コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:JRA賞

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外国馬の扱いについて

[編集]

とものいななきのサイトに寄れば、地方競馬の所属馬、及び特別賞に関しては外国馬についても2000年以後はJRA賞の表彰最少に加えられたとあります。--MASA 2004年12月23日 (木) 05:27 (UTC)[返信]

最優秀2歳馬や3歳馬など

[編集]
  • 最優秀2歳馬や3歳馬など各部門については別項目を設けた方がよいでしょうか。特に古い年度分については生産者や調教師など、詳細が不確実な所も多いので。
    • 年度代表馬に凝り過ぎて他の部門のどうやって加筆しようか悩んでいます。ごく普通に馬名だけ並べるなら容易いですが、年度代表馬みたいに凝ると記事が膨大になってしまいます。悩みどころです。--Gnsin 2005年12月25日 (日) 07:17 (UTC)[返信]

中央競馬の成績のみを抜き出すことに疑問を感じる

[編集]

年度代表馬の表に対して何人かが既に編集しているが、中央競馬の成績のみを抜き出して記載している。しかし、それではエルコンドルパサーがなぜ年度代表馬に選ばれたかが表からだけでは分からない(本来なら凱旋門賞2着も記したいところ)。また、中央競馬の成績のみを抜き出す事に対してはなんらかの情報操作の懸念を抱きかねない(情報操作の懸念とは、例えば「ディープインパクトの凱旋門賞失格の成績を隠したいのか?」ということを疑問視させるということ)。 そこで年度代表馬の表の成績は該当年の成績を全て記すこととし、内訳を記することで、以前の情報量を保つように(以前のように、該当年の中央競馬のみの成績は現在の記載方法でも把握できる)、修正を施させていただいた。 もし、以前の体裁に戻したいのであれば、編集合戦を回避したいため、その理由を明記していただきたい。Uma 2007年1月12日 (金) 05:40 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

最多勝利新人騎手最多勝利障害騎手最優秀障害馬をそれぞれJRA賞最多勝利新人騎手JRA賞最多勝利障害騎手JRA賞最優秀障害馬に改名したいと思います。例えばen:Eclipse Award for Outstanding Steeplechase horseを日本語記事にした場合エクリプス賞最優秀障害馬となりますが、JRA賞だけ賞名を付加しないのは平等ではないからです。--SPR 2007年10月3日 (水) 23:02 (UTC)[返信]

(報告)改名しました。リダイレクトの削除依頼に提出します。--SPR 2007年10月11日 (木) 14:53 (UTC)[返信]

改名提案と一部転記提案

[編集]

Template:JRA賞が作られ、これから各部門の記事が作られていくと思いますが、今回は改名提案と一部転記提案を行いたいと思います。

特別敢闘賞についての改名提案

[編集]

改名は特別敢闘賞JRA賞特別敢闘賞です。後者は現在リダイレクト。検索したところJRA賞以外で使われていることは無いようですが、各部門を「JRA賞~」として揃えるためです。移動後の特別敢闘賞は一応リダイレクトとして残します。

  • (賛成)「特別敢闘賞」という名称は比較的ありふれた名称であるため、今のところJRA以外で使用していなくても、今後使用される可能性もあると思います。その際に他の特別敢闘賞についても記述するならば別ですが、JRA賞についてしか記述しないのであれば、それがわかるようにしなければなりません。頭に「JRA賞」を付けることで不自然にならずに区別できるのであれば、その方法がよいと思います。また、JRA賞のテンプレート(大きいですね・・・)が作られたのであれば、閲覧者がJRA賞の特別敢闘賞を探すときに「JRA賞特別敢闘賞」にたどり着きやすくなるので、問題ないでしょう。--Monox 2007年10月14日 (日) 17:17 (UTC) 記述場所の変更--Monox 2007年10月14日 (日) 17:22 (UTC)[返信]
    • (報告)改名しました。--SPR 2007年10月21日 (日) 04:48 (UTC)[返信]
      • 特別敢闘賞はコスモバルクへの表彰の副題であり、本節で語られている賞の正式名はJRA賞特別賞です。すでにUmaさんによって「JRA賞特別敢闘賞」から「JRA賞特別賞」への移動が行われました。改名提案を経ていませんが、明らかに誤った項目名なので問題ないと考えます。記事空間から「特別敢闘賞」および「JRA賞特別敢闘賞」へのリンクは私がすべて修正しました。--けいちゃ 2008年1月22日 (火) 12:24 (UTC)[返信]
  • (報告)こんなところに改名提案があったことを失念していました。2004年のコスモバルクの後、受賞馬がいなかったので、「特別敢闘賞」で与え続けるのか疑問でしたので、放置していました。2007年度で競走馬2頭と騎手1名に「特別賞」の名称で賞が与えられた実績を踏まえて、改名しました。Uma 2008年1月23日 (水) 00:25 (UTC)[返信]

リーディングジョッキーについての一部転記提案

[編集]

次にリーディングジョッキーからJRA賞最多勝利騎手への分割です。もともとリーディングジョッキーは用語説明の項目なのに、1主催者の賞に過ぎないJRA賞最多勝利騎手が加筆されたためです(おまけにテンプレートまで貼られている)。なおJRA賞最多勝利騎手リーディングジョッキーへのリダイレクトになっているので、分割提案ではなく一部転記提案になると思います。もし違っていれば指摘願います。--SPR 2007年10月13日 (土) 15:18 (UTC)[返信]

  • (賛成)「リーディングジョッキー」という言葉は世界各国で使用されています。この記事名であれば、一般的なリーディングジョッキーについての説明が記述されるべきでしょう。JRA賞のことばかりを記述してしまうと日本(というよりJRA)に偏った観点となってしまい、中立的な観点の方針から外れてしまいます。JRAの最多勝利騎手についての記事ができるのであれば、そちらへ転記するのがよいと思います。--Monox 2007年10月14日 (日) 17:35 (UTC)[返信]
    • (報告)問題がありました。JRA賞最多勝利騎手の表彰はリーディングジョッキーの項目にあるように中央競馬だけではなく地方競馬と海外競馬の一部の競走を加味しています。例えばJRAの公式サイトによると2006年の受賞者は武豊騎手で184勝とされていますが、ウィキペディアの記事では178勝になっています。競馬関係のデータサイトから178勝という数字は中央競馬のみの記録と考えられ、地方と海外の記録が加味されていません。となると地方と海外の成績次第では受賞者が入れ替わる可能性もありますが、JRA公式サイトを見る限り入れ替わってはいないようですので、勝利数を削除して人名だけを転記する形になるかと思います。
    • また関東・関西のリーディングジョッキーをJRA賞最多勝利騎手に放り込むのもどうかと思ったので、[[関東リーディングジョッキー]]などの個別記事として分割するか、削除するかになるかと思います。関東リーディングという概念はそれなりに知名度はありますが、特に表彰などはないようですので単独記事としての存続は厳しいかもしれません。かといって既にリーディングジョッキーの記事に日本リーディング記録はあるので、中央競馬の記録だけを載せておくのもどうかと思います。各地方競馬のリーディングとか国別のリーディングとか加筆されるときりがないですし。日本リーディングは自分が加筆したのですが、この際データはまとめて排除でも良いかもしれません。以上2点について意見を伺いたく思います。--SPR 2007年10月21日 (日) 04:48 (UTC)[返信]
      • 1点目について、これは単にJRAの発表と同じにするということでよいのではないでしょうか。「受賞者が入れ替わる可能性」というのがよくわからなかったのですが、JRAが決めている賞なのですから、Wikipediaで勝手に集計結果や受賞者を変えるというのはおかしな話です。JRAの発表の集計結果がわからない年についてはとりあえず空欄にしておき、わかり次第加筆するということでもよいと思います。2点目について、集計発表はするが表彰制度がないリーディングについては、ご指摘のように様々なものがあります。リーディングジョッキーの記事ではそのようなリーディングがあるということのみを記述し、リーディングを獲得したかどうかは各騎手の記事のほうに記述するということでよいのではないでしょうか。--Monox 2007年10月22日 (月) 04:50 (UTC)[返信]
        • 1点目。具体例を挙げて説明しますと
          • A騎手 : 中央100勝+地方海外1勝=計101勝
          • B騎手 : 中央99勝+地方海外3勝=計102勝
        • JRA賞の基準ではB騎手が受賞ということになりますが、現在リーディングジョッキーに記されている数字はA騎手の100勝、ではないかと思われます。またJRAの公式サイトを見る限り、2006年以外の具体的な勝利数が書かれていないので、月刊優駿のバックナンバー辺りを漁る必要がありそうですが、自分の手元には無いので書けません。
        • 2点目。1997年以前(中央なら1986年以前)の記録もわからないと書けない騎手もいますね。--SPR 2007年10月22日 (月) 11:45 (UTC)[返信]
      • 1点目について、例に挙げたことについてはわかっているのですが、よくわからなかったとしたのは、あえて「受賞者が入れ替わる可能性」と書いているのは、現在Wikipediaに掲載されている受賞者はJRAが発表した受賞者をそのまま記述したのではなく、JRAでの勝利数から受賞者を推定して記述している疑いがある、ということを言いたいのだろうか?と思ったので。改めてJRAサイトや新聞発表の記述などを見てみると、JRA賞の最多勝利騎手などの発表では勝利数は記載されておらず、名前のみになっているようです。名前のみの発表であるならば、勝利数を調べてそれに追記するのではなく、JRAの発表のとおりに名前のみの記述にとどめるということでよいのではないでしょうか。2点目については、各騎手の記事には絶対に書かなければならないというものでもないと思いますので、わかるものだけ書いておけばよいと思います。それから、日本リーディングジョッキーという記録は私は知らないのですが、それはNARかどこかが発表しているものなのでしょうか? そもそも中央競馬と各地の地方競馬では開催日数が大きく違うので、日本リーディングジョッキーというもの自体がナンセンスのように感じます。--Monox 2007年10月22日 (月) 20:13 (UTC)[返信]
  • (賛成)「JRA賞 最多勝利騎手」を調べようとリンクをクリックすると、発表されている結果と違うものが表示されてしまうのはいかがなものかと思います。2011年については勝利数が発表されているようですし、再検討の余地はないでしょうか。--Topgun1997 2012年1月9日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

提案が続きますが優駿賞最優秀障害馬JRA賞最優秀障害馬に統合を提案。年度代表馬が単独記事で機能しているのに、わざわざ前身時代(優駿社賞)を別記事にする必要もない。容量的にも問題なく、受賞馬の表が見辛かった点は修正しました。--SPR 2007年10月16日 (火) 14:40 (UTC)[返信]

(報告)統合しました。--SPR 2007年10月23日 (火) 23:31 (UTC)[返信]

統合提案と一部転記提案

[編集]
上の障害馬と同じ理由。
馬齢表記の違いから別記事にしたが、意味はないと判断。作成されたばかりの記事群ですが、いくつかの記事は半保護となっていますが作成の際によく考える必要があるのではないでしょうか。
上の馬齢と同じで、旧3歳の受賞馬を転記したいと思います。それにしても各部門の初版作成者はいずれも同一人物なのですが、完全にいたちごっこになってしまっています。なお最優秀障害馬がJRA賞関連のみの曖昧さ回避ページになってしまったので、統合後に削除依頼に提出する予定です。--SPR 2007年10月18日 (木) 00:14 (UTC)[返信]
全面的に賛成。
記事で取り扱っている対象の対象馬が前半と後半で違ってくるのはあきらかに問題です(たとえばJRA賞最優秀3歳牡馬の前半では朝日杯3歳ステークス等に出走する馬が対象となるのに対して、後半では東京優駿等に出走する馬が対象となっている点です。)。
それからこれらの記事は半保護にはなってません。初版作成者が一方的に貼り付けただけで正規の手続きを踏まえてませんし、編集合戦は該当者が非ログイン、ログインに関わらず半保護ではなく、保護になります。
初版作成者は過去にもオープン特別競走を乱造したり、本人のページにも協調する意思がないことを公言するなどの疑問となる点があることを含み置きください。Uma 2007年10月18日 (木) 13:35 (UTC)[返信]
(賛成)Umaさんと同意見です。--Monox 2007年10月22日 (月) 04:59 (UTC)[返信]
(賛成)私も全面的に賛成します。北斗 2007年12月23日 (日) 15:55 (UTC)[返信]
(コメント)この議論、その後どうなってしまったのでしょうか?現在の状況は明らかに資料として使いづらいので、一刻も早く修正されるべきです。提案者のSPRさんが、なぜか投げやりな行動をされて無期限投稿ブロックになってしまったので、誰かが代わりに推進する必要があると思います。玉突き的な編集になるため、気をつけないとGFDL違反になってしまいそうなので、どのような手順で進めるべきかアドバイスも欲しいところですが・・・。--けいちゃ 2007年12月23日 (日) 16:37 (UTC)[返信]
この議論を、僕が引き継ぎたいと思います。差し当たり、当該ページにテンプレートをすべて貼り直しました。現状いただいている賛成票も、このまま引き継がれると考えても良いのでしょうか?ご意見をお願いします。--けいちゃ 2007年12月29日 (土) 15:19 (UTC)[返信]
(賛成)おつかれさまです。改めて賛成票を投じておきます。Uma 2008年1月2日 (水) 13:30 (UTC)[返信]
(賛成)今のままでは競馬初心者にとって分かりにくいことこの上ない。--Ciger 2008年1月6日 (日) 13:58 (UTC)[返信]
賛成票、ありがとうございます。今週いっぱいくらいで特に反対がなければ、統合と転記を実施しようと思います。その際には、Template:JRA賞も修正する必要がありますね。--けいちゃ 2008年1月7日 (月) 06:23 (UTC)[返信]
(報告)統合および一部転記を実施しました。Template:JRA賞も、作業後の状態に即して修正しました。一応、内容確認したつもりですが、不備等ないか、ぜひともご確認をいただければと思います。--けいちゃ 2008年1月12日 (土) 14:01 (UTC)[返信]
けいちゃさん、おつかれさまでした。なお特別賞関連で武豊が特別賞を受賞したことをうけて、受賞した対象が競走馬だけではなくなったため、加筆や修正を行いましたことを合わせて報告します。Uma 2008年1月20日 (日) 21:57 (UTC)[返信]