コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヒューゴ・ペレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒューゴ・ペレス
名前
本名 ヒューゴ・アーネスト・ペレス・グラナドス
Hugo Ernesto Pérez Granados
ラテン文字 Hugo Pérez
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
エルサルバドルの旗 エルサルバドル
生年月日 (1963-11-08) 1963年11月8日(61歳)
出身地 エルサルバドルの旗モラサン県
身長 173cm
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1982 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・アステカス 0 (0)
1982-1983 アメリカ合衆国の旗 タンパ・ベイ・ローディーズ 20 (0)
1983-1984 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ・ソッカーズ(NASL) 29 (7)
1985-1989 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ・ソッカーズ(MISL) 125 (107)
1986 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・ヒート(loan)
1989 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・ヒート(loan)
1990 フランスの旗 レッドスター 8 (1)
1990-1991 スウェーデンの旗 エルグリーテ 2 (0)
1992 サウジアラビアの旗 アル・イテハド
1994 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・サルサ
1994-1996 エルサルバドルの旗 FAS
代表歴
1984-1994  アメリカ合衆国 73 (14)
監督歴
2002-? アメリカ合衆国の旗 サンフランシスコ大学(アシスタント)
2007 アメリカ合衆国の旗 カリフォルニア・ヴィクトリー(アシスタント)
2012-2013  アメリカ合衆国 U-14
2012-2014  アメリカ合衆国 U-15
2015-  エルサルバドル(アシスタント)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヒューゴ・アーネスト・ペレス・グラナドスHugo Ernesto Pérez Granados1963年11月8日 - )は、エルサルバドル出身でアメリカ合衆国に帰化した元サッカー選手、元インドアサッカー選手。元サッカーアメリカ合衆国代表。サッカーでのポジションはMFアメリカ合衆国サッカー殿堂

氏名についてはウーゴ・ペレスと記される事もある。

甥は同じくサッカー選手のヨシュア・ペレス

クラブ歴

[編集]

1963年、エルサルバドルのモラサン県に生まれた。父も祖父もCD FASに所属したプロサッカー選手で、11歳の時にアメリカ合衆国に移住した。1980年代半ばにアメリカ合衆国籍を取得した。

1982年にロサンゼルス・アステカスに加入。その後、タンパ・ベイ・ローディーズに移籍した。

1983年にサンディエゴ・ソッカーズに移籍。1985年にはクラブがインドアサッカーに転向したため、彼もサッカー選手からインドアサッカー選手となった。1986年にはサッカークラブのロサンゼルス・ヒートへの移籍を経験しその後復帰した。1988年夏にインドアサッカーでMVPを獲得し、プレシーズンにアヤックス・アムステルダムに加入しヨハン・クライフも彼との契約に前向きな意思を見せたものの、ソッカーズがこれを拒否、移籍は破談となった。1989年に再びロサンゼルス・ヒートに移籍した[1]

1990年にはヨハン・クライフがパルマFCに彼を移籍させようとしたものの、労働許可を獲得するためにはFIFAワールドカップでの出場経験が必要であった。彼は1990 FIFAワールドカップのメンバー入りを果たしたものの、米国代表監督のボブ・ガンスラーは彼の怪我からの回復に疑問を呈したため、最終的にはメンバー外となり、パルマへの移籍も結実しなかった。その代わりに彼はリーグ・ドゥレッドスターFC93に移籍した。その後、アルスヴェンスカンエルグリーテISサウジ・プレミアリーグアル・イテハドに移籍した。

1993年に再び米国に復帰、ロサンゼルス・サルサに在籍した。サルサに在籍中には父親そして祖父も所属した母国のCD FASとも交渉しており、同年プリメーラ・ディビシオン・デ・エルサルバドルに所属する同チームに移籍が決まった。1994-95シーズン、1995-96シーズンの2シーズン所属し、クラブはリーグ2連覇を達成した。そして彼は1996年を以て選手を引退した。

代表歴

[編集]

1983 FIFAワールドユース選手権ロサンゼルスオリンピックの際にアメリカ合衆国代表入りを果たした[2]。その後もソウルオリンピック予選、1990 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海予選にもメンバーとして選ばれ、予選通過に貢献したものの、膝の怪我によって本大会出場はならなかった[3]。1991年にはUSサッカーアスリートオブザイヤーフットボール・デ・プリメーラ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーに輝く復活を遂げ、1994 FIFAワールドカップにも出場、ブラジル代表戦に出場した。

個人成績

[編集]

代表

[編集]

[4]

出場 スタメン 得点 アシスト
1984 5 3 0 0
1985 6 5 1 0
1988 1 0 1 0
1989 2 2 1 0
1990 2 2 0 0
1991 11 9 1 2
1992 17 17 3 1
1993 12 12 3 2
1994 17 16 3 3
73 66 13 8

代表での得点一覧

# 日附 場所 対戦相手 得点 結果 大会
1 1985年4月4日 アメリカ合衆国の旗 ポートランド  カナダ 1–1 親善試合
2 1988年8月13日 アメリカ合衆国の旗 セントルイス  ジャマイカ 2–1 5-1 1989 CONCACAF選手権
3 1989年9月17日 ホンジュラスの旗 テグシガルパ  エルサルバドル 1–0 1–0
4 1991年7月3日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス  コスタリカ 2–2 3–2 1991 CONCACAFゴールドカップ
5 1992年3月18日 モロッコの旗 カサブランカ  モロッコ 1–2 1–3 親善試合
6 1992年4月4日 アメリカ合衆国の旗 パロアルト  中華人民共和国 1–0 1-0 親善試合
7 5–0
8 1993年3月14日 日本の旗 東京都新宿区国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  日本 1–0 1–3 キリンカップサッカー1993
9 1993年10月16日 アメリカ合衆国の旗 ハイポイント  ウクライナ 1–0 1–2 親善試合
10 1993年12月5日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス  エルサルバドル 5–0 7–0 親善試合
11 1994年2月20日 アメリカ合衆国の旗 マイアミ  スウェーデン 1–3 1–0 親善試合
12 1994年3月26日 アメリカ合衆国の旗 ダラス  ボリビア 1–1 2–2 親善試合

引退後

[編集]

選手引退後、サンフランシスコエリアのキリスト教学校の校長を務めた。

2008年3月10日にはアメリカ合衆国サッカー殿堂に選ばれた[5]

監督歴

[編集]

2002年8月にサンフランシスコ大学男子サッカー部のアシスタントコーチに就任[6]。2007年12月7日にはカリフォルニア・ヴィクトリーのアシスタントコーチに就任した[7]

2012年8月7日から2014年8月23日にかけてアメリカ合衆国U-14代表監督を務めた。退任に際しては「ええ、これが私の最後のキャンプだ。(今後については)わからない、この国のサッカー次第だ。ただ言えるのは、私は彼らに雇われて自由にやらせてもらった事だよ。この子達と共に働けてそしてこの子達を詳しく知る事が出来て光栄だよ。」と述べた[8]

2015年7月にはアルベルト・ロカサッカーエルサルバドル代表のコーチを辞任したのに伴って、エルサルバドルでの監督業に彼は興味を抱いた[9][10]。そして8月21日、ホルヘ・フンベルト・ロドリゲス監督の下、同代表のアシスタントコーチに就任した[11]

タイトル

[編集]

クラブ

[編集]
サンディエゴ・ソッカーズ
FAS

代表

[編集]
アメリカ合衆国

個人

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]