コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ミランコビッチ (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミランコビッチ
1605 Milankovitch
仮符号・別名 1936 GA
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
エオス族
発見
発見日 1936年4月13日
発見者 ペタル・ドゥルコヴィッチ
軌道要素と性質
元期:2007年10月27日 (JD 2,454,400.5)
軌道長半径 (a) 3.013 AU
近日点距離 (q) 2.775 AU
遠日点距離 (Q) 3.250 AU
離心率 (e) 0.079
公転周期 (P) 5.23 年
軌道傾斜角 (i) 10.56
近日点引数 (ω) 279.14 度
昇交点黄経 (Ω) 173.92 度
平均近点角 (M) 348.94 度
物理的性質
直径 32.47 km
自転周期 11.60 時間
絶対等級 (H) 10.10
アルベド(反射能) 0.1529
Template (ノート 解説) ■Project

ミランコビッチ (1605 Milankovitch) は、小惑星帯にある小惑星の一つ。

1936年4月、セルビア人の天文学者ペタル・ドゥルコヴィッチが、ベルギー王立天文台で発見した。

名称

[編集]

ミランコビッチ・サイクルと呼ばれる周期的な季候変動を発見したセルビア人の地球物理学者ミルティン・ミランコビッチ(1879年 - 1958年)から命名された[1]

この名称は1980年8月の小惑星回報で公表された。同時に、ドゥルコヴィッチが発見した小惑星に対して、(1700) ジュベジュダラが命名されている。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ MPC 5359(1980年8月1日)

外部リンク

[編集]


前の小惑星
トンボー (小惑星)
小惑星
ミランコビッチ (小惑星)
次の小惑星
ジェコフスキー (小惑星)