ノート:香山リカ (精神科医)/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Toki-hoと申します。下の61.125.192.14さんのご提案とはまったく別に、Wikipedia:即時削除の方針にもとづき、<問題があるため一度削除された文章や画像と「同一」または「ほぼ同一で問題点が改善されていない」ものの再投稿>理由で、(2005年8月5日 (金) 11:16 の版)以降(2005年10月20日 (木) 22:06)まで11版の特定版削除依頼をテンプレート貼付の形で提出しました。以前、本名公開のため削除された経緯をもつのに、2005年8月5日 (金)に本人の公開していない本名らしきものが書かれたためです。Toki-ho 2005年10月28日 (金) 04:27 (UTC)[返信]

  • (対処)2005年8月5日 (金) 02:16(220.102.157.142)の版から2005年10月20日 (木) 13:06の版と即時削除タグを貼った2005年10月28日 (金) 04:09の版を[[香山リカ (精神科医)/削除]]に特定版即時削除しました。--miya 2005年10月28日 (金) 15:02 (UTC)[返信]
  • (対処)2005年12月24日 (土) 00:20 61.205.54.187でまた本名が記載されたため それ以降の版を[[香山リカ (精神科医)/削除20051224]]にて特定版即時削除しました。--miya 2005年12月24日 (土) 08:28 (UTC)[返信]
  • (対処)2006年2月1日 (水) 16:40 . . 219.104.118.186 でまた本名が記載されたため、それ以降の版を[[香山リカ (精神科医)/削除20060202]]にて特定版即時削除しました。--miya 2006年2月2日 (木) 02:04 (UTC)[返信]



“このような精神医学を政治問題に当てはめる手法に一部からは批判がある。”―具体的な批判論述を紹介して欲しいですね。--61.125.192.14 2005年10月28日 (金) 02:20 (UTC)[返信]

即時削除の提案[編集]

うっかり編集をしたあとに「本名」の記述を発見して仰天。香山リカさんは精神科医のお仕事と、執筆業のお仕事は別のキャラクターを演じておられたと聞いています。そのため戸籍名は伏せ、伊達メガネをつけ、さらに初期の頃は髪型も変えていらっしゃったと聞いています。戸籍名は公開されていなかったということは確実だと思います。検索してみると、おおむね「2ちゃんねる」でひっかかりますが、仮にこの戸籍名が正しいにせよ、正しくないにせよ(あまりにもサンプルが少なすぎるので少なくとも現段階では判別できません)、本人が望まない戸籍名の公開(事実であれ、事実でないならなおさら)は、きわめて問題が大きいと言わざるを得ません。であるとすれば【即時削除】の対象ではないかと思われます。Wikipedia管理者の方々による吟味と対処をお願いいたします。但し、現在もなお、非公開であるかどうかはわかりませんが、取り急ぎ、とりあえず。Opponent 2004年8月7日 (土) 16:32 (UTC)[返信]

管理者ではありませんが、即時削除の対象ではないようです。あなたがなさってもよいと思われましたが削除依頼しておきました。即時削除の方針及びノートの方にでも提起されては如何でしょうか。賛成はします。johncapistrano 2004年8月7日 (土) 16:51 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除の方針によれば、削除までの期間は合意があれば短縮可能です。プライバシーの侵害というのは法的リスクの内でも優先度が高いため、短縮の理由になると考えます。反対が無ければ削除します。なお、削除依頼時に早急に削除が望ましい旨書いていただくと対応がしやすいです。sphl 2004年8月8日 (日) 03:55 (UTC)[返信]

迅速な削除処理(2004年8月8日 (日) 16:27)、ありがとうございました(>sphlさま)。ところで香山さんがなぜ戸籍名を伏せておられるのかの説明を抜かしてしまっていたことに気づきましたので、遅蒔きながらコメントを残しておきます。香山さんの本業は精神科医なんですね。医者ですから当然のことながら患者さんがいます。著述業のかたわら精神科医をなさっているのではなく、精神科医としてのお仕事のかたわら、著述業をなさっているわけです。副業の著述業では当然のことながらマスコミからコメントやインタビューなどを求められる立場にあるわけです。そして彼女は積極的にマスコミからの求めに応えて発言しておられます。ところで、精神科は現在でも偏見の残るデリケートなところがありますので、彼女は患者の不安や余計な心配を避けるため、敢えて匿名(ペンネーム)を使い実名を避けておられるわけですね。それなのに第三者が実名を喧伝するとどういうことになるでしょう。これはプライヴァシーの侵害どころではなく、営業妨害にもなるでしょうし、それどころか香山さんに受診する患者さんに対し不安や余計な心配の種を蒔くことになりかねません。顕名にすることで被害を被るのは香山さんお一人だけではないんです。以上が、わたくしの最初の発言で意図したことでした。今後、香山リカ (精神科医)の記事を投稿なさる方はくれぐれも以上の点に留意してご執筆・編集いただくよう、ここで注意を喚起し、要請しておきます。Opponent 2004年8月8日 (日) 15:26 (UTC)[返信]

どこかで読んだはずだと思っていたところ、その文章を見つけました。ここに事情が書かれています。 Opponent 2004年8月11日 (水) 16:22 (UTC)[返信]

大学教授といえば「公人」であり、いかに私立とはいえ、それは文部科学省の認定を受けて教授になっているはずです。本業は精神科医で大学教授は副業だなどというのであれば、詭弁としか言いようがありません。--以上の署名のないコメントは、210.253.83.137会話)さんが 2009年2月25日 (水) 03:24 (UTC) に投稿したものです(侵入者ウィリアム会話2019年5月21日 (火) 01:03 (UTC)による付記)。[返信]


(緊特)香山リカ (精神科医) - ノート[編集]