ノート:駅別利用客数ランキング
この記事は2007年10月11日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
独自研究のテンプレ貼り付けについて
[編集]一旦、現時点での内容に対して貼り付けました。異論があるのであれば、一度Wikipedia:独自研究は載せないをご参照の上でいただきたいと思います。なお、資料の検証については私のほうからもアプローチしてみようと思っておりますので少々お待ちいただけますでしょうか?--Shain2006 2007年8月9日 (木) 02:37 (UTC)
- 補足。一応、情報ソースは載っているのですが、その情報源の数値をどのように加工し、ランキングにしたのかが示されていません。その辺の意味合いで独自研究ではないかという異議を示しております。--Shain2006 2007年8月9日 (木) 02:40 (UTC)
- 独自研究ではない。ソースは外部リンクに貼っている。そちらを確認すればあなた程度の奴でも、科学的な根拠に基づいたランク表だと理解できるだろう。どのように加工したのかとのことであるが、関西の駅は2002年若しくは、2005年になっているが、それは大阪の鉄道会社はJR・私鉄は2005年のデータを公表している(大阪市HP参照)のだが、市営地下鉄は大阪市は98年と余りに古いデータしか公表していない。統一年度の乗降者数が出ている民間シンクタンク、エンタテイメントビジネス総研『駅別乗降者数総覧06年版』の2003年の数字で統一する方法もあるが、できるだけ最新のデータを加味したほうがより正確であり、そこで民間シンクタンク『駅別乗降者数総覧』05年版に記載されている2002年の地下鉄のデータを部分的に用いた。
以下に詳細について記す。
- 難波駅…2002年:785,151人《内訳JR57450人・南海274842人・近鉄159711人(出典:大阪市運輸局=駅別乗降者数総覧、両者の数は同じ)、地下鉄御堂筋・千日・四ツ橋線284188人(出典:駅別乗降者数総覧05年版の02年のデータ)》。
- 難波駅2005年:728,037人《内訳JR57122、南海225051、近鉄161,676(出典:大阪市運輸局)、地下鉄御堂筋・千日・四ツ橋線28,4188(出典:駅別乗降者数総覧05年版)》。
- 大阪市運輸局が公表しているJR・私鉄の乗降者数を合計。地下鉄については、『駅別乗降者数総覧2005年版』の02年のデータしか持ち合わせていない為、難波駅は地下鉄データのみ02年のデータとなっている。
- 大阪駅・梅田駅も上に同じ。
- 大阪駅・梅田駅2005年:2,343,727人(地下鉄のみ2002年)
内訳《JR大阪駅:環状線・東海道線・山陽線・福知山線・東西線850,394、JR北新地駅95,500、阪急神戸線199,897、阪急京都線153,138、阪急宝塚線210,744、阪神本線180,694(出典:大阪市運輸局)、地下鉄御堂筋線398,786、谷町線東梅田駅137,633、四つ橋線西梅田駅116,941(02年、出典:駅別乗降者数総覧)》
- 故に、大阪駅・梅田駅、難波駅の乗降者数は地下鉄は02年、その他の私鉄・JRは05年となっている。
- 天王寺駅2003年:707,977人
- 天王寺駅は駅別乗降者数総覧の2003年の数字に、JRだけ最新の2005年の数字を反映させ704,379人とした。
というのは、地下鉄だけの02年のデータと私鉄の03年の鉄道会社別データを持っていないからだ。その為、JRだけ2003年(290,270人)のデータを2005年(286,672)のデータから差し引き、707,977人(03年トータル)-3,598(05年JRの差分)=704,379人とした。JR・私鉄は05年の数字はあるが、地下鉄単体の数字がないので止むを得ずこうした。
- 京都駅、京橋駅は最新のデータを反映させず、駅別乗降者数総覧の2003年の数字をそのまま用いた。
- 関東の駅については鉄道会社の発表する乗降客数を合算した。ただし、直通連絡人員や通過人員を含めている、渋谷駅、北千住駅については、それを除外した乗降者数を出している『駅別乗降者数総覧』の2003年の数字を用いた。
—以上の署名の無いコメントは、ドゥルーズ・ガタリ(会話・履歴)さんが[2007年8月9日 (木) 05:16 (UTC)]に投稿したものです。
同一駅の扱いについて
[編集]掲題の件に関してよく理解できない点がいくつかありますので、編集者の方に説明をいただきたいと思います。
- 新宿駅と西武新宿駅を同一駅とする理由について、「都営大江戸線ホームから埼京線ホーム及び新南口方面に行くのと、西武新宿駅に行くのでは距離や時間はほぼ同じ」とありますが、西武新宿駅と都営大江戸線新宿駅はJR新宿駅をはさんでほぼ対角(北東-南西)に位置しており、大江戸線から西武新宿までは相当の距離があります。私自身の経験から言っても埼京線ホームや新南口まで行く時間の倍以上はかかりますが、この記述はどういう意味なのでしょうか。
- 名古屋駅の数字に名鉄・近鉄、難波駅に近鉄・JRは含まれるのでしょうか。
以上よろしく回答願います。Yasu 2007年8月11日 (土) 05:30 (UTC)
:厳密には別の駅です。サブナードなど地下街・道で繋がっているので、合わせただけです。名古屋駅と難波駅にはそれぞれを含めています。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月20日 (月) 15:00 (UTC)
- お答えありがとうございます。名古屋駅と難波駅に関しては了解しました。ただ新宿駅・西武新宿駅については、「地下道・地下街でつながっている」とするなら新宿三丁目駅や新宿西口駅も該当することになりますので、個人的には「新宿駅」でないものはすべて除外することが望ましいと思うのですが…。--Yasu 2007年8月20日 (月) 15:30 (UTC)
- 「新宿駅」には、新宿駅(JR・小田急・京王・メトロ・都営)、西武新宿駅(西武)、新線新宿駅(京王・都営)が入り、他は含まないというのがもっとも自然だと思いますが、どうでしょう?
- 原則として、「1社につき1駅」とし、同一社内の別名駅でも、乗換駅として同一と見なされているものは例外的にすべて含めるということでよいのではないかと思います。
- 「大阪駅・梅田駅」をどうするかも検討してください。大阪駅(JR)・梅田駅(阪急・阪神・市営)・東梅田駅(市営)・西梅田駅(市営)が入り、北新地駅(JR)は入らないと考えていますが、そういう解釈でよいでしょうか。--Tamago915 2007年8月22日 (水) 10:03 (UTC)
駅別乗降客数順位(2003年)への質問
[編集]出典を確認したのですが、とりあえず1点確認させてください。
- 名古屋駅の数字についてはどこから引用しましたか?
出典とされる資料を参照したのですが、対象が書名通り「東京都市圏」と「京阪神圏」となっており、中京圏である名古屋駅の乗降客数についてはこの資料では確認できませんでした。この数字についての出典を示してください。もし資料からの私の読み落としであれば、具体的に掲載されている頁を示して頂ければと存じます。--Shain2006 2007年8月11日 (土) 14:23 (UTC)
ここに、名鉄、近鉄、地下鉄の駅別乗車客数データがあります。 JRについては、図書館に、H16年度名古屋市統計年鑑及び、H16年版愛知統計年鑑が置いてあります。中部運輸局にも、H15年度のJR名古屋駅の乗降者数資料がおいてあります。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月15日 (水) 00:00 (UTC)
すべての数値について出典をお願いします
[編集]Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料に、「現存する一次資料や二次資料から情報を集めて整理する調査は、もちろん強く奨励されています。そうした記述は「独自の研究」には当たりません—それは「情報源に基づいた調査」であり、百科事典の執筆の基本です。」とあるように、本記事の記述は適切な方向に進められていると認識しています。
その上でお願いなのですが、すべての数値についての詳細な出典を出していただけるようお願いします。例示すると、2006年の新宿駅の「3,525,560人」という数字を求めるのに、どの資料のどのページないしはどの図表を確認すればよいのか、過不足のない形で示し、後から別の人(たとえば、私)が検証・検算できるようにしてほしいということです。おそらくはJR・東京メトロ・都営地下鉄・小田急・京急・西武がそれぞれ出している数値を合算したものと思われますが、脚注などの形で各社の数値を明示し、その出典を示す形でよいと思います。--Tamago915 2007年8月13日 (月) 16:05 (UTC)
- ウィキペディアは共同作業ですし、一緒に出典を明示して頂けたらありがたいです。新宿駅等につきましては、既にソース・外部リンクにデータを掲載してありますので、数えて見てください……。
- >「脚注などの形で各社の数値を明示する」
- これは必要ないのでは…。各駅のページに行けば、利用状況の欄に各社ごとの数値が載っているし、そこまでする必要はないんじゃないでしょうか。もし、必要だとお考えなら、注記欄に明示されてみてはいかがでしょう。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月15日 (水) 00:12 (UTC)
- あって悪くないと思いますよ。数値だけ出されても、どの資料を見て作られた数字なのかわかりませんので、たとえば新宿駅ならJRが何人、小田急が何人、……、とそれぞれの数値とその出典を示した上で、合計約350万人となる、という形になるべきだと考えます。この記事は各駅の乗降人員を示すことが目的ですので、各駅のページよりもこちらに記述が必要なのではないでしょうか。--Tamago915 2007年8月15日 (水) 04:19 (UTC)
- でしたら載せてはいかがでしょう。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年8月15日 (水) 16:30 (UTC)
- 内訳のデータをいただきましたので、掲載しました。--Tamago915 2007年8月15日 (水) 23:47 (UTC)