コンテンツにスキップ

溝口真希子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ペヤングマキから転送)

溝口 真希子(みぞぐち まきこ、1976年 - )は、日本劇作家脚本家演出家映画監督、演劇ユニット「ブス会*」主宰者。

来歴・人物[編集]

長崎県西彼杵郡長与町出身[1]早稲田大学第一文学部卒業。

1996年早稲田大学在学中、三浦大輔主宰の劇団「ポツドール」の旗揚げに参加。

2000年三浦大輔と共同監督した自主映画「はつこい」が第25回ぴあフィルムフェスティバル審査員特別賞受賞、PFFin神戸でグランプリを受賞。

2006年にポツドール初の番外公演「女のみち」上演。脚本・演出を手掛ける。2007年“女”シリーズとして第2弾「女の果て」を上演[2]

2010年、演劇ユニット・ブス会を旗揚げ[3]

2015年、『男たらし』が第59回岸田國士戯曲賞の最終候補に[4]

続く2016年にも『お母さんが一緒』が第60回岸田國士戯曲賞最終候補に選出される[5]

2022年4月10日、任期満了に伴う杉並区長選挙に向けて結成された市民グループ「住民思いの杉並区長をつくる会」は、ベルギー在住のNGO職員の岸本聡子を擁立した[6]。東京都が主体の道路拡張計画による住居立ち退きに危機を感じていた溝口は、4月26日から岸本の街頭演説のそばでビラ配りを始めた。5月2日には人からカメラを借り、岸本と岸本を支援する住民らを動画で撮影し続けた[7]。区長選挙でYouTube配信していたシリーズ動画「○月○日、区長になる女」を元にして映画をペヤンヌマキ名義で監督[8][9][10]。2014年1月、『映画 ○月○日、区長になる女。』を発表した。

主な作品[編集]

舞台[編集]

ポツドール「女」シリーズ公演
  • 女のみち(2006年、THEATER/TOPS) - 作・演出
  • 女の果て(2007年、赤坂RED/THEARTR) - 作・演出
演劇ユニット「ブス会*」公演
  • 女の罪(2010年、リトルモア地下) - 作・演出
  • 淑女(2011年、リトルモア地下) - 作・演出
  • 女のみち2012(2012年、下北沢ザ・スズナリ) - 作・演出
  • 男たらし(2014年、下北沢ザ・スズナリ) - 作・演出
  • 女のみち2012 再演(2015年、東京芸術劇場シアターイースト) - 作・演出
  • お母さんが一緒(2015年、下北沢ザ・スズナリ) - 作・演出

映画[編集]

テレビドラマ[編集]

「ペヤンヌマキ」名義

出演[編集]

ウェブ番組[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 自分が生まれ育った町の政治や議会に目を向けたい」長与町出身のペヤンヌ監督 長崎市で映画上映”. 長崎国際テレビ (2024年4月9日). 2024年6月15日閲覧。
  2. ^ シアターガイド2010/3/18
  3. ^ ブス会ペヤンヌマキプロフィール
  4. ^ 第59回岸田國士戯曲賞最終候補作品決定
  5. ^ “本日、第60回岸田國士戯曲賞の選考会が開催!最終候補作は8作品”. ステージナタリー. (2016年2月29日). https://natalie.mu/stage/news/177944 2016年9月6日閲覧。 
  6. ^ 砂上麻子 (2022年4月12日). “NGO研究員の岸本さん擁立へ 杉並区長選で市民団体”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/171122 2022年6月20日閲覧。 
  7. ^ 映画 ○月○日、区長になる女。」公式プログラム、2024年1月2日。
  8. ^ 岸本聡子オフィス公報 Twitter 2022年6月2日 午後9:49”. 2024年6月16日閲覧。
  9. ^ ぺヤンヌマキ Twitter 2022年6月10日 午後2:50”. 2024年6月16日閲覧。
  10. ^ 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 (2024年4月14日). “『区長になる女』を観てみんなで語ろう! レポート”. note. 2024年6月16日閲覧。
  11. ^ “「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」ドラマ化、監督にペヤンヌマキら”. ステージナタリー. (2016年9月6日). https://natalie.mu/stage/news/200790 2016年9月6日閲覧。 
  12. ^ “『竹内涼真の撮休』全8話のあらすじと共演者を発表 主題歌は平井大”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年9月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2172931/full/ 2020年10月9日閲覧。 

外部リンク[編集]