コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

マルビシ百貨店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マルビシ百貨店
Marubishi Department Store
本社所在地 日本の旗 日本
滋賀県犬上郡彦根町土橋商店街[1]
(現在の滋賀県彦根市銀座町7-5)
設立 1933年昭和8年)10月[1]
業種 小売業
事業内容 百貨店
代表者 宮本壽太郎[1]
資本金 10万円[1]
関係する人物 宮本壽太郎(社長)[1]
谷口鉄治郎、野村善七ほか
テンプレートを表示

マルビシ百貨店(マルビシひゃっかてん)は、かつて滋賀県彦根市に存在した百貨店[1]。当時ほぼ同時期に創業した埼玉県川口市本町にあった丸菱百貨店とは資本・人的共に無関係である。

沿革

[編集]

滋賀県彦根市銀座町7-5 土橋商店街(現在の銀座商店街)に所在。

髙島屋系商店の彦根町(当時)内進出に対抗して1933年(昭和8年)に地元商店主有志の宮本壽太郎他20名が出資し合って設立したのが始まり。[2]マルビシ百貨店の名称は旧彦根町議員・彦根市議員・滋賀県議員を歴任した谷口鉄治郎が名付けた。建設費は当時の金額で約5万円だった。当時は珍しい4階建て洋風コンクリート様式のモダンな百貨店は、彦根を代表する商業施設として賑わった。しかし、太平洋戦争突入後は戦局悪化に伴い不要不急店舗に指定され、店内は終戦まで航空部品製造の軍需工場として使用された[3]

終戦後、荒廃した店内で満州からの引揚者が商売を始め、満連百貨店(まんれんひゃっかてん)と呼ばれるようになる。一時は闇市同然の様相となったが、1954年(昭和29年)に当時の彦根の有力者と満州系商人とが一体となって再び百貨店として営業再開。再開された店内には50ほどの商店が入居し、彦根で最初の洋食レストラン「スター食堂[4](当時の彦根の子供達の間ではスター食堂へ食事に連れて行ってもらうことがステータスとなっていた)、平和堂の前身となる靴屋、サンライズ出版の前身となる謄写印刷店などがあった。

昭和30年代前半に百貨店としては閉店。1976年 (昭和51年) 大津市西武大津ショッピングセンターが開業するまで県内に百貨店が無い状態が続いた。その後しばらく放置されたが、昭和40年代前半に建物外部を修復、内部をリニューアルしてスーパーマーケットパリヤが開業する。パリヤは1987年(昭和54年)に市内長曽根南町へ移転し[5]平和堂銀座生活館となる。平和堂銀座生活館は1999年(平成11年)2月に閉店し、ザ・ダイソー100YENPLAZA彦根銀座店として営業していたが、2008年(平成20年)10月に建物の解体が決定し、翌年2月に解体。約75年の歴史に幕を閉じた。跡地は平和堂の駐車場になっている。

往時の店内

[編集]
マルビシ百貨店
4F スター食堂
3F 催事場
2F 衣料品文具・雑貨・寝具
1F 化粧品食料品カバン

※備考

参考文献

[編集]
  • 夏原平次郎『おかげさまで八十年』、サンライズ出版、1999年

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 百貨店年鑑 昭和16・17年度, 日本百貨店通信社, (1941-1-25), pp. 123 
  2. ^ 彦根の銀座 繁栄をもう一度―。宮本壽太郎の孫・岡林壽子さんの店「小さな銀座」、昭和の食事提供 滋賀彦根新聞 2011年5月27日
  3. ^ 北山幸子 滋賀県における大規模小売業の展開 - 株式会社平和堂の事例を中心に 第1節 株式会社平和堂 1-2 沿革 立命館経営学 第44巻第6号 2006年3月 (PDF)
  4. ^ 彦根商店街連盟 第1回彦根城下町検定試験模擬問題 解答 問45
  5. ^ マルビシ百貨店の映像作品制作プロジェクトの報告”. 成安造形大学. 2023年7月1日閲覧。
  6. ^ 滋賀大学経済学部附属史料館にゅうすSAM第25号
  7. ^ 彦根市史第九巻

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]