コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

パラスポーツマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パラスポーツマガジン
Para-Sports Magazine
愛称・略称 パラスポ・パラマガ
ジャンル 障がい者スポーツ
刊行頻度 年2回
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 本体1000円+税
出版社 実業之日本社
編集部名 パラスポーツマガジン編集部
刊行期間 2017年7月 -
ウェブサイト https://www.j-n.co.jp/psm/
特記事項 1.定価は2020年2月現在
テンプレートを表示

パラスポーツマガジン(Para-Sports Magazine)は、実業之日本社が発行している障がい者スポーツ専門雑誌。年2回刊行。

概要と特徴

[編集]
  • 2017年7月創刊[1][2]。日本初の障がい者スポーツ専門誌として、注目を集める。創刊記念パーティには、障がい者スポーツ関連団体、サポート企業、パラアスリート、パラリンピアンなど多くの関係者が参加した。
  • 「障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン」をキャッチフレーズに、パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会や選手の情報だけでなく、障がい者とその家族・関係者の生活に関わる身近なテーマを幅広く扱っている。
  • 出版元の実業之日本社のほか、グロリアツアーズ(パラアスリートの海外遠征などを扱う旅行代理店)、フィスコ(金融情報配信会社)など、同じ企業グループに所属するスタッフが、「パラスポーツマガジン・プロジェクト」に参画。出版を中心に、イベント、企業PR、パラアスリート派遣、コンサルティングなどを行っている。
  • 第4号(2018年10月発売)より、アルペンスキー選手としてパラリンピックに出場経験のある、野島弘を副編集長として迎える。
  • 誌面と並行して、ホームページ、SNSで記事をタイムリーに配信。

題字

[編集]
  • 題字(タイトルロゴ)は、書家の金澤翔子(雅号:小蘭)氏による揮毫。金澤氏は創刊号に「障がいという大小さまざまなハードルを真摯に受け止め、それを乗り越えてスポーツに励む人々の姿に心を打たれました。題字では、そんな人々の姿をイメージし、前向きな力強さを表現させていただきました」とコメントを寄せている。

おもな企画

[編集]
  • 毎号、テーマを立て、特集記事を組んでいる。創刊号より順に、「ウィルチェア魂」「トップを目指せ!」「スポーツと生きてゆく!」「カラダがテクノロジーで進化する!」「ボッチャの魔法」「パラスポーツの力」(第6号まで)
  • パラリンピック種目だけでなく、知的障がい者スポーツ、聴覚障がい者スポーツに関する企画を毎号掲載。
  • パラリンピック種目である「ボッチャ」を第5号(2019年4月発売)で特集して以来、ボッチャ関連の記事を毎号掲載。スタッフチームが、ボッチャ大会にも参加している。
  • 編集スタッフがパラスポーツを実際に体験する記事を掲載。これまでボッチャをはじめ、ブラインドサッカーゴールボールフロアホッケーなど。
  • トップパラアスリートを中心に、インタビュー、対談記事を掲載。以下、登場したおもな選手は香西宏昭(車いすバスケットボール)、別所キミヱ(車いす卓球)、鈴木亜弥子(パラバドミントン)、池崎大輔(ウィルチェアラグビー)、国枝慎吾(車いすテニス)、村岡桃佳(アルペンスキー)、成田緑夢(スノーボード)、新田佳浩(クロスカントリースキー)、マスクス・レーム(陸上)、伊藤智也(陸上)、天摩由貴(ゴールボール)、欠端瑛子(ゴールボール)

その他

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 日本経済新聞社・日経BP社. “格好いいぞ、パラアスリート 写真モデルや漫画で活躍|オリパラ|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2021年10月26日閲覧。
  2. ^ 手首から先ない選手、握手求めていい?番組が問うのは…:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年10月26日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]