コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ベレジナ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベレジナ川
ベレジナ川
ベレジナ川
水系 ドニエプル川
延長 613 km
平均流量 142 m3/s
流域面積 24,500 km2
水源 ベレジナ川国立公園
水源の標高 -- m
河口・合流先 ドニエプル川
流域  ベラルーシ
テンプレートを表示
ボリソフ近郊のベレジナ川で泳ぐ人々
ベレジナ川流路

ベレジナ川(ベレジナがわ、ベラルーシ語: Бярэ́зіна, IPA: [bʲaˈrɛzʲinɐ], Bjaresina ; ロシア語: Березина ; Berezina, Beresina)は、ベラルーシの中央部を流れる河川。ドニエプル川の右支流である。流域のベレジナ保護区は、ユネスコ生物圏保護区にも指定されている[1]

地理

[編集]

ベレジナ川は、ベラルーシ北部を南西から北東へ伸びる丘陵地帯・ベラルーシ高地に発する。水源はレペリ市の近くにあり、ベレジナ川国立公園に指定されている。ここから国土の中央を北から南へ流れ、ボリソフ(バリサウ)、バブルイスク(ボブルイスク)、シヴィェトラホルスク英語版(スヴェトロゴルスク、Svietlahorsk)などの大きな街を通過する。ホメリ市(ゴメリ)から北西に離れた場所で、ドニエプル川に西から合流している。

主な支流には、ベラルーシの首都ミンスクを流れるシヴィスワチ川がある。

生態系

[編集]

流域に湿地が多く、中流域には温帯大陸性気候の典型的なタイガがあり、針葉樹林広葉樹林水路、湿地、氾濫原および東ヨーロッパで最大規模の泥炭地、下流域には三日月湖などの多様な地形生態系がある[1][2]。流域の主な樹種はオークシナノキ属トネリコ属ヨーロッパダケカンバヨーロッパハンノキ英語版シラカンバヨーロッパヤマナラシ英語版セイヨウハンノキ英語版であり、オオカミヒグマヘラジカヨーロッパバイソンコチョウザメが生息している。また、流域はイヌワシフクロウカラフトワシニシブッポウソウヨーロッパジシギクロヅルハジロクロハラアジサシエリマキシギコアオアシシギズアオホオジロなどの多くの種類の鳥類の中継地または越冬地である[1][2][3][4][5]

中流部のベレジナ保護区英語版は1978年、ユネスコの生物圏保護区に指定された[1]。また、流域のゴルビスカヤ・ブシャ[3]ベレジナ保護区英語版[4]、シヴィスワチ=ベレジナ[5]およびヴィドリツァ[2]ラムサール条約登録地である。

ベレジナ川を巡る歴史

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d Berezinskiy Biosphere Reserve, Belarus” (英語). UNESCO (2019年8月). 2023年2月17日閲覧。
  2. ^ a b c Vydritsa | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年1月27日). 2023年2月17日閲覧。
  3. ^ a b Golubickaya Puscha | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2016年4月22日). 2023年2月17日閲覧。
  4. ^ a b Berezinsky Biosphere Reserve | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2019年10月18日). 2023年2月17日閲覧。
  5. ^ a b Svislochsko-Berezinskiy | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2016年4月22日). 2023年2月17日閲覧。

外部リンク

[編集]
ドニエプル川流域