コンテンツにスキップ

ノート:MAPLEZ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名について[編集]

MAPLEZ(ひろしまMAPLE★S)のページに一度でも加筆された方(匿名は除く)で意見が有る方は書き込みお願いします。 関わりのない方の干渉はやめて下さい。荒らし行為とみなし通報します。*--以上の署名のないコメントは、Moonlihht会話投稿記録)さんが 2016年1月5日 (火) 04:18(UTC) に投稿したものです(利用者:SakaiasiR会話)による付記)。

膨大なライブ記録の整理[編集]

大量のライブ出演記録(現在約1,000件)が記事になっていますが、ウィキペディアはデータベースでも情報を無差別的に集積する場所でもありませんので、一定の基準に満たないライブの記録を除去したいと思います。ウィキペディア内に掲載できるライブの明確な基準が基準が存在しません(但しプロジェクト:芸能人に、以下の基準が掲載されています)ので、本件の問題解消のため(あまりにも膨大なライブ記録を整理するため)以下を暫定的な基準として本日以降随時作業を行わせて頂きます。なお、今回の基準はかなり緩めのものであり、これを基準に除去をしてもなお、他のアイドルグループのページより相当多いライブ記録が残ると思いますので、その後改めて基準を引き上げて、絞り込みを行う(第2弾)ことになると思います。

プロジェクト:芸能人 #記事の書き方 から以下引用[編集]

ライブ・イベントの出演歴についても全てを掲載する必要は無い。それらについて信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保すること無く掲載することは避ける。特に、単発出演や無料で行われたライブ・イベントについてはその点注意されたい。また、出演歴を掲載する場合であっても、掲載する事項については注意を要する。例えば、ツアーや定期的なイベント等の複数公演開催されたライブ・イベントの日付・会場を全て掲載するようなことは原則として避ける。

暫定基準[編集]

  • ライブツアー
現在5件の記録がありますが、ライブツアーは全て残します。
  • ワンマンライブ
現在5件の記録がありますが、ワンマンライブは全て残します。
  • その他の主催ライブ
現在124件の記録がありますが、会場規模がキャパ概ね200人に満たないライブは、特筆すべき記述がない限り除去します。生誕祭は原則除去します。
  • その他のイベント・ライブ
現在900件近くの記録があります。いわゆる「対バン」と呼ばれる他多数のアイドルグループとの合同ライブで、出演時間は概ね15〜20分と思われます。ライブアイドルであれば月10〜30本こなす、いわば日常的な音楽活動(芸能活動)ですので、原則として除去します。但し、会場規模が大きいもの(概ね500人以上)や、著名なライブイベント、特筆すべき記述があるものはいったん残します。著名性を何をもって判断するかは、ファジーな部分はありますが、ウィキペディア内で独立したページが存在するものの他、人気グループが多数出演することで知られるライブとします。

--SakaiasiR会話2019年6月26日 (水) 05:02 (UTC)[返信]

おつかれさまです。以前編集の際に述べたとおり、この記事のライブ情報は異常な量となっています。SakaiasiRさんの編集でかなり削れたようですが、それでもなおこの記事をはじめて見た方は「データベース化している」と感じるのではないかとおもいます(後半2節)。基本的に、第三者により有意な言及がなされたものは規模にかかわらず当然掲載してもかまいませんし、逆に規模は基準が存在しないのでそれを理由とした選別はよくはないのでしょうが、ほぼすべてといったいいレベルで二次言及が明記されていない以上は、暫定として基準をもうけるのはやむをえないかなとおもいます。ただ、量が膨大なので精査も一苦労ですし、いっそというかもし誰かにいっせいにドンと消されてここで事後報告されても仕方ないともかんがえております。その他のイベント・ライブなどは整理するほうが深くかんがえると根負けしそうなレベルですので、出典がないものはいっそ除去でいいようにもおもえます。多くの記事がもしこういう状況であれば、本気で精査を試みるとなると気がおかしくなってしまうでしょう。--Aiwokusai会話2019年6月26日 (水) 15:36 (UTC)[返信]

Aiwokusaiさん、コメントありがとうございました。作業をしてみて(まだ全て終わっていませんが)手間がかかることだとは思いました。実際 Aiwokusaiさんがおっしゃるように、一斉にどんと除去してしまって事後報告でも、ガイドラインから外れていないとは思いましたが、個人的にそれよりは穏当に進めたかったので、とりあえず緩い暫定基準で除去してみました。少なくともこれまでの状態を放置(看過)しておくのはコミュニティにとって良くないと思い、手を付けたかったので。暫定で除去してもまだ相当量ありますので、更に除去を進めたほうが良いと思いますし、他の誰かが一斉除去をしたとしても、私はそれに反対することはないと思います。ただ、それより前に、そのアイドル(グループ)の歴史の上で意味のあるライブであったのなら、会場のキャパシティに関係なく、それを残しておくという選別はあっていいと思いますし、出典を付与することにより除去対象から外すことができるものは作業して頂きたいですし... という気持ちです。--SakaiasiR会話2019年6月28日 (金) 00:40 (UTC)[返信]

「その他のイベント・ライブ」、「参加ライブ」の暫定基準[編集]

SakaiasiRさん、こんにちは。ライブ記事の精査ご苦労様です。一括削除せず、ライブひとつひとつが持つ意味について考慮しながら精査している姿勢に敬意を表します。しかしながら、「MAPLEZおよびMeteonomicon」、「GINGANEKOおよびHIROSHIMA GO!GO!」、「ヲルタナティヴ」の記事をみると、さほど重要ではない「その他のイベント・ライブ」の記載に注力するあまり、概要などの基本的な部分の編集が疎かになっており、百科事典の体を成しておらず問題だと思います。ライブアイドルの記事が、「ライブ・イベント全記載」の流れになることを避け、概要などを充実させる方向にもっていきたいと思っています。そこで、試金石となるべく「その他のイベント・ライブ」について、私の感覚的な判断で大胆に整理させていただき、情報量を減らしたいと思いますのでご了承願います。

  • TIF、@JAM EXPO、アイドル横丁夏まつり!!の3大アイドルフェスは残す。
  • アイドル横丁、アイドル甲子園、DDD〜Discovery iDol Depot〜などのシリーズは、FESTIVAL、ANNIVERSARYなど代表的なモノだけ残す。
  • 学園祭は削除。

で考えています。編集後、問題があれば、協議しましょう。--☆あらは会話2019年10月9日 (水) 14:12 (UTC)[返信]

☆あらはさん、こんにちは。☆あらはさんの編集は見てきておりますが、基本的に同じ認識ですので、これまで特に問題は感じておりません。私が慎重に進めようとしていたところを一気に進めてくださっているので、むしろ気が楽になる部分はあります。ただ、編集合戦や面倒な議論(この手の編集をする人はおそらく方針やガイドラインに対する認識が低いので)を誘発すると、事によっては☆あらはさんだけでなく、コミュニティの人達の手数を増やすことになりますので、できれば今回のようにノートで理由や編集の方向性を示してから除去作業にかかるのが良いのではないかと、個人的には思います。よろしくお願い致します。--SakaiasiR会話2019年10月10日 (木) 03:10 (UTC)[返信]

Meteonomicon(メテオノミコン)について[編集]

MAPLEZの後継グループではあるようですが、実質別グループであり、MAPLEZの記事に記載があることに違和感があります。同じく、解散後のソロ活動の内容をMAPLEZの記事に記載していた、「天野名雪」のケースと同様のケースだと思われます。また、一番重要と思われる数回に及ぶメンバーの更新も行われておらず、放置されている状態です。そこで、一旦Meteonomiconに関する記述を削除して、Wikipediaに記載する特筆性を感じる方が現れて、新規で「Meteonomicon」の記事を起こしてくれることを待ちたいと思います。--☆あらは会話2019年10月31日 (木) 12:22 (UTC)[返信]