にとどめてあるものがリンクされていただけだったうえに、すっかり古い情報にもなっているので。--Iosif 2006年11月21日 (火) 05:10 (UTC)

漢字表記について

김정은は漢字変換で「銀」「恩」「殷」「隱」「垠」「慇」「誾」しか出てこないので、断定的に「金正銀 (北朝鮮の人物)」に変更されています。--180.197.236.51 2010年9月28日 (火) 04:47 (UTC)

ページ名がいつのまにやら「金正雲」から「金正銀 (北朝鮮の人物)」に変更されておりますが…せめてノートで合意を得てからの方がよかったのではないですかね。--高木あゆみ 2010年9月28日 (火) 20:27 (UTC)
私もそう思います。漢字表記の変更自体は賛成ですが、合意なき表題変更は性急すぎませんか?また(北朝鮮の人物)という併記も、どのような理由でなされたかのか分かりかねます。--もかめーる 2010年9月29日 (水) 00:11 (UTC)
上記(北朝鮮の人物)について、韓国人の同名の声優金正銀のページが存在することを知りました。失礼いたしました。--もかめーる 2010年9月29日 (水) 04:05 (UTC)
そもそも本当に「金正銀」という表記で正しいのかという疑問も完全に払拭されたわけではありません。北朝鮮が正式な漢字表記を中国政府に伝えていないという報道もあります[2]。まあ、変更してしまった今となっては、わざわざやはり疑問の残る「金正雲」に戻すこともないと思いますが…。--高木あゆみ 2010年9月29日 (水) 04:12 (UTC)
個人的には、一部報道が採っている「金ジョンウン」か「キム・ジョンウン (北朝鮮の人物)」がいいと思っています(後者は同名がいるため)。ただ蛇足ですが、今回の合意なき変更には、独断的だけでなくIPユーザーへの不信感を招きかねないなとも感じていましたが・・・。--アレックス 2010年9月29日 (水) 14:05 (UTC)
記事タイトル変更は、手続き上事前にノートでの議論は必要ではなかったのでしょうか。記事分離は、いきなり1人の判断で行うと、差し戻されるケースがありました。-218.41.169.149 2010年9月29日 (水) 21:22 (UTC)
カッコ内は軍人が妥当ではないでしょうか?--hyolee2/H.L.LEE 2010年9月30日 (木) 00:08 (UTC)
この人物の記事名ですが、アレックスさんが言われた「金ジョンウン」で良かったのではないかな? 日本でもよく報道されるサッカー朝鮮民主主義人民共和国代表チームでも、本国の選手はカタカナ表記がほとんど(在日出身の選手は安英学鄭大世のように漢字ですが)なようにかの国は漢字を排しているようです。それを考えたら無難な記事名にした方がトラブルにならなかった気がします。それと、現在の記事名のままでキム・ジョンウン氏が正式に北朝鮮の最高指導者になった際には、改めて記事名を『金正銀 (北朝鮮の最高指導者)』にしなければならなくなるんでしょうか? --利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2010年9月30日 (木) 00:15 (UTC)
2010年10月1日付の朝鮮中央通信によると、正しい漢字表記は「金正恩」とのことです(ジョンウン氏の表記は「正恩」=北朝鮮)。まだ今後の推移を見守る必要はあるでしょうが、こちらへの改名を検討してみてはいかがでしょうか。--221.191.211.45 2010年10月1日 (金) 01:34 (UTC)
正式な漢字表記が出ましたか。『金正恩』ですと、実はWikipedia日本語版には同名の在日韓国人化学者の記事があるんですよね(金正恩を参照)。そうなりますとまた混乱しそうだなぁ…… 北の将軍様の息子に関しては『金正恩 (朝鮮人民軍大将)』という名称にしなければならなくなるのかも知れませんね。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2010年10月1日 (木) 02:01 (UTC)
階級等は変動し得るので好ましくありません。金正恩 (政治家)に改名するのがよいと思います(今後のことも考えると「軍人」よりは「政治家」と呼ぶほうが正確でしょう。)。化学者の方は金正恩 (化学者)でよろしいかと。いずれにせよメディア等における「正恩」表記が定着したのを確認してからの話ですが。--Poohpooh817 2010年10月1日 (金) 02:21 (UTC)
そうですね。カッコ内はなるべく変動しないものがいいでしょうね。ちなみに、韓国語版ではカッコ内が「정치인」(政治家)となっているようです。--高木あゆみ 2010年10月1日 (金) 02:26 (UTC)
一般(大多数)の方がWikipediaを利用される場面を考え、今後「金正恩」を検索した場合、誰の記事がパッと出ることを期待するのか、を重視すべきと思います。恐らく、ほとんどの方が北朝鮮の金正日の三男である人物の記事を期待するはずです。よって、本記事のタイトル表記は単純に「金正恩」のみとし、同姓同名の化学者については「金正恩 (化学者)」とするのが適切と考えます。 --218.229.10.93 2010年10月1日 (金) 06:04 (UTC)

インデント戻します。ともあれ漢字表記は一応確定したので、改名案については今後はノート:キム・ジョンウンにて実施いたしましょう。かなりこちらと話題が重なっておりますし、複数の記事の項目名を巻き込むことになりそうですので。--高木あゆみ 2010年10月1日 (金) 09:23 (UTC)

政治家か?

軍人にはなったと思いますけど政治家でしたっけ?--126.116.128.37 2010年10月12日 (火) 17:35 (UTC)

肖像画について

テンプレ内の肖像画が鮮明な画像[[:Commons:File:Kim_Jong-Un_Photorealistic-Sketch.jpg]」に差し替えられるたびに、旧来のラフスケッチCommons:File:Kim_Jong-un_sketch.jpgの画像に戻すIPユーザーさんがいるようです(121.168.25.222、210.183.201.6、218.148.30.191)。いずれも韓国IPなのでここで意思疎通が図れるかどうか不安ですが… 他の言語でも前者の鮮明なものが用いられている例が多いですし、明らかに特徴を示しているのも前者の画像だと思います。まだ編集合戦というほどのものではないですが、意図のわからない編集が繰り返されるようなら半保護の依頼も検討しましょうか。Neruru会話2016年2月9日 (火) 07:43 (UTC)

両方とも掲載には好ましくない肖像画です。おそらく何らかの写真をもとにしているはずです。--hyolee2/H.L.LEE 2016年2月9日 (火) 07:51 (UTC)
Commons:Category:Kim Jong-unをみても、掲載にふさわしいまともなファイルはなさそうです。--hyolee2/H.L.LEE 2016年2月9日 (火) 08:00 (UTC)
K-iczn様より保護依頼を出していただけました。ありがとうございます。Neruru会話2016年2月16日 (火) 05:39 (UTC)

外部リンク修正

編集者の皆さんこんにちは、

金正恩」上の33個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月27日 (火) 17:05 (UTC)